転職エージェントの口コミ・ランキング

最終更新日:
  • 4.80(口コミ5件)
  • 大輔 (30代/男性)

    私の友人で転職後に会社のギャップを感じてすぐに辞めてしまった人がいて、その面で転職はできたもののそれからが心配だなと思っていました。
    しかし、そんな心配もする必要がないくらい入社前とのギャップがなく、毎日気持ちよく働いています。
    spring転職エージェントでは、業界別ではなく職種別にコンサルタントがいてくれたので会社の情報はもちろん職種についても質の高い情報をヒアリングできたからだと感じています。
    また、親身に話しを聞いてくださるコンサルタントでした。今ギャップを感じずに働けているのは、springのおかげなのでとても感謝しています。

  • エリ (30代/女性)

    私は自分の英語のスキルを活かした企業に転職を希望していました。ですが、多くの転職エージェントではあまり外資系の求人がなく悩んでいました。
    そんな時にspring転職エージェントに出会いました。
    spring転職エージェントの外資系求人は、他の転職エージェントと比べ圧倒的に多くあり転職活動が一気にスムーズに進んでいきました。
    自分で調べるよりも豊富な外資系の非公開求人を紹介していただき、希望通り外資系の企業に転職ができました。
    英語が得意な方やグローバルで働きたいと思っている方はspring転職エージェントを利用して損はないと思います。

もっと口コミを見る

  • 4.70(口コミ5件)
  • こころ (30代/女性)

    私はJAC Recruitmentを利用して転職しました。
    利用中も面接の対策などのサポートが手厚いとおもっていましたが、転職後にも感じることがありました。
    転職してから1か月がたとうとしていたころにJAC Recruitmentの担当してくださった転職エージェントから電話がありました。
    私は、何かあったのかなと恐る恐る電話に出てみました。すると、転職先で不満に思うことはないか・困っていることはないか等の現状うまくいっているのかの連絡でした。
    転職した後でもこん何手厚くサポートをしてくださるんだと思い感心しました。サポートの素晴らしいJAC Recruitmentを利用して後悔はありません

  • アボカド (30代/男性)

    転職活動に伴い、転職サイト・転職エージェントの複数に登録しました。
    私はできるだけ早く転職して働きたかったので、転職エージェントのレスポンスの早さを大変重要視していました。
    転職エージェントからのレスポンスを数日待ったこともありますが、JAC Recruitmentのエージェントは24時間以内にしっかり何らかの対応をしてくださりました。
    転職成功に至るまで、待ちの状態があまりなかったのがJAC Recruitmentを利用しての印象です。
    転職まであまり時間をかけたくない方には大変お勧めします!

もっと口コミを見る

  • 4.60(口コミ5件)
  • 麗華 (20代/女性)

    私は、自己分析や自己PRがとても苦手で、大学時代の就職活動でも苦労したことを今でも覚えています。
    会社を辞め、転職活動をし始めてからも自己PRについてとても悩んでいました。
    転職についてネットで調べていた時に「第二新卒エージェントneo」を見つけ登録してみました。登録するとすぐに連絡があり、転職エージェントと面談が決まりました。
    面談の中では今までの経歴や希望の求人について聞かれました。その日はそれだけで終わったのですが、後日求人を紹介され、その採用に関わる自己PRのサポートをしてくださりました。
    自己PRに対して苦手意識を持っていましたが、徹底した指導を転職エージェントの方がしてくださって面接はうまくいき転職成功しました。
    今ではその指導のおかげで自己PRに対して苦手と感じることはなくなったので、担当の転職エージェントの方には感謝しています。

  • N (20代/男性)

    大学を卒業して新卒で入った会社を2年務めたあたりで、転職したいという気持ちが強くなりました。
    上司からは3年は頑張ってみたらと言われていましたが、思ったら即行動してしまう性格なので会社を辞め、転職活動を始めました。
    あらゆる転職エージェントに登録することから始まり、一番丁寧にサポートしてくださったのが第二新卒エージェントneoでした。
    上司に言われた通り、世間的にも3年は働く方が確かにいいよなと多少は思っていたので、転職の相談をするのがいつも億劫に感じていました。
    ですが第二新卒エージェントneoのエージェントさんは丁寧に対応してくださり、面接の対策から書類の添削、志望動機についても一緒に考えてくださりました。
    どこの転職エージェントよりもサポートが格別によくて驚きました。サポートを全力でしてくださり諦めずに転職することができました!

もっと口コミを見る

  • 4.50(口コミ5件)
  • のし (20代/女性)

    社会人経験なしでジェイックに登録しましたのですが、研修ではビジネスマナーを基礎から徹底的に学べるので助かりました。
    ただし、研修の内容は少し厳しめです。私はダメなんじゃないか…と何度かくじけそうになりましたが、
    スタッフの方々が絶対に見捨てないといった姿勢で向き合ってくれるのでなんとか乗り越えることができました。
    結果的に、あの研修を全て乗り越えたのかと思うと自信につながったように思います。自分を変えたい人にはおすすめです。

  • akio (20代/男性)

    家庭の事情で高校卒業後5年くらいフリーターをしていました。状況が落ち着いてきたので就職活動を始めようと思いましたが、
    これまで全然就活をしたことがなかったので一から教えてくれる所を探した結果、7日間で学べるジェイックを見つけました。
    7日間の研修を受けてみて自分で変わったなと思うのは、すぐ行動に移せるようになったことです。
    元々は心配性な性格だったので何をするにも慎重でなかなか行動に移せなかったのですが、
    研修を受けていくうちに「とりあえずやってみるか」と考えられるようになりました。
    バイトしかしていなかった5~6年の期間のせいで落されるんじゃないかと若干諦めていたところもありましたが、
    最終的に人工衛星のケーブルなどを扱う会社に就職が決まったので、とてもホッとしました。
    どんな経歴でも諦めない気持ちさえあれば、ジェイックなら就職できると思います。

もっと口コミを見る

  • 4.5
  • 4.50(口コミ5件)
  • 真由子 (40代/女性)

    ビズリーチに登録すると、ヘッドハンターや企業からスカウトが送られてきました。
    登録するときに自分の職務経歴書も一緒に登録します。それを見てヘッドハンターや企業がスカウトしてくる仕組みだそうです。
    もちろんこれらスカウトは自分が希望する求人ではない場合もありますが、こんな企業からも送られてくるんだという驚きもありました。
    自分が思う市場価値がこれらのスカウトで再確認出来て、私の場合は当初思っていた希望の求人よりも視野を広げて転職活動をすることができました。求人の幅が広がり良かったと思います。

  • 拓哉 (40代/男性)

    複数の転職サイト・転職エージェントに登録して転職活動を行っていました。その中で自分に一番合っていたにはビズリーチです。
    ビズリーチの求人は他の転職サイト・転職エージェントよりも格段にハイクラス層の求人が多くあったと感じたからです。
    私は今までの経歴を無駄にはしたくなかったので、キャリアアップに繋がる転職を希望していました。
    結果、他社よりもハイクラス層の求人が多くあるビズリーチで求人紹介を複数受け希望に沿った転職が成功しました。ハイクラスの求人を探している方にはとても良いと思います。

もっと口コミを見る

  • 4.40(口コミ5件)
  • E (30代/女性)

    今後のキャリア形成や将来性を見込んだポジションの求人など私自身考えていなかったような案件も紹介していただき、
    そんな選択肢もあるんだと転職に希望が持てました。
    押し切って進めるようなことはなかったので、気になった案件だけ詳しく話を聞きその中の1社に就職が決まりました。
    面接対策の際も模擬面接や他社ではあまり聞かないポートフォリオ添削のサポートもあり、本当に為になるアドバイスを多くいただけたことが今の転職にも繋がっていると思い、感謝しています。

  • (30代/男性)

    これまでの転職エージェントでは「とにかく量を勧めておけば良い。」みたいなスタンスを感じ、希望と全く違う案件も
    何度も紹介されましたが、レバテックキャリアはきちんと私の要望に沿った求人を紹介してくれました。
    給与・福利厚生・職務内容それぞれの希望に近い案件はもちろん、今後成長が見込まれる将来性の高い企業も紹介してもらい
    魅力的な求人ばかりでした。
    最終的に希望に一番近かった企業に内定をもらえました。
    こんなにミスマッチが少ないエージェントがあるんだなと感心しましたし、もっと早くレバテックキャリアを利用していたら良かったと思いました。

もっと口コミを見る

  • 4.40(口コミ5件)
  • z (30代/男性)

    私は会計士での転職を考えていたので、士業に特化した転職エージェントのMS-Japanを利用しました。
    評判で聞いていた通り会計士はもちろん税理士などの求人も豊富にありました。
    求人数も多かったのですが、業種に特化したセミナーや個別相談会の情報も豊富でした。
    広い視野で市場の状況なども知っておきたかったのでこのようなセミナー・個別相談会の情報が知れてよかったです。
    実際に会計士の個別相談会に参加してみて、多くの知識を得ることができました。とても勉強になったと思います。

  • 梨香子 (30代/女性)

    私は在職中に転職活動をしていました。
    転職活動に伴って利用していたのがMS-Japanの転職エージェントです。
    私は、バックオフィスでの経歴を活かして転職をしたかったのでMS-Japanを利用していました。
    在職中ということもあり、あまり時間が取れない中でも転職成功に至ったのはMS-Japanのおかげだと思っています。
    選考段階において、面接日の調整から面接のアドバイス、さらにお給料などの条件までの交渉、転職のすべてをサポートしていただけました。
    在職中で忙しくあまり時間が取れない方にはとてもお勧めです。

もっと口コミを見る

  • 4
  • 4.30(口コミ5件)
  • やす (30代/男性)

    主観になるが他よりもサイトが使いやすく履歴書、職務経歴書のアップが容易にできた。
    企業からの直接オファーが他社より多く希望が合えば話も進みやすかったように思う。
    エージェントも話易く自分の弱みなどを客観的に指摘してくれるので、面接に役立てやすかった。
    ただ希望に合致していないオファーも多いので、紹介企業のリサーチと希望者の希望求人の合致率が上がるようシステム強化に期待する。
    総評としては悪い点もあるがサイトの使いやすさとしては一番いい。

  • yuco (40代/女性)

    職務経歴書の添削や面接の事前準備項目など他のエージェントでも同じようなサービスはありますが、私にはdodaが一番分かりやすかったです。
    専門性はあまり強くないものの、こちらの望むキャリアについて親身に話を聞いてくれて、この年で自分では思ってもいなかった分野に挑戦できたのも良かったです。

もっと口コミを見る

  • 4.30(口コミ5件)
  • kazu (20代/男性)

    「20代の転職は社会経験も浅いし難しいよ。」と親には言われていて、確かにそうだとは思うけど転職したい気持ちのほうが強く転職活動を始めました。
    転職する人は最近多いと聞いていましたが、それは今まで経験を積んできた人ばかりです。
    20代での転職になるとどうなのかなと情報がなくて困っていました。ですが、マイナビジョブ20’sでは20代の転職市場の豊富な情報を転職エージェントからヒアリングできました。
    20代の転職に特化しているということもあり、とても詳しい話が聞けて転職にも役立ちました。後悔のない転職を希望する20代の人にはお勧めします。

  • mia (20代/女性)

    マイナビジョブ20’sでは20代女性の仕事に対しての向き合い方を考えながら転職活動をサポートしてくれました。
    女性は結婚や出産があったりするので、それを考慮したうえで転職について女性のエージェントさんが相談に乗って下さりました。
    また、私はプライベートも充実させたかったので、しっかり休みもとれる職場をエージェントさんが紹介してくださりました。
    エージェントさんが同じ目線になって、求人を紹介してくださったのでとても良い転職先に出会えました。

もっと口コミを見る

  • 5
  • 4.25(口コミ10件)
  • てけてけ (30代/女性)

    契約社員として3年半勤務し、次は正社員で働きたい、納得できるまで転職活動をしたいと考えていたので、たくさんの企業を見たいと思っていました。
    担当アドバイザーの方がとても心強く感じれる方で、面接後は必ずフォロー電話をして下さいました。
    その時もただ励ますではなくなぜ転職をしているのかを常に思い出させてくれる対応だったので、何度か辛くなることもありましたが、めげずに転職活動を継続することができたと思います。
    ただの情報提供者ではなく、私を理解してくれる感じを一番に感じましたし、担当アドバイザーの方がどのような経緯で今の仕事をしているかなど、
    仕事に対する考えや姿勢についてを最初に話してくれたおかげで、私もどのような人生を歩みたいかを考えることができ、結果的に軸がブレることなく活動ができました。
    これらのことから、自分自身が何をしたいかわからない人におすすめできる転職エージェントだと思います。
    私もふわっとした未来しか考えてなかったのですが、具体的に何をすべきかを考えるきっかけとなりました。自分を振り返ることや見つめることができると思います。

  • わん (30代/女性)

    合計で15社程度の求人票を提案していただき、その中からこちらの気になった5社程度をピックアップして詳細をお話しいただきました。
    多くの選択肢の中から気になるものを選ばせてもらうやり方には好感を持てました。
    その後希望する業界や職種について、あまり良いイメージを持っていなかったジャンルについても仕事内容や現状の環境などを細かく説明して頂き、視野を広げることができたと思います。
    また、ヒアリングの際には外面的な部分だけではなく、性格や仕事に対する姿勢など、私の内面的な部分も理解していただいた上で、お話してくれていたように感じます。
    とても話しやすい空気感の方で、こちらもリラックスした状態で面談を受けることができました。
    総合的には、転職企業の幅を広げたい方、初めて転職エージェントを利用しようと考えている方にはとてもおすすめできるエージェントではないかと思います。

もっと口コミを見る

  • 4.20(口コミ5件)
  • REX (30代/男性)

    転職活動していた時にリクナビが主催する転職フェアに参加しました。
    そういうイベントへは初めての参加でしたが、直接企業の採用担当者から企業の説明や情報や求めている人材の特徴など、かなり実のある内容が聞けたのでビックリしました。
    何社か話を聞いた中で一社気になる企業があり、担当のキャリアアドバイザーにアドバイスをもらいながら、その企業を受けました。
    転職フェアで聞いた内容を加味しながら面接に臨み、有難いことに内定がもらえました。

  • レクサス (20代/男性)

    転職活動するにあたって自分の強みを理解した方がいいかなと思い、試しでやってみました。
    問題数が約300問位あって割と時間がかかったけどその分詳細に分析してもらえたので、やって良かったです。
    自分の強みを5つ導き出してくれるのですが、自分を客観的に見てみたらこうなのかも!と思えるような結果を細かく書いていてくれていて理解度も上がるし、面接の定番質問「長所と短所」の回答や自己PRにも使えました。
    無料で受けられるツールとしてはオススメのサービスです。

もっと口コミを見る

  • 4.20(口コミ5件)
  • h-naoya52 (30代/男性)

    営業からITエンジニアに転職した者です。各業種や職種の知識が豊富なエージェントが多いとしり登録しました。
    ネット上の情報だけでなく実際に経験されたエージェントや業界に通じる情報が豊富な所で活動したいと考えたからです。
    異職種に転職希望の私にとっては無料で利用できるみんスク(プログラミングスクール)も魅力でした。
    未経験にも関わらず、活動に際しても私の意見を尊重していただき時間は掛かりましたがワークポートとと出会えてよかったです。
    ただみんスクのレベルは思っていたよりも優しかったので、レベルの高いクラスなど用意していただけると尚いいと思いました。

  • 翔太 (20代/男性)

    面談後、履歴書と職務経歴書の添削をしてもらい、企業が求める情報の書き方やPRの方法などアドバイスを貰いました。
    しかし就業中の活動だったため、アドバイスを貰ってもすぐに修正して提出するのが難しく相談したら、
    担当の方が代わりに綺麗にまとめてくれて、足りない部分も少し足したりして仕上げてくれて、
    こちらはその内容を確認して報告するだけだったのは非常に助かりました。

もっと口コミを見る

  • 4.20(口コミ5件)
  • よしえ (30代/女性)

    私はめんどくさがりで、転職エージェントに登録して面談をするのがとても億劫に感じていました。なので、なるべく自分一人で転職活動ができたらいいなと思っていました。
    そんな時に、5分ほどで登録ができるミイダスという転職サイトを知る機会があり、それを通じて私の転職活動が始まりました。
    求人を自分で探すのではなく、企業からオファーの連絡が来る仕組みで受け身体制でした。
    それでもしっかりオファーが来て、一人でも転職活動を問題なくすることができました。
    どうしても間に人が入ると相性などの問題が出てきますが、ミイダスは個人で転職活動ができるのでとても助かりました。

  • 渉 (30代/男性)

    私が転職に対して抱いていたイメージは、次の職場を見つけるまで時間がかかるというものでした。
    しかし、ミイダスに登録して転職成功するまで3か月もかからず、そのイメージは払拭されました。
    なぜ思ったよりも早く転職できたかというと、面接確約オファーがあったからです。面接確約オファーによって、書類選考なしでそのまま面接に漕ぎ着けました。
    転職エージェントを利用するとまずは書類選考がある一方で書類選考なしで面接ができるミイダスの仕組みは自分に合っていたと思います。あまり時間をかけずに転職できたので良かったです。

もっと口コミを見る

  • 4
  • 4.20(口コミ5件)
  • ピン (20代/男性)

    サポートが丁寧と評判だったのでパソナキャリアを利用しました。
    個人的に良かったのが最初の面談の時に無料でもらえる「転職必勝ガイド」。これはかなり使えました。
    転職対策用の冊子でビジネススキルの分析や面接で失敗しないためのアドバイス、良い自己PRの作り方などが書いてあって、イラスト付きだから凄くわかりやすかった。
    面接前に見返したり、志望動機を書く時の参考にしたりと存分に活用出来ました。

  • ろ (20代/女性)

    転職活動で何社かエージェント登録していましたが、連絡のレスポンスが早く信頼出来ると感じたパソナキャリアで活動することにしました。
    他社はなかなか連絡を返してくれなかったですが、パソナキャリアは質問に対する回答もすぐ送られてきて安心して利用出来ました。
    中でも面接が決まった企業に関する情報を逐一もらえたのが大きかったです。
    エージェントならではの知識や情報を教えてもらえたので面接にも活かせ、出来るだけ早く転職したかった私にはその情報が本当に有難かったです。
    結果予定より早く希望業界への転職が決まりました。

もっと口コミを見る

  • 4.20(口コミ5件)
  • りょう (30代/男性)

    大手企業でも安泰という時代でもないので、自分の意見や考えが言いやすく、多くの業務に関われる中小企業での転職を目指して
    中小企業求人が多いと評判のマイナビエージェントを利用しました。
    担当エージェントに希望業種を伝え、紹介してもらった案件で1社気になる企業がありました。
    求人には書いていない実際の社内の雰囲気や仕事への関わり方を聞いたところ、
    「風通しが良くて社員同士意見を言いやすい雰囲気がある。新人のアイデアでも良いと思ったら取り入れてくれる柔軟性もある会社だから働き甲斐があると思いますよ。」と勧められ面接を受けました。
    今ではその企業で実際に働いていますが、本当に意見を言いやすく皆で切磋琢磨して働ける環境にやりがいを感じています。

  • ス― (20代/女性)

    第二新卒として初めての転職で利用しました。
    前職を1年半と早い段階で退職したため、転職に不利になるのではと心配していましたが、
    担当のキャリアアドバイザーさんが私のような第二新卒者は多く、退職理由がしっかりしていれば大丈夫と言われ安心しました。
    前職は営業でしたが、押しが弱い性格が災いして成績もあまり良くなくノルマに追われる日々が嫌で退職したので
    今回の転職を機に事務職への転身を希望し、アドバイザーさんと相談しながら書類作成や面接を進めました。
    サポートのおかげもあり、無事希望職での転職が叶いました。

もっと口コミを見る