【まとめ】NTTグループカードゴールドのメリットや口コミ・評判を徹底解説!

NTTの通信費を払っていて、少しでも通信費を安くしたい人におすすめのNTTグループカードゴールドカード。
あまりメジャーではないカードですが、通信費のキャッシュバックの他にもゴールドならではの旅行保険や特典が魅力的です。
今回はNTTグループカードゴールドの基本的な情報から、魅力あふれるメリットもご紹介します。
目次
NTTグループカードゴールドってどんなカードなの?
NTTグループカードゴールドはNTTファイナンスが発行しているクレジットカードです。
このNTTグループカードゴールドは年会費無料で使えるゴールドカードのも関わらず、かなりお得な特典がついています。
まずは基本スペックからみていきましょう。

年会費 | 家族カード年会費 | ETCカード年会費 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
5,500円(税込) 条件クリアで 年会費無料 |
1,650円(税込) 条件クリアで 年会費無料 |
無料 | MasterCard/VISA |
貯まるポイント | ポイント還元率 | 締め日・引き落とし日 | 申し込み資格 |
NTTポイント | 0.60%~1.33% | 月末締め・翌月25日払い | 18歳以上 本人または配偶者に安定した収入のある方 |

ゴールドカードにも関わらず申し込み資格は満18歳以上(学生は除く)と年齢制限は低く設定されており、若年層でも保有することが出来るのは驚きじゃのう
NTTグループカードゴールドの審査難易度は、NTTグループカードレギュラーと同じ工程・期間で行われるので、レギュラーカードと大差ない程度の審査であると考えていいでしょう。
年会費無料のゴールドカード
年会費が無料になる条件をクリアするためには年間利用額が100万円以上で、本会員の次年度年会費が無料になります。
また、年間利用額が150万円以上だと、本会員だけでなく、家族カード1枚分の次年度年会費が無料になります。
年間100万円の利用で次年度の年会費が無料になるのは、かなりお得です。
とはいえ、年間100万円や150万円を利用するのは難しいと感じるでしょうが、生活する上で必要な支出をこのゴールドカードに変更するだけで結構な金額になります。
目安は本カードは月8.5万円で、家族カードは月12.5万円になります。

例えば、NTTグループの通信料金や家族の携帯電話・電気やガス・水道代などの光熱費にネットショッピングや百貨店での買い物などをまとめればOKじゃ
クレジットカード利用額に応じて特典あり
NTTグループカードの大きな魅力として、クレジットカードの利用金額に応じて以下2つのコースからどちらかを選ぶことができます。
※途中でコースを切り替えることもできます。
- NTTの通信料金を0%~最大60%キャッシュバックする、おまとめキャッシュバックコース
- 利用金額に応じてポイントを貯め、豪華景品やdポイントやマイルに交換できる、ポイント・プレゼントコース
さらに、全国の「出光サービスステーション」でガソリン代をNTTグループカードで支払うと、利用金額に応じてガソリン代が2円~40円安くなる特典も。
詳しい特典内容については、以下のNTT一般カードの記事で詳しくまとめたので参考にしてください。
無料のゴールドカードなのに保険は手厚い
年会費無料のゴールドカードなのに国内外で最大5.000万円の補償や最高300万円まで補償されるショッピング保険など、手厚いサービス最大の魅力であるNTTグループカードゴールドです。
海外旅行傷害保険
NTTグループカードゴールドの魅力の1つでもある海外旅行傷害保険。
自動付帯の最高5.000万円の補償に加えて、カード会員だけでなく19歳未満の生計をともにするお子様まで「家族特約の対象者」として、補償もしてくれるので、安心して家族旅行に出かけることができます。
補償内容 | 本会員/家族会員 | 家族特約対象者 |
---|---|---|
傷害による死亡・後遺障害 | 5.000万円 | 1.000万円 |
傷害による治療費用 | 200万円 | 200万円 |
疫病による治療費用 | 200万円 | 200万円 |
携行品の損害(1事故面責3.000円) | 1旅行50万円 (年間100万円まで) |
1旅行50万円 (年間100万円まで) |
賠償責任 | 2.000万円 | 2.000万円 |
救護者費用 | 200万円 | 200万円 |
この補償は傷害による死亡や後遺症の補償だけでなく、現地でのケガや病気に対しても200万円まで補償。さらに、賠償責任補償はお子様も2.000万円となっています。

本会員で1名、家族会員で1名の合計4名で旅行ができるから家族旅行も楽しめるんじゃ!
国内でも安心できる旅行傷害保険が付いている!
海外だけでなく国内の旅行時の事故にも最高5.000万円の国内旅行傷害保険を付帯できます。
補償内容 | 傷害による死亡・後遺症及び入院・通院 1.公共交通乗用具搭乗中の傷害事故 2.旅館・ホテル宿泊中の火災・爆発による傷害事故 3.旅行業者主催の旅行(企画旅行)参加中の傷害事故 |
---|---|
死亡・後遺障害の場合、5.000万円 入院、5.000円(1日当たり) 通院、2.000円(1日当たり) ※7日以内の入院・通院は保険金支払いの対象外です。 |

うっかり支払方法を間違えないように注意が必要じゃぞ!
実店舗も対象になったショッピング保険
NTTグループカードレギュラーはオンラインショッピング限定で年間100万円の補償のが付帯していますが、NTTグループカードゴールドにはすべてのショッピングが対象となっています。
例えば、ネットショッピングで購入した商品でも、実店舗で購入した商品にもNTTグループカードゴールドで支払いした商品であれば、最高300万円まで補償してもらえます。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
年間限度額 | 最高300万円 |
補償期間 | 購入日より90日間 |
自己負担 | 1万円/1事故 |
保険金の請求 | 本会員からの請求に限る |

こんなに大きな補償が付いてるから商品を買った後も安心じゃのう。ただし、家族会員が購入した商品も対象だが、請求は本会員からしかできないから注意が必要じゃぞ。
もしもの時は債務がなくすことができる
「債務免除制度」は不慮の事故や病気により万が一、会員の方が重度の障害や死亡した場合、次回以降の請求を免除する制度です。
クレジットカードでこの制度がついているカードは珍しく、NTTゴールドカードの特徴の1つと言えます。

残された家族に対し、とても優しい制度なのじゃ。
ゴールドならではの特典サービス
空港ラウンジサービス
NTTグループカードゴールドは国内主要空港やダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)、仁川国際空港(韓国)のラウンジを無料で利用することができます。
NTTグループカードゴールドは海外の空港より国内の空港ラウンジの方が、圧倒的に多いので、国内の出張や旅行時にとても重宝できるサービスです。
NTTグループカードゴールドは、VISAとMasterの2つの国際ブランドから選ぶことが可能。
海外線手荷物宅配優待サービス
楽しかった旅行から帰ってくると、お土産などで荷物が多くなって大変だったことはありませんか?NTTグループカードゴールド会員の方は荷物を、空港から自宅までを優待価格で届けてくれるサービスがあります。
Mastercard | 500円/個 |
---|---|
Visa | 1個目、500円 2個目以降、15%OFF |

重い荷物も500円で1つ届けてくれるから、使わないと損じゃのう。
海外アシスタンスサービス
この海外アシスタンスサービスは、年会費が高額なゴールドカードにはよく付帯していますが、年会費を無料にできるこのゴールドカードに付帯しているのはスゴイことです。
具体的なサービスは…
海外主要51都市にて、困ったことや大きなトラブルだけでなく、レストランやイベントやエンタメ・観光など旅行を楽しむ情報提供してくれるサービスです。
インフォメーション サービス |
・都市案内、交通機関情報 ・空港案内、出入国の案内 ・フライト案内、航空会社の電話番号や営業所案内 ・ホテルの紹介や案内 ・ショッピング、免税店の案内 ・レストランの情報提供 ・スポーツ、イベント、エンターテイメントの情報提供など |
---|---|
リザベーション サービス |
・ホテルの予約 ・レストランの予約 ・レンタカーの予約 ・現地観光ツアーの案内 ・航空座席のリコンファーム ・航空券の予約や手配 ・観光、ガイドの手配 ・リムジン送迎(空港・ホテル・レストラン)の手配 ・スポーツ、イベント、エンターテイメントのチケット手配 |
エマージェンシーサービス (海外デスクのみ) |
パスポート、トラベラーズチェックの紛失、盗難時の手続きの案内 ・事故、トラブル時の現地警察、医療機関、保険会社などへの手続きに関するアドバイス ・日本語医師、医療施設の紹介 ・事故時の各種アドバイス ・緊急時のアテンドの手配など |

語学ができればいいんじゃが、このサービスは日本語で話せるから便利のじゃ!
有料会員制クラブが無料で付いてくる
NTTグループカードゴールド会員専用の優待サービスとして、全国に20万件以上の優待を利用できる会員制クラブです。
会員限定で宿泊料が最大90%OFFになったり、レストランも最大50%OFFで楽しむことができます。
さらに、クラブオフは年会費550円(税込)でVIP会員へアップグレードすることができます。
VIP会員になると、宿泊費が1泊500円のタイムセールに参加可能になります。その他でも、スタンダード会員より1.000円以上安く宿泊することができるので、年会費を払っても確実にお得になります。

家族サービスも豪華でお得にできるから出かけることが多くなりそうじゃのう
NTTゴールドカードがオススメの人
ニッチなカードなので人気なカードに比べるとオススメできる方も限定されますが、意外と使い勝手のいいカードです。
NTTゴールドカードがオススメなのは、以下のような方です。
NTTグループで15.000円以上の利用料金を支払っている方
このNTTグループカードゴールドのメリットはキャッシュバック制度にあります。
例えば、NTTグループで通信費を15.000円以上+ショッピングが5.000円以上=合計2万円の場合
月間カード利用額(15.000+5.000)×キャッシュバック率1.5%=キャッシュバック額225
1.5%のキャッシュバック率なので、225円のキャッシュバックがあります。
年間にすれば2.700円のキャッシュバックが得られるため、NTTグループで通信機器をまとめている方にはオススメできます。
無料でゴールドカードを所有したい方
NTTグループカードゴールドは年会費5,500円(税込)が発生しますが、年間のカード利用額が100万円以上で、次年度の年会費が無料になります。
実質無料でゴールドカード特有のサービスが付帯されるので、ゴールドカードを所有したい方にもオススメのカードです。
NTTグループカードゴールドの口コミ・評判
カード申込をした理由。1.EDYのチャージもポイントの対象になる。2.年間100万円の利用で年会費が無料になる。3.空港ラウンジが無料利用ができる。4.倍増TOWN経由で楽天の買い物ポイントが2倍になる。
おまとめキャッシュバック制度があり、月4万円の利用で月450円のキャッシュバックがあって、年間5.400円のキャッシュバックがあります。固定費とかもこのカードにまとめると、キャッシュバックはもっと高くなりそう。
ガソリン関係のカードでないのにガソリンの割引が受けられる点はありがたいなと思いました。全国のIDEMITSUで利用できるので大変便利です。
・調査対象:NTTグループカードゴールドを実際に利用している方
・調査方法:Webアンケート
さいごに
NTTグループカードゴールドは、ショッピングの利用額が100万円になると次年度の年会費が無料になるという特典を、比較的簡単にクリアできるカードです。
さらに年会費を無料にできてこの特典内容ならコスパの優れたゴールドカードと言えます。さまざまな特典を利用して、楽しみながら賢くNTTグループカードゴールドを使いましょう!