完全招待制!最上級のサービスが受けられる楽天ブラックカードの魅力に迫る!

最終更新日:

CMで有名な楽天カードには、最上位ランクの「楽天ブラックカード」が存在します。
ブラックカードと聞くと、一度は持ってみたい…と憧れる方も多いのではないでしょうか。

しかしこのカードは完全招待制で選ばれた方のみ持つことが出来る、特別なカードです。

選ばれた人しか持てないなんて…どんなカードなのかものすごく気になるわ!

楽天ブラックカードは楽天カードの中で最上位のサービスや特典がついておる、スペシャルなカードなんじゃ!

そんな楽天ブラックカードは、以下の項目に当てはまる方にオススメのカード。

  • 旅行に行く回数が多い方
  • 楽天市場のヘビーユーザー

今回は楽天ブラックカードの基本情報から魅力的な部分まで、とことん迫ります。

選ばれた方のみ持てる楽天ブラックカードの気になる基本概要!

楽天ブラックカード
年会費 家族カード年会費 ETCカード年会費 国際ブランド
33,000円(税込) 無料(2名まで) 無料 Mastercard/JCB/AMEX
貯まるポイント ポイント還元率 締め日・引落し日 申し込み資格
楽天ポイント 1.0% 毎月末締め/翌月27日引落し インビテーション制

ブラックカードの年会費は基本的に高いイメージがありますよね。
しかし楽天ブラックカードの年会費はなんと33,000円(税込)。
他のブラックカードは年会費が50,000円以上が一般的のため、それらと比べるととてもお手頃な年会費で持つことが出来ます。

家族カードについても、2名までは無料で発行可能。
無料で本会員とほぼ同じ特典を受けることが出来るので、家族が居る方は積極的に発行した方がお得です。

国際ブランドは3種類

楽天ブラックカードはMasterCard、JCB、そして最近追加されたAmerican Expressの3種類の国際ブランドから選ぶことができます。
国際ブランドによって楽天ブラックカードの基本的なサービスの変更はありませんが、異なるのは国際ブランドによる優待。

例えばJCBであれば、JCBプラチナカードで受けることのできる特典を一部、利用することが出来ます。
またMasterCardであれば「TASTE OF PREMIUM」の優待サービス、American Expressでは「entrée(オントレ)」の優待サービスを利用することが出来るようになります。

どれも魅力的な優待サービスですので、自分が良く利用するであろうサービスが受けられる国際ブランドを選んでくださいね。

インビテーションの条件は?

楽天ブラックカードはインビテーション制のブラックカード。
招待案内が来る条件は明らかにはされていませんが、以下の項目に当てはまる方にインビテーションが届く可能性があると言われています。

  • 楽天プレミアム保有者
  • 年間300万円以上の利用
  • 楽天プレミアムカードの上限が300万までになっている方

楽天プレミアムカードの保有は最低限必要と考えられますね。
とにかく積極的に楽天プレミアムカードを利用する必要がありそうです。

上記の条件を満たしたら必ずインビテーションが届くというわけではないから注意するんじゃぞ。あくまで参考程度に見ておくのじゃ。

なかなかインビテーションをもらうのは難しそうね…でもそれだけ、楽天ブラックカードには魅力的なメリットが多いのよね?

もちろんじゃ!楽天ブラックカードには魅力的なメリットが沢山あるんじゃぞ!
次は、そのメリットについて解説するぞい!

楽天ブラックカードは旅行に関する特典が盛りだくさん!

楽天ブラックカードのメリットとして、旅行に関する特典が盛りだくさんな点が挙げられます。
特典の内容は下記の通り。

  • プライオリティパスが無料で発行可能!
  • 国内空港ラウンジももちろん利用可能
  • トラベルデスクで海外でも安心!
  • 宿泊予約は専用の予約センターで!
  • 自宅から空港までの手荷物を年2回まで無料で届けてくれる!

更に特典の内容について詳しく見ていきましょう。

プライオリティパスが無料で発行可能!

プライオリティパスとは、海外の空港ラウンジが無料で利用出来るようになるパスです。

楽天ブラックカードでは、無料でプライオリティパスのプレステージ会員になることが出来ます。
プライオリティパスのプレステージ会員は通常年会費が4万円前後必要になります。
このプライオリティパスを発行するだけで楽天ブラックカードの年会費の元が取れてしまいますね。

ちなみに、プライオリティパスが発行できるのは本会員のみ。
家族カードからの発行は出来ませんので注意が必要です。

楽天ブラックカードで発行したプライオリティパスは、同伴者2名まで無料でラウンジが利用可能じゃ。家族カードで発行できなくても、2名までなら一緒にラウンジで過ごすことが出来るぞい!

国内の空港ラウンジももちろん利用可能!

国内主要空港では、楽天ブラックカードと搭乗券の提示だけで空港ラウンジを無料で利用することが出来ます。
利用制限はとくになく、年何回でも無料でラウンジの利用が可能です。

海外ではプライオリティパス、国内では楽天ブラックカードと使い分けて空港ラウンジを利用しましょう。

トラベルデスクで海外旅行でも安心!

海外38拠点に現地トラベルデスクが配置。
レストランの予約や現地の観光案内、万が一の場合でもしっかりとサポートしてくれます。

不慣れな海外での、頼もしい味方になること間違いありません。

宿泊の予約は専用の予約センターで!

国内旅行の際、どこのホテルや旅館に泊まろうか悩むことがありますよね。
そんなとき、楽天ブラックカード会員専用の国内宿泊予約センターを利用すれば、希望のプランに合った宿泊先を予約してくれます。

わざわざ自分で宿泊先を探さなくても、予約センターに電話して場所や人数の希望を伝えるだけで予約が出来ますのでとっても便利ですよ。

自宅から空港までの手荷物を年2回まで無料で届けてくれる!

旅行に行くとき、どうしても手荷物が多くなりがち。
自宅から空港までが遠い場合、手荷物を持っていくのが億劫になることもしばしば。

しかし、楽天ブラックカードには年2回まで無料で自宅から空港もしくは空港から自宅へ手荷物を無料で配送してくれます。
重たい荷物を道中持たなくても良くなるのは嬉しいですね。

ただし、このサービスは成田国際空港・羽田空港国際線・関西国際空港・中部国際空港の空港のみ利用可能じゃ。その他の空港へは手荷物の配送サービスは無いから注意するんじゃぞ。

付帯保険もかなり充実したものに!

楽天ブラックカードには、充実した3つの保険が付帯されています。

  • 海外旅行傷害保険
  • 国内旅行傷害保険
  • 動産総合保険

海外旅行傷害保険は最高1億円!

楽天ブラックカードに付帯されている海外旅行傷害保険は自動付帯。
さらに、最高1億円と充実した補償を受けることが出来ます。

死亡・後遺障害 1億円
傷害・疾病治療 300万円
損害賠償 1億円
携行品損害 50万円
救援者費用 300万円

また、緊急医療に関するサポートが必要な場合はキャッシュレス診療も可能ですので、海外ですぐに現金が用意できなくても安心です。

国内旅行傷害保険も!

楽天ブラックカードでは国内旅行傷害保険も自動付帯です。
国内の場合でもしっかりとした補償を受けることが出来ます。

死亡・後遺障害 5,000万円
入院 日額5,000円
通院 日額3,000円

国内・海外ともに家族特約付き!

家族カードを持っていない家族でも補償の対象になる、家族特約が楽天ブラックカードには付帯されています。
18歳未満の家族カードを持つことのできない子供でも、しっかり補償してくれるのは安心ですね。

海外旅行傷害保険(家族特約)

死亡・後遺障害 1,000万円
傷害・疾病治療 100万円
損害賠償 5,000万円
携行品損害 20万円
救援者費用 100万円

国内旅行傷害保険(家族特約)

死亡・後遺障害 1,000万円
入院 日額5,000円
通院 日額3,000円

もちろんお買い物でも安心の保険も!

高額な商品を購入するときでも安心な動産総合保険もしっかり付帯。
楽天ブラックカードを利用して購入した商品は、購入してから90日以内であれば最高300万円まで補償してくれます。

楽天市場ではとくにお得に!

楽天ブラックカードは楽天が発行しているカードですので、楽天サービスでは特にオトクに利用することが出来ます。
その中でも、楽天市場での利用はかなりの優待を受けられます。

  • 楽天プレミアムを1年間無料で付帯
  • 《特別指定キャンペーン》ポイント+1%
  • 《毎月特定日プレミアムカードデー》ポイント1%加算
  • お誕生月ポイント1%加算

楽天プレミアムは送料分相当のポイント還元など、楽天グループのお得な特別会員プログラム。
通常3,900円(税込)の年会費が必要になりますが、楽天ブラックカードであれば1年間は無料で利用可能です。

その他にもポイントをいつもより多く獲得できる優待が満載。
ガンガンポイントを貯めることが出来ますね。

コンシェルジュサービスでもっと便利に!

楽天ブラックカードには、無料で利用できるコンシェルジュのサービスが付帯。
コンシェルジュは国内だけでなく国外でも対応しており、誕生日パーティーでのレストランの手配や友人へのおすすめのプレゼントなどどんなシチュエーションでも相談することができます。

オーロラを見たいとかアザラシを見たいなどといった特殊な相談にもしっかりと対応してくれるので、安心して相談出来ますよ。

特別なカードだけあって、特典もかなり充実しているのね!これだけ充実していると、デメリットなんてなさそうね…

デメリットは無い…と言いたいところじゃが、楽天ブラックカードにもデメリットと言える部分が存在するぞい。

楽天ブラックカードのデメリットは何?

様々なメリットがある楽天ブラックカード。
しかし、下記のようなデメリットと言える部分も存在します。

  • 旅行にいかない方には向いてない優待が多い
  • 楽天サービス以外ではお得なサービスは充実はしていない

基本的に楽天ブラックカードは旅行に行く方や楽天サービスをよく利用する方が活用できるクレジットカード。
そのため、上記のように旅行に行かない方・楽天サービスを使わない方は利用出来る優待やサービスがかなり限られてきます。

利用する人によってはデメリットになってしまう特典・サービスがあるクレジットカード、ということじゃ。
しっかりと自分に合っているかどうか見極めるのじゃぞ!

このカードがオススメなのは?

楽天ブラックカードは、以下の項目に当てはまる方にオススメです。

  • 旅行に行く回数が多い方
  • 楽天市場のヘビーユーザー

付帯されている優待やサービスは旅行関連・楽天市場関連が充実しているので、上記に当てはまる方なら最大限オトクに利用することが出来るクレジットカード。
インビテーション制ではありますが、上記の項目に当てはまる方は獲得を目指してみてはどうでしょうか。

まとめ

楽天ブラックカードは年会費だけでなく優待サービスが充実しているお得で魅力的なカード。
旅行によく行かれる方や、楽天サービス(特に楽天市場)を利用する方にとっては活躍する1枚になること間違いありません。
しかし公式サイトでも明記してある通り、このカードは基本的にはインビテーション制となっています。

楽天ブラックカードの招待を受けるためには、まずは楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードで利用実績を積んでみてはどうかのう。

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム