海外へ行く前に把握しよう!楽天カードの海外旅行傷害保険を詳しく解説!

最終更新日:

海外旅行へ行く時に頼りになるのが、クレジットカードについている海外旅行傷害保険ですよね。
もちろんスタンダードな楽天カードにもしっかり海外旅行傷害保険が付帯されています。

海外旅行傷害保険が付帯されているなら、万が一の場合でも安心っすねー!じゃあ問題なく海外へ…

ちょっと待つのじゃ!付帯されているからと言ってしっかり内容を確認しないのは万が一の際に困ってしまうぞい!
海外へ行く前に、まずは楽天カードに付帯されている保険をしっかり確認するのが大事じゃ!

今回は楽天カードの海外旅行傷害保険やその他の保険について詳しく解説します。

スタンダードな楽天カードの海外旅行傷害保険の内容

早速、スタンダードな楽天カードに付帯されている海外旅行傷害保険の内容について確認していきましょう。

傷害死亡・後遺障害は最高2,000万円

楽天カードの海外旅行傷害保険で適用される傷害死亡・後遺障害は、最高2,000万円の補償がついています。

もちろんその他の補償もしっかり付帯。詳しくは以下の表を参考にして下さいね。

保険の種類 補償金額
傷害治療保険 200万円(1事故の限度額)
疾病治療保険 200万円(1疾病の限度額)
賠償責任(免責なし) 2,000万円(1事故の限度額)
救援者費用 200万円(年間限度額)
携行品損害 20万円(年間限度額)

楽天カードは年会費無料のクレジットカードにも関わらず、ここまで手厚い保険が付いているのはとっても魅力的ですね。
しかし、注意しなければいけないのが楽天カードの海外旅行傷害保険を適用するためには条件がある、ということ。

ええっ!ただ持っているだけじゃダメなんすね…

うむ。ただ持っているだけでは保険は適用されないんじゃ。詳しくは次に解説するから、しっかり確認するんじゃ!

楽天カードの海外旅行傷害保険は利用付帯!

楽天カードの海外旅行傷害保険が適用になる条件は、所有している楽天カードで旅行代金や空港までの交通費の決済をした場合のみに限ります。
カードを所持しているだけで保険が適用になる「自動付帯」とは違いますので注意しましょう。

また、保険の対象者はカード会員本人のみ。家族特約は付帯されませんのでこの点にも気を付けてくださいね。
ただし家族カードを持っていれば、家族にも本会員と同じ保険を付帯することが可能です。

例えば、夫婦で海外に出かける場合、本人会員が旅行代金を支払い、配偶者が家族カードを所有していた場合は配偶者も保険適用となります。

保険を適用するためには2つのどちらかの条件を満たす必要がある

楽天カードの海外旅行傷害保険は利用付帯。つまり保険を適用させるためには、日本を出国する前に楽天カードでの支払いが前提、ということになります。

保険を適用させるための条件は以下の2つのどちらかを満たす必要があります。

  • 自宅を出発し空港までの交通費の支払い
  • 海外旅行代金(募集型旅行企画)や海外航空券の支払い

つまりどっちかの条件を満たしていないと、海外旅行傷害保険は適用されないってことなんすね…

その通りじゃ。海外旅行傷害保険を適用させたいのであれば、上記で説明した条件を必ず満たすようにするのじゃぞ!

安心の保険アシスタントサービスも!

既述の通り、海外で突然起きたケガや疾病治療、携行品損害、賠償責任などを補ってくれる海外旅行傷害保険ですが、金額的なこと以外にもサポートしてくれるサービスが楽天カードには付帯されています。

そのサービスの名前は「保険アシスタンスサービス」。
医療施設への移送、本国への送還、現地への医師の緊急派遣、医療品類の緊急手配などを行ってくれるサービスであり、とても心強いものとなっています。
これらのサービスは、保険で補償される金額以下であれば保険金でまかなえるので、自己負担をする必要はありません。

万が一の場合はアシスタンスサービスを利用して相談をしてみましょう。

海外の旅行傷害保険はよくわかったっす。国内の場合はどうなるんすか?

それなんじゃが…次で解説することにしよう…

楽天カードには国内旅行傷害保険は付帯無し!

海外旅行傷害保険はしっかりと付帯されている楽天カードですが、残念なことに国内旅行傷害保険は付帯無しとなっています。
つまり、国内での旅行では保険が適用されず、補償を受けることが出来ない…ということになります。

もし国内旅行傷害保険が必要な場合は、付帯されている他社クレジットカードを利用するか、もしくは保険会社が提供している国内旅行保険に加入するようにしましょう。

国内旅行傷害保険は、楽天プレミアムカードの場合は付帯されるぞい。楽天プレミアムカードは楽天ゴールドカードの更に上のランクのカードじゃ。どうしても楽天カードで国内旅行傷害保険を付帯したい場合は楽天プレミアムカードの所有を検討するのも手じゃぞ。

海外旅行傷害保険以外に付帯されている保険について

楽天カードには海外旅行傷害保険しか付帯されていないと思いきや、実は他にも付帯されている保険があります。
それは「盗難保険」。

国内、海外にかかわらず楽天カードの紛失や盗難にあった場合は、盗難保険適用条件に該当し決められた手続きを行うことで、楽天カードの判断に基づいた損害金が補償されます。

盗難保険について、さらに詳しく見ていきましょう。

保険適用期間

紛失や盗難の連絡を楽天カードが受けてから60日前に遡り、その日以降に発生した損害に対して保険が適用されます。
カードの保管義務に違反した場合、連絡が遅れた場合などは保険が適用されないので、紛失や盗難にあったらすみやかに連絡を入れるようにしましょうね。

連絡の入れ方

もしも紛失や盗難に遭った場合、迅速に楽天カードへ連絡を入れられるように、前もって連絡の入れ方を確認しておきましょう。

国内で紛失や盗難に遭った場合

年中無休・24時間対応しているフリーダイヤルへ連絡しましょう。
フリーダイヤルの携帯電話・PHSにも対応していますが、一部IP電話では繋がらないこともあります。
その場合は有料ダイヤルに連絡しましょう。

海外で紛失や盗難に遭った場合

海外でも年中無休・24時間対応してくれます。
ただし、海外から連絡をする場合はコレクトコールを利用して連絡を入れるようにしましょう。
コレクトコールは、電話を受けた側が通話料金を負担する仕組みとなっており、こちらが通話料を負担することが無くなります。

それぞれの連絡先は、以下の公式HPで確認出来るぞい。
カードの紛失・盗難のページ
またコレクトコールについて更に詳しく確認したい場合は、下記のページで確認するんじゃ!
よくあるご質問>コレクトコールのかけ方

まとめ

楽天カードの海外旅行傷害保険において一番気を付けるべきことは、自動付帯でなく利用付帯であるという点です。
海外旅行の保険を適用させたい場合は、旅行代金などを必ず楽天カードで決済してから旅行へ出かけましょう。

海外へ出かける前には、改めてしっかりと付帯されている保険を確認することが大事じゃぞ。

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム