セディナカードJiyu!da!は支払い方法や金額が自由!毎日のお買い物もオトク!

SMBCファイナンスサービス株式会社は信販系のクレジットカードとして有名。
100種類以上の提携カードがありますが、そのなかでも「セディナカードJiyu!da!」は1番人気のあるカードです。

「セディナカードJiyu!da!」、なんだか特徴的な名前のクレジットカードですね。

名前だけじゃなく、カード自体も珍しい特徴を持っているんじゃ。今回は「セディナカードJiyu!da!」の特徴からお得な特典まで、詳しく紹介するぞい!
目次
「セディナカードJiyu!da!」の基本情報
カード名 | セディナカードJiyu!da! |
---|---|
年会費 | 無料 |
申し込み資格 | 18歳以上(高校生を除く)で電話連絡が可能な方 |
国際ブランド | VISA,MasterCard,JCB |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険、ショッピング保険 |
年会費が無料なのにも関わらず、国内旅行傷害保険やショッピング保険が付帯。
また、カードデザインも通常とハローキティの2種類から選ぶことが出来ます。

年会費が無料だと、普段あまりクレジットカードを利用しない人でも持ちやすそうね!

うむ。国内での旅行傷害保険やショッピング保険も付帯されておるのはうれしいのう。
じゃが、セディナカードJiyu!da!の最大の特徴は、年会費や付帯保険でもなく、支払い額や支払い方法にあるんじゃ!
セディナカードJiyu!da!の最大の特徴は自由な支払い金額の設定!
セディナカードJiyu!da!の支払いは一般的な翌月1回払いではなく、毎月のカードショッピングの支払い金額を自分で指定する、支払い自由型というシステム。
毎月の支払金額は5,000円以上、5,000円単位で変更が可能。
例えば今月は20,000円の支払い、来月は余裕がないから10,000円の支払いに変更、なんてことが出来てしまいます。
毎月の収入にばらつきがある人でも安心のシステムですね。

支払い金額を変更する場合は、支払い月の5日までに申し出をする必要があるぞい!気を付けるんじゃ。
支払い方法も自由!
入会時に、以下2種類から支払い方法を選ぶことが出来ます。
- コンビニ払い
- 口座引き落とし
コンビニ払いが出来るクレジットカードは珍しいですね。
口座にいつも引き落とし分のお金を入れ忘れてしまう!なんて方はコンビニ払いだと便利かもしれません。
ただし、コンビニ払い時の振込手数料は負担しなければいけませんので、その点は注意が必要です。
余裕がある時はよゆう払い!
今月は余裕があるな、なんて時は好きな金額をインターネットや銀行ATMなどから自由に支払いが出来ます。
利用金額に応じて手数料や利息がかかってしまう点には注意してください。
その他にもお得な特典が!

こんなに自由な支払方法が出来るなんて驚きだわ!確かにカードの名前通り、自由なカードね!

うむ。さらに支払い関係以外にもお得な優待や特典がセディナカードJiyu!da!にはあるんじゃ!
詳しく説明するぞい!
毎日のお買い物でオトク!
セディナカードJiyu!da!でセブンイレブン、イオン、ダイエーでお買い物をすると、ポイントがなんと3倍付与されます。
普段、セブンイレブンやイオン、ダイエーでお買い物をしている人には必見の特典ですね。
また、宇佐美ガソリンスタンドでもポイントが3倍、藤田観光グループはポイントが5倍。
さらに海外ショッピングでも3倍のポイントが貯まります。

ちなみにセディナポイントUPモールを経由して買い物をするとポイントが20倍なんじゃ。
楽天やアマゾン、Yahoo!ショッピングなどの人気ショップでとってもお得じゃぞい。
国内旅行傷害保険やショッピング保険が付帯!
セディナカードJiyu!da!には海外旅行傷害保険は付帯されていませんが、国内旅行傷害保険やショッピング保険はしっかりと付帯。
国内旅行傷害保険では、最高1,000万円の補償が受けられます。
この保険を利用付帯のため、補償を受けるには事前に旅行費用をセディナカードJiyu!da!で支払う必要がありますので注意してください。
またショッピング保険は最高50万円まで、購入日から180日間補償されます。
海外へあまり行くことはないけど、国内で旅行することがある、なんて方にはピッタリのクレジットカードです。
セディナカードJiyu!da!の注意点
これまでセディナカードJiyu!da!の特徴やお得な優待について説明しましたが、セディナカードJiyu!da!には注意すべき点がひとつ。
それは、自由に支払額を設定できるセディナカードJiyu!da!は、いわゆるリボ払いを基本とするクレジットカードという点。
手数料は通常の支払い分より多く発生してしまう点には注意が必要です。
しかし、このデメリットは簡単に解決することが出来ます。
セディナカードJiyu!da!は初回手数料が無料ですので、毎月の支払額をカード利用枠上限まで設定すれば、実質一括払いと同じに。
手数料が全くかからない1回払いのクレジットカードと同じように利用することが可能になりますよ。
まとめ
セディナカードJiyu!da!は年会費無料、さらにさまざまな優待を受けることが出来るお得なカード。
最大の特徴は、支払い額や支払方法を自由に決めることが出来る点です。

年会費が無料なのに、国内旅行傷害保険が付帯されている点も魅力的なところじゃのう。
セディナカードJiyu!da!の特徴や優待をしっかり理解し、賢くお得に利用するんじゃぞ!
※本ページの表記内容は2018年11月現在の内容になります。
正しい詳細に関してはSMBCファイナンスサービス株式会社の公式ページをご確認ください。
※セディナカードの運営会社は株式会社セディナでしたが、2020年7月1日からSMBCファイナンスサービス株式会社に変わります。