【まとめ】dカードのメリットや口コミ・評判を徹底解説!

なんかドコモが発行しているクレジットカードがあるらしいっすよ!オレの携帯はドコモじゃないからあんまり関係ないっすけど!

あら?でもドコモの携帯を持っていなくてもお得に利用することが出来るって聞いたわ。先生、そこのところどうなのかしら?

うむ。ドコモが発行しているクレジットカード、「dカード」はドコモユーザーでなくても利用することが出来るんじゃ。
高還元率でポイントを貯めることが出来て、更にローソンで割引の特典があるお得なカードなのじゃよ。

ローソンは家の近くにあってよく利用するっす!もしお得に利用出来るなら欲しくなるっすね~!
先生、dカードについてもっと詳しく教えて欲しいっす!!

まずはdカードの基本情報を知ろう!

dカードは、NTTドコモが発行しているクレジットカード。
NTTドコモが発行しているとなると、ドコモユーザーしか持てないのでは?と考えがちですが、実はドコモユーザーでなくても発行することが可能です。

dカード
年会費 家族カード年会費 ETCカード年会費 国際ブランド
永年無料 永年無料 初年度無料
次年度以降550円(税込)
条件クリアで無料に
VISA,Master
貯まるポイント ポイント還元率 締め日・引落し日 申し込み資格
dポイント 1.0% 15日締めの翌月10日払い 満18歳以上であること(高校生を除く)

他社クレジットカードの基本的な還元率は0.5%が多い中、dカードは1.0%と高還元率。

年会費はどれだけ使っても無料なります。
つまり発行してしまえば、永年無料の年会費で利用続けることが可能、ということになりますね。

高還元率で年会費無料なのはお得ね!

お得な部分はこれだけじゃないんじゃ!次でdカードのメリットをがっつり紹介するから要チェックじゃ!

dカードはポイントがガンガン貯まるクレジットカード!

dカードは高還元率カードで、100円で1ポイント貰うことが出来ます。
日々のお買い物ではもちろんのこと、公共料金の支払いでも、ETCでの支払いでもポイントを貯めることが可能。
とにかくポイントを貯めやすいクレジットカードです。

dカードにはdポイントカードが内蔵!

さらにdカードには、dポイントが貯められるポイントカードが内蔵されています。
そのためdポイント加盟店で提示するだけで、ポイントをためることが可能!

加盟店で更にポイントを貯めることが出来ると言っても、その加盟店が身近に無ければポイントは貯まりにくいですよね。
しかし、dカードの加盟店はどんどん数が増えていっており、身近なお店でもdポイントを貯めることが可能に。

以下はポイントをよりお得に貯めることが出来る身近なお店の例ですので参考にしてみて下さい。

  • マクドナルド
  • ローソン
  • マツモトキヨシ
  • 高島屋
  • タワーレコード

紹介した店舗以外でも、対象店舗はまだまだあるぞい。
更に対象店舗を知りたい場合は公式HPのdポイントが貯まる・使えるお店のページを確認するのじゃ。

dカード特約店でも還元率アップ!

dカード特約店にて、dカードで支払いをすると通常の還元率にさらにプラスしてポイントを獲得することが出来ます。
いつもの2倍以上のポイントを貰うことが出来るので、dカード特約店でお買い物をする場合はdカードで決済をすることがオススメ。

追加で獲得できるポイントは、dカード特約店によって異なってきますのでその点には注意してくださいね。

どこのお店が特約店で、どのくらい追加でポイントが獲得できるのかは下記の公式HPで確認するのじゃぞ。
公式HP「dポイントがさらにたまるdカード特約店」はこちら

ローソンでdカードを利用すると最大2%お得!

大手コンビニとして有名なローソン。
身近にあり、よく利用する!という方も多いのではないでしょうか。

dカードはローソンで利用すると、だれでも最大2%お得になります。

ローソンはdポイント加盟店

ローソンはdポイント加盟店なので、お会計時に提示するだけで1%のポイントが獲得できます。
提示するだけで貰うことが出来ますので、お会計自体は現金でも問題ありません。

提示するだけでポイントを貰うことが出来るのは、とってもお得ですね。

クレジット決済したら追加で1%のポイント。さらにこれだけじゃない!

ローソンでのお会計時、dカードで支払いを行うとクレジット決済のポイントとしてさらに1%のポイントを獲得することが出来ます。

この割引は店頭ですぐ反映されるものではなく、dカードご利用代金請求時に割引されるシステム。
お会計時のレシートでは割引が反映されていない状態ですが、後日しっかりと割引されて利用代金が請求されますので安心してくださいね。

ローソンでは
・dカード提示するだけで1%ポイント還元
・dカードで決済すると更に1%ポイント還元

つまり合計2%お得に使える!ということじゃ。

高還元率でお得だけじゃない!安心なサービスも

dカードはお得にポイントを貯めることが出来たり利用することが出来るクレジットカードですが、もちろんそれだけではありません。
その他にも、安心で便利なサービスがしっかり付帯されています。

ショッピング保険が付帯されているからお買い物も安心!

dカードにはショッピング保険が付帯。
国内外問わず、dカードで購入した商品が偶然な事故によって損害を受けた時に、最高100万円まで補償してくれる保険です。

この保険があれば、高額な商品を購入して万が一何かあった場合でも安心ですね。

ドコモユーザーには朗報!ケータイ補償が付帯

こちらはドコモユーザー限定になりますが、ドコモの携帯電話紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損)した場合、携帯電話再購入費用の一部を補償してくれるサービスが付帯されています。

現代では携帯は必須ともいえる機器。
補償してくれるサービスがあるのはとても頼もしいですね。

審査は最短5分ととってもスピーディ!

お得でサービスが充実しているクレジットカードって、審査に時間がかかるのでは?と考える方も居るのではないでしょうか。
dカードは審査にかかる時間はなんと最短5分!
ネットからの申し込みの場合でも、ドコモ店頭での申し込みの場合でも審査は素早く完了します。

ただし、申し込みをする方によっては審査に時間がかかる場合があるので、必ずしも5分で審査が完了するわけではないことを覚えておいてくださいね。

審査が早いのは良いけど、dカードの審査難易度ってどれくらいなの?と思った人は下記の別記事を確認すると良いぞい。
dカードの審査基準は?の記事はコチラ

発行もスピーディ!?

dカードは、発行もとってもスピーディ。
審査が最短で完了した場合、5日後には手元にカードが届いてる状態に。

1週間以内で利用出来るようになるのは、すぐにカードを使いたい方にとっては嬉しいのではないでしょうか。

お得だけじゃなく、サポートも充実してるなんてすごいっすね!確かにドコモユーザーでなくても、お得に利用することが出来そうっす!

ホントね!これは作らないとソンかも!

良いメリットは確かに多いが、実は気を付けるべきデメリットも存在するのじゃぞ。
入会前に、まずはそのデメリットを確認して問題ないかどうか判断するのも大事じゃ!

dカードの気を付けるべきデメリット

どのクレジットカードにも、デメリットは存在します。
もちろんdカードにもデメリットが2つあります。

しかしこのデメリット、解消する方法も!
それぞれのデメリットと、解消方法を見ていきましょう。

旅行傷害保険は無し!

dカードにはショッピング保険が付帯されていますが、旅行傷害保険の付帯は一切ありません。
海外に行くときなどはクレジットカードの海外旅行傷害保険を適用したい!なんて方も多いため、これはデメリットに感じる部分。

国内旅行傷害保険も付帯されていないので、旅行したい方には不向きのクレジットカードかもしれません。

こうして解消しよう!

このデメリットの解消方法は2つ。

  • 他社クレジットカードの保険や保険会社の保険を利用する
  • dカードではなく、dカード GOLDに入会する

旅行傷害保険は他社クレジットカードに付帯されている保険を利用するか、保険会社の保険を利用することによって問題は解消できます。
どうしてもdカードに保険を付帯したい!という方は、dカード GOLDに入会がオススメ

dカード GOLDであれば、海外旅行傷害保険はもちろんのこと、国内旅行傷害保険も付帯されるため、ドーンと付帯保険が手厚くなりますよ。

ちなみに、dカード GOLDはドコモユーザーにもオススメなんじゃ。
dカードではドコモユーザーへの恩恵が少ないが、dカード GOLDになるとドコモユーザー優待がかなり充実するのじゃ。
旅行傷害保険を付帯したいドコモユーザーは、迷いなくdカード GOLDをオススメするぞい!

dカードはこんな人にオススメ!

メリット・デメリットが分かっても、実際どんな方にオススメなの?と疑問に思う方も多いはず。
dカードは、以下に当てはまる方に特にオススメです。

  • ポイントをガンガン貯めたい方
  • ローソンをよく利用する方

ポイントをガンガン貯めたい方

dカードは高還元率のクレジットカード。
更にdカードで貯めることのできるdポイントは、たくさんの加盟店がありさまざまなお店で貯めることが出来ます。

身近にあるお店でもお得にポイントを貯めることが出来るので、ポイントをガンガン貯めたい方にはとってもオススメな1枚。

ローソンをよく利用する方

dカードは特にローソンでお得に利用することができるクレジットカード。
誰でも最大2%お得に使えるので、ローソン愛用者にはたまらないクレジットカードではないでしょうか?

特にローソンを毎日利用している方にとっては、節約にもつながるのでオススメですよ。

dカードはポイントをガンガン貯める人やローソンをよく利用する人にオススメのクレジットカードなんすね!
…あれ?ドコモユーザーにはdカードはオススメじゃないんすんか?

dカードではドコモユーザーへの恩恵は少ないため、今回はオススメしなかったのじゃ。
ドコモユーザーは恩恵が多く受けられる「dカード GOLD」がオススメじゃぞ!

dカード GOLDが気になる人はdカード GOLDの魅力についての記事を確認するのじゃ!

まとめ

dカードは、ドコモユーザーでなくてもお得に利用出来るということが分かっていただけたのではないでしょうか。
ポイントが貯まりやすいだけでなく、ローソンで割引を受けることが出来る唯一のカードとも言えます。

貯めたポイントは利用範囲が広いのも魅力のひとつ。
ガンガン貯めてお得に活用しましょう!

発行してしまえば年会費が永年無料で利用出来るのも良いところじゃのう。
dポイントを貯めることのできる加盟店が多くあり、身近にそれらのお店があるならばdカードの所有を検討してみると良いぞい。

みんなの口コミ・評判

dカード GOLD申込もうかな

  • kirakira (30代/女性)

ドコモをずっと使っててdカード払いにしてるけど、dカード GOLDの方が還元率も10%もあるしメリットしか感じない。とうとうゴールドカードを申し込む時がきたみたい。

作らないと損するぜ

  • たけしぃ (20代/男性)

dカードマジでポイントが貯まりやすくてお得っす!特約店もよく行く所ばっかだから超便利だし、ドコモユーザーは持っとくべきカードっすよ!

とても使いやすい!

  • あw (20代/男性)

ドコモを使ってるからdカードを発行しました。使ってみてすごく便利です。よくローソンを使うんだけど、dカードで決済すると最大2%も得しちゃうから申込んでラッキーです。

ドコモユーザーなら断然dカード

  • 千葉一番 (30代/男性)

ドコモユーザーなら最強です。
すぐに1万ポイントは越えますしドコモユーザーは最高ですね。大体毎月3000ポイントはつきますし、インターネットサイトなども要チエックしていると、プレゼントキャンペーンなども行っています。2年ぐらいで私は、11万ポイントたまりました。子供の新規携帯などで使いましたが、即ポイントがたまる仕組みのようです。あとはID付なので、マクドナルドでポイントためてID払い対応だから最高。

ドコモ&d払いユーザーならメリットしかないカード。ポイントがザクザク貯まる

  • ゆきんこ (40代/女性)

ドコモで契約した時にお得になるからと入りました。利用料金はdカードで支払いしてます。1,000円で10ポイント還元されます。d払いでもdカードとd払いを連動させるのにdカードの暗証番号を忘れてしまい、コールセンターに連絡しました。とても対応が良くすぐに解決できました。年会費無料なのも嬉しいです。デメリットは、dカード&d払いのポイント還元がエントリー必須なキャンペーンが多いこと。チェックをし忘れるといつの間にかキャンペーンが終了しているので要注意です。

ドコモユーザーなら必須のカード

  • d-man (30代/男性)

dポイントが溜まるのが魅力。ドコモユーザーなら持っていて得するクレジットカードです。
最近ではコンビニでもdポイントが利用可能。コンビニ以外でも利用できる店がどんどん増えているので、持っていて損はありません。
dポイントが使えない店でもポイントは他の電子マネーに交換ができます。
使えば使うほどお得なので、普段のショッピングでいつもカードを使ってます。
決済ブランドは、VisaかMastercardなので、このクレジットカードは海外でも利用できます。

ポイントがたまる!

  • 中村 (30代/男性)

30代になり憧れのゴールドカードを作りました。dカードのゴールドカードは年会費が1万円かかりますが、ドコモユーザーでゴールドカードを作りたい人におすすめです。
スマホ代の支払い、ドコモ光の支払い、公共料金の引き落とし、毎度のショッピングの支払い等ですごい勢いでポイントがたまります。
また、国内とハワイの主要空港のラウンジが無料で利用できるのも特典です。
普通カードは永年年会費無料ですが、ポイント還元の範囲が違ってくるようです。どちらにしても、カードとスマホから電子マネー(ID)が使えるのも便利です。

ドコモユーザーじゃなくても使える

  • ゆたか (20代/男性)

ドコモユーザーでは無い場合でも使うことができるカードです。
dポイントの加盟店は増えているので、これから持っていると便利でしょう。特約店ならさらにポイントが貯まります。
コンビニのローソンを良く利用するのですが、カード払いだと3%OFFになってとても助かります。
スターバックスでも100円で3ポイント貯まるので、コーヒーを飲むたびポイントが貯まっています。最近メルカリの加盟も決まったので、メルカリ利用者にもおすすめです。

この商品に似た商品のクチコミ評判