セディナのETCカードは当日発送サービス有り!すぐに欲しい方は必見!

最終更新日:

高速道路を利用する人なら、持っているとお得で便利なETCカード。
セディナカードを既に持っている人は、追加でETCカードが発行できます。

すぐにETCカードが必要になっちゃったんだけど…セディナカードのETCカードってすぐに発行できるのかしら?

うむ!セディナのETCカードは当日発送サービスがあるんじゃ!急いでほしい人は必見じゃぞ!

今回は、セディナのETCカードの基本情報と、当日発送サービスの申し込み方法について紹介します。

セディナのETCカードの基本情報


通常デザインとハローキティデザインから選ぶことが出来るセディナのETCカード。
年会費無料で持つことが出来ます。

発行時に手数料1,100円(税込)が発生してしまいますが、手数料のみ支払えば以降年会費などは支払う必要がありません。
ちなみに、発行手数料は申し込みをした際すぐに支払うのではなく、2ヶ月から3ヵ月後に請求されます。

ETCカードの発行は1枚のクレジットカードで1枚のみですので気を付けてくださいね。

家族カードでもETCカードを発行することは可能じゃぞ。ただし、家族カードからETCカードの申し込みは郵送のみ受け付けておる。
ETCカード申し込みの書類は、自動音声応答サービスかWEBで請求することが出来るぞい!

当日発送サービスを受ける方法

セディナのETCカードを当日発送サービスにて発送してもらうためには、「14時までに申し込み」を行う必要があります
14時までにWEBもしくは電話にて申し込みを済ませておけば、その当日にETCカードが発行可能。
手元に届くのは早くて翌日、遅くても1週間以内には届きます。

当日発送サービスを受ける際の注意点

当日発送サービスは、WEBもしくは電話の申し込みのみになります。
郵送の場合はセディナに申し込み書が届いた時点での発送作業になるため、当日発送サービスを受けることは出来ませんので注意してください。

また、当日発送サービスではハローキティのデザインを選ぶことが出来ません。
通常のデザインのみ、当日発送が可能です。

さらにもう一つ、当日発送サービスを利用した場合、名前にエンボス加工がされません。
名前に凹凸のないカードになりますので、その点にも注意が必要です。

ETCカードの利用分にもポイントってつく?

多くのクレジットカード会社では、ETCカード利用分にはポイントが付かない場合が多いですよね。

しかし、セディナのETCカードは、ETC利用分にもしっかりポイントが付与されますので安心してください。
ポイントの還元率は0.5%です。高くはない還元率ですが、車を頻繁に運転しETCをよく利用するのであれば、どんどんポイントは貯まっていきますよ。

もちろん、家族カードのETCカード利用分でもポイントは付与され、本会員と合算されます。

セディナのETCカード全般の注意点

セディナのETCカードにはいくつか注意点があります。
申し込みの前にしっかり確認しましょう。

ETCカードにも審査がある

ETCカードの申し込みでも、審査があります。
通常は特に問題なく発行できますが、例えば遅延や延滞を繰り返しているなど悪い印象がある場合は断られるケースもあります。

自分に悪い印象が付いていないかどうか、申し込み前に確認して下さいね。

ETCカードはETC専用クレジットカード!

これはセディナのETCカードに限った話ではありませんが、ETCカードは通常、ETCを利用する為だけのクレジットカードです。
例え、サービスエリアやパーキングエリアであっても、お買い物や食事にETCカードを利用することは出来ません。

お買い物や食事には、通常のクレジットカードを利用するようにしましょう。

セディナのクレジットカードが無ければETCカードは発行できない

セディナのETCカードを発行する為には、セディナのクレジットカードが必須になります。
ハローキティのデザインが可愛いから、ETCカードだけ欲しい!となっても、ETCカードのみの発行は残念ながら出来ません。

クレジットカードと同時にETCカードを申し込むか、もしくはクレジットカードを手に入れてから申し込みを行うようにしてください。

まとめ

セディナのETCカードは、即日発送サービスでスピーディに手に入れることが出来る優れもの。
即日発送には14時までの申し込みや、通常デザインのみの発行と、いくつか条件がありますが急いでETCカードが欲しい方にはピッタリです。

即日発送はできませんが、他社では見かけることのないハローキティデザインのETCカードを手に入れることが出来ます。

特にハローキティのデザインは女性にはうれしいのではないじゃろうか。
通常のETCカードはシンプルなデザインが多いから、ハローキティデザインのETCカードを手に入れて気分を上げるのも良いかもしれんのう。
ますます車の運転が楽しくなること間違いなしじゃ!

※本ページの表記内容は2018年11月現在の内容になります。
正しい詳細に関してはSMBCファイナンスサービス株式会社の公式ページをご確認ください

※セディナカードの運営会社は株式会社セディナでしたが、2020年7月1日からSMBCファイナンスサービス株式会社に変わります。

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム