楽天ゴールドカードの海外旅行傷害保険について迫る!

クレジットカードには、基本的に保険が付帯されています。ですが、付帯保険はカードによってさまざまな補償内容に。
楽天ゴールドカードに付帯されている保険はどのような補償内容にになっているのか、詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。

確かに、楽天ゴールドカードには海外旅行傷害保険が付帯されているってのは知っているけど、どんな補償かまではまったく知らないっすね…

うむ、そういう人は多いじゃろう。じゃが、もし万が一補償を受けるとなったとき、どんな補償になっているのか知っておかないと損じゃぞ!
今回は楽天ゴールドカードに付帯されている海外旅行傷害保険について、詳しく解説します。
いままで補償の内容を知らなかった方も、この記事でしっかりと把握してくださいね。
楽天ゴールドカードの海外旅行傷害保険について
楽天ゴールドカードには海外旅行保険が付帯しており、おもに6つの保険内容に対して補償がされています。
さらい詳しく見ていきましょう。
傷害死亡や後遺障害の補償
海外旅行中に遭遇してしまった事故によって怪我を負ってしまい、最終的に重い障害が残ってしまった場合や、残念ながら命を落としてしまった場合に受け取ることのできる補償です。
事故の状況や怪我の状態、さらには残った障害の程度によって補償額は異なりますが、最高で2,000万円の補償を受け取ることが可能です。
傷害治療費用の補償
海外旅行中に遭遇してしまった事故によって怪我など負ってしまい、医師による治療を受けて支払った場合に補償が受け取ることが出来ます。
事故の状況や怪我の状態によって1回の事故につき最高で200万円の補償となっています。
ただし、故意による事故や危険な運動中の事故、酒気帯びでの運転などには補償適用外となりますので注意が必要です。
疾病治療費用の補償
海外旅行中に病気になり、医師による治療を受けて支払った場合に受け取ることが可能。
事故の状況や怪我の状態によって1疾病につき最高で200万円の補償がされます。
病気といっても、歯の治療などは適用外です。
賠償責任の補償
海外旅行中に偶然による事故で他の人を誤って怪我させてしまったり、他人の所有物を破損させてしまったり、ホテルの備品などを破損してしまったりして法律上賠償責任がある場合に補償がされます。
事故の状況によって1回の事故につき最高で2,000万円の補償されるので、万が一賠償責任を負わなければならないことになっても安心です。

親族に対する賠償は補償されないから気を付けるんじゃぞ。
救援者費用の補償
海外旅行中に何らかのアクシデントが起こり、それが原因で入院するときにはとても不安になるもの。
そんなときに家族が駆けつけてくれたとても心強く感じますよね。
楽天ゴールドカードでは、家族が現地に駆けつけるために支払った宿泊費や航空券などの費用を年間で200万円の限度で補償してくれる保険も付帯。
また海外旅行中に遭難して、それが原因で7日以上の入院が必要となったときにでも遭難による救助や捜索のための費用も補償適用となります。
携行品損害
海外旅行中にバックやカメラや時計などの携行品が盗まれたり、壊れたり、火事などによる偶然の事故でも、補償を受けることが出来ます。
携行品1つに対して修繕費、もしくは時価として最高で10万円の補償。
年間では20万円が限度となります。

へ~、こんなに沢山の保険が付帯されているんすね!
自動的にこの保険は適用されるんすか~?

楽天ゴールドカードの付帯保険は充実しておるが、自動的に適用される保険ではないのじゃ!
利用付帯という、条件を満たした場合に付帯される保険になっておるんじゃ。
海外旅行傷害保険は利用付帯なので要注意!
楽天ゴールドカードの海外旅行傷害保険は、カードを利用することによって付帯される利用付帯。
付帯するための条件は、自宅から空港までの交通費をカードで支払うか、海外旅行の代金をカードで支払うことです。
どちらかの条件を満たせば、保険が出来ようされ万が一の時に補償を受け取ることが可能となります。

ただし、出国前までの決済が必須じゃぞ。出国後の決済では保険は適用されないから要注意じゃ。
空港利用税の支払いでカードを利用した場合でも適用対象外になるから気を付けるんじゃ。
楽天カードと楽天ゴールドカードで海外旅行障害保険は違う?
楽天カードにも海外旅行傷害保険が付帯されていますが、保険の内容は楽天ゴールドカードの海外旅行傷害保険と全く同じ内容・同じ補償金額となっています。
つまり、保険に関してはゴールド会員だけの特別なサービスはない、ということ。
それなら通常の楽天カードで良いのでは…と考える方が居るかもしれませんが、楽天カードでは受けることのできない、楽天ゴールドカードならではの海外で役立つサービスがあります。
空港ラウンジが年間2回まで無料で利用可能!
楽天ゴールドカードは、国内の28カ所のラウンジと海外の2カ所のラウンジを年間で2回に限り無料で使用することができます。
搭乗までの時間をゆっくりソファーでくつろぐことができ、またフリードリンクも用意されていますので優雅なひと時を過ごすことが出来ますよ。
ゴールド会員はトラベルデスクが無料で利用できる
楽天ゴールドカードならではの特別なサービスとしてもう1つ、トラベルデスクを無料で使用できます。
海外旅行中に貴重品を盗まれたり、紛失した場合はもちろんのこと、病気やケガなどでサポートが必要な時にも利用出来るサービスです。
さらに現地での詳しい情報を知りたい場合やレストランなどの予約をしたい場合などでも利用可能。
海外において心強い味方となるサポートに間違い無しです。
まとめ
「楽天ゴールドカード」に保険の適用範囲も広く、補償金額が最高で2,000万円と充実した海外旅行傷害保険が付帯。
このカード1枚あれば安心して海外旅行ができます。
ただしカードを利用することによって保険が適用される利用付帯の保険のため、適用したい場合はカードを利用することを忘れないようにしましょう。

楽天カードと比較した場合、保険の補償内容に差はないんじゃ。
じゃが、楽天ゴールドカードにはラウンジサービス・トラベルデスクなど、海外旅行の時に役に立つサービスやサポートを利用することが出来るんじゃ。
海外へ行くときは楽天カードより楽天ゴールドカードの方がオススメじゃぞ。