お土産物はBLUE SKYで購入せよ!見逃せないJALカード割引を徹底活用

JALカードの特典の1つに割引サービスがあります。
地方に出かけるとお土産を購入することが多くありますがそんなときに役立つのがJALカードです。同じお土産を購入するのであってもBLUESKYショップで購入すると割引を受けられます。
では、お土産を買う他にどんな割引があるのでしょうか。JALカードを持っているのであれば活用すべき割引特典を紹介します。
旅行で役立つサービス
空港での割引サービス
JALカードを保有している人が一番利用しやすい割引サービスが空港での割引です。
多くの日本航空が就航している空港では、日本航空の直営ショップであるBLUE SKYがあります。このお店で商品を購入するときにJALカードの提示をするだけで5%の割引を受けることができます。
BLU SKYではその地域で人気のお土産物を多数取り揃えています。
例えば羽田空港であれば、東京の有名土産「とうきょうバナナ」や御用邸チーズケーキです。ショップでは、売れ筋のお土産ランキングを掲げているので、お土産選びに迷った時、参考にすると失敗がありません。
お土産以外には空弁や空パンがあります。
空弁はこだわりの食材を用いたお弁当が多く、ちょっと機内で食事をしたいときに便利です。こちらも売れ筋ランキングがあるので人気の弁当がすぐにわかります。他には空スイーツとしてチョコレート菓子や青果、JAL関連のグッズや生活必需品も販売しています。
近年、必須になっている充電器や電池なども取り扱っているのでいざというときに助かります。
同じようにJALが直営をしている那覇空港や石垣空港にあるコーラルウェイ、関西国際空港にあるアプローズでも同様の割引サービスを受けることができます。
機内販売も割引に
JAL(日本航空)とJTA(日本トランスオーシャン航空)の国際線、国内線では機内で客室乗務員お薦めのグッズやオリジナル商品の販売を行っています。
また、JALSHOP機内販売オンラインストアでもいろいろな商品を販売していますが、これらのショップで商品を購入するときにJALカードで支払いをすると表示価格より10%割引で購入できます。
国際線国内線関係なく利用できますが、利用限度額が定められており、JALの場合には30万円まで、JTAの場合には3万円までになります。
注意点は、空港での割引サービスはカードの提示だけで割引を受けることができますが、機内販売の場合はJALカードで決済をしなければ割引を受けることができません。
知っておくと便利な割引サービス
JALビジネスきっぷが購入可能に
急に仕事が入ったり、思い立って旅行に行きたくなったりしても航空券は当日購入となると正規運賃しかなく非常に高額になります。
そんなときに割引で購入できるのが「JALビジネスきっぷ」です。JALカード会員しか購入することができない運賃の切符で、当日購入ができるだけなく、日程変更も可能な制約の少ない航空券です。
JALカードを保有していると“急な飛行機利用“をするときに、とても便利な航空券の購入が可能です。
特別な価格で購入できるホテルやレンタカー
JALカードを保有しているとJALは直営しているホテルも割引価格で宿泊できます。
対象になるのは日本だけでなく、世界的に展開している「ニッコー・ホテルズ・インターナショナル」と「ホテルJALシティ」です。
また、アーリーチェックインや例とチェックアウトなど特典サービスもついてきます。ゴールドカード以上、またはアメリカンエキスプレス、ダイナースブランドのカードを保有していれば、ホテルの飲食施設で5%の割引を受けることもできます。
移動に欠かすことができないレンタカーも国内外の店舗で会員特別価格で利用できます。
国内提携レンタカー会社は以下の8社です。
- トヨタレンタカー
- 日産レンタカー
- タイムズカーレンタル
- オリックスレンタカー
- バジェットレンタカー
- スカイレンタカー
- Jネットレンタカー
- JR北海道レンタリース
これらの会社は決済時にJALカードを利用するとJALマイルが通常の2倍貯まるだけでなく、さらにボーナスマイルが付与されます。営業時間は店舗によって異なるので、事前に確認しておく必要があります。
海外で利用するときは以下の5社が割引パートナーとなっています。
- エイビスレンタカー
- ハーツレンタカー
- バジェットレンタカー
- ダラーレンタカー
- アラモレンタカー
これらのレンタカー会社も特約店になっているのでマイルは2倍貯まりますが、営業時間は店舗によって異なります。
出発をするときに利用する空港駐車場も提携しているところであれば特別価格での利用が可能になっています。
マイル利用でも割引
特典航空券が割引に
直接現金値引きを受けることができるわけではないですが、JALマイルを利用して無料航空券を発行するときにも割引を受けることができます。
特典航空券は往復で12000マイルや15000マイルが必要になりますが、JALでは期間限定で「ディスカウントマイル」を実施しており、通常時よりも少ないマイル数で無料航空券に交換することができるときがあります。このときにJALカードを保有していると必要マイル数が500マイル少なくなります。
例えば東京(羽田)から大阪(伊丹)の場合、通常時往復12000マイル必要ですが、ディスカウントマイルで往復10000マイル、JALカードを保有しているとさらに500マイルの割引があります。
必要マイル数が少なければ、それだけお得に旅行をすることが可能になります。
まとめ
- 空港でお土産を購入するのであればJAL直営のBLUE SKYを利用すると5%割引で購入できる。
- ホテルやレンタカー予約でもJALカードを保有して、JALのホームページから予約するとお得な価格で予約できる。
- 特典航空券に交換するときは、ディスカウントマイルの時期を選択するとさらにお得な必要マイル数で航空券に交換できる。