SMBCモビットで金利を下げる!利息を減らし返済額を減少させる方法とは

- SMBCモビットの金利がどれくらいなのか知りたい
- SMBCモビットの金利を下げる方法を知りたい
SMBCモビットの金利は3.0%~18.0%ですが、初めて利用する際は最大金利を適用されやすいですが、返済実績を積めば金利を下げられます。
ただし、金利を下げても利息が大きくなる可能性があるので注意が必要です。
本記事ではSMBCモビットの金利を引き下げる方法から返済シミュレーション、利息の支払いを抑える方法などについて解説しましょう。
目次
SMBCモビットの金利はどれくらいか
消費者金融系のカードローンとの金利比較
SMBCモビットと消費者金融系のカードローンとの金利比較 | ||
---|---|---|
カードローン名 | 金利 | 借入可能額 |
SMBCモビット | 3.0~18.0% | 1万円~800万円 |
アイフル | 3.0~18.0% | 1万円~800万円 |
アコム | 3.0~18.0% | 1万円~800万円 |
レイクALSA | 4.5~18.0% | 1万円~500万円 |
プロミス | 4.5~17.8% | 1万円~500万円 |
SMBCモビットと他の消費者金融の金利を比較すると上記の表のようになります。
一見すると、最低金利が低いSMBCモビットやアイフル、アコムが良さそうに見えるでしょう。
しかし初めて利用する契約者に適用されるのは最大金利であるため、最低金利を気にする必要はありません。
次に最大金利で比較すると、プロミスの17.8%以外は18.0%であまり違いがないのが分かるでしょう。
したがって、消費者金融系のカードローンで見た場合、初回契約時の金利はほとんど変わりません。
銀行カードローンとの金利比較
SMBCモビットと銀行カードローンとの金利比較 | ||
---|---|---|
カードローン名 | 金利 | 利用限度額 |
SMBCモビット | 3.0~18.0% | 800万円 |
三井住友銀行カードローン | 4.0~14.6% | 800万円 |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 | 4.0~14.5% | 500万円 |
楽天銀行スーパーローン | 1.9~14.5% | 800万円 |
オリックス銀行カードローン | 1.7~17.8% | 800万円 |
銀行カードローンでも同様に、初めて利用する際は上限金利が適用されやすいので、上限金利で比較します。
銀行カードローンでは多くの場合、上限金利が15%を切るため、SMBCモビットと比べて金利が低いと分かるでしょう。
ただし、銀行カードローンの審査は消費者金融系よりも厳しいと言われており、また審査結果が出るまで時間を多く要します。
したがって、即日融資や柔軟な審査を受けたい場合はSMBCモビットを利用するのがいいでしょう。
初回の契約では実質年率18.00%が適用される
金利比較の際に説明しましたが、SMBCモビットでは初回の契約では最大金利である年率18.00%が適用されやすいです。
SMBCモビットとしては申込人に対して返済能力の審査を行うとはいえ、利用実績がないため本当に返済するかどうかが分かりません。
また、同時に借入限度額も低めに設定されるケースが多いです。基本的に初回の契約では最大でも30万円〜50万円が限度額になると考えていいでしょう。
そのため、初めは踏み倒しのリスクを抑えるために高めの金利・低めの借入限度額が適応されやすいです。
SMBCモビットの金利を引き下げたり、借入枠を増やしたりするためには、継続的な借入・返済を行って実績を積む必要があると考えておきましょう。
SMBCモビットの金利を下げる方法
SMBCモビットの金利を下げる方法には以下の2つがあります。
- 借入枠を増やす(限度額を上げる)
- 継続的に利用を続ける
ここからは、それぞれの方法の詳細について見ていきましょう。
借入枠を増やす
借入枠を増やせば金利を引き下げられる可能性があります。
SMBCモビットは利用者からの利息で利益を得ており、金利を下げても貸付けている金額が大きければその分の利息が発生して利益を得られる仕組みです。
つまり、SMBCモビットから借入できる限度額を増やせられれば、同時に金利を引き下げてもらえる可能性があります。
ただし、借入枠を増やすためにはSMBCモビットによる審査の通過は必須です。
-
増額の審査基準
- これまで以上に貸付しても大丈夫な人か?
- 利息を含めてきちんと返済してもらえるか?
これまで数ヶ月〜数年の利用実績があり、滞りなく返済を続けている場合は審査を有利に進められるでしょう。
継続的に利用を続ける
継続的に利用を続けていれば、借入枠を増やさなくても金利を下げてもらえる場合があります。
SMBCモビットなどの消費者金融の金利が銀行カードローンより高めに設定されているのは、完済されなかった時の損失を利息でカバーするためです。
ですが、継続的に利用を続ければSMBCモビットから「きちんと返済してくれる人」と信用され、金利を引き下げてもらえる可能性が生まれるのです。
SMBCモビットの金利から利息を計算する方法
- SMBCモビットの利息計算方法
- 借入額×金利÷365×借入日数=利息
たとえば、30万円を年18.00%の金利で30日間借りた場合、利息は以下のようになります。
300,000円×18%÷365×30=4,438円
この場合、1ヶ月間で約4,400円もの利息が発生しており、決して少ない額ではないでしょう。
SMBCモビットを最大金利で借り入れた際の返済シミュレーション
実際にSMBCモビットを利用したときの返済シミュレーションを行いましょう。
30万円を年18.00%の金利で借入し、1年、2年、3年それぞれで返済した場合の返済計画は次のようになります。
30万円を年18.00%の金利で借入した時の返済シミュレーション | |||
---|---|---|---|
返済期間 | 1年(12ヶ月) | 2年(24ヶ月) | 3年(※35ヶ月) |
月々の返済額 | 28,000円 | 15,000円 | 11,000円 |
返済総額 | 329,526円 | 359,332円 | 388,683円 |
最終月の返済額 | 21,526円 | 14,332円 | 3,683円 |
SMBCモビットでは借入残高によって月々の最低返済額が定められており、30万円を借入した場合の返済額は11,000円です。
表を見て分かるように、返済期間が短いほど返済の総額が少なくなります。
支払う利息を抑えるには金利を引き下げるほか、できる限り短期間で返済したりするのが大切です。
自分の収入状況や返済総額、トータルでかかる利息などを考えながら最適な返済計画を立てましょう。
SMBCモビットで金利を下げても返済額が大きくなる可能性がある
金利が下がれば毎月の利息が安くなるので、返済額も低くなると考えている方がいるかもしれません。
しかし、金利が低くなっても総返済額が大きくなる場合もあるのです。
SMBCモビットの総返済額は元金(借入した金額)と利息の合計金額で、総返済額の大きさは利息の大きさで決まります。
利息は元金の残高に金利をかけると算出されるので、一月当たりの返済額を最小限に抑えると元金が減りにくく、支払う利息額も減りにくいです。
したがって、金利が下がっても返済期間が長引くほど総返済額も増えるので、SMBCモビットを利用する際は金利を下げても、一括返済や繰り上げ返済で返済期間を短くするといいでしょう。
SMBCモビットの金利を抑え利息を減らす方法
SMBCモビットで借入を行い、利息を含めたトータルの支払いを抑える方法には以下のものがあります。
- 金利を下げてもらう
- 借入額を最小限に抑える
- 短期間で返済を終わらせる
当然ですが、金利が下がれば利息の抑制が可能です。
借入金額を最低限に抑え、短期間で確実に返済をしていけば実績が積めるので信頼度が増します。
きちんと返済してくれると信用されれば限度額を上げたりして金利の引き下げを申し出ましょう。
SMBCモビットの金利を低くして返済額を減らそう
SMBCモビットの金利は年3.00%〜18.00%です。銀行などと比べると金利は高くなっていますが、他の大手消費者金融と比べると同水準となっています。
SMBCモビットの支払いにおける負担を抑えるには、金利を下げるのがポイントの一つです。
借入枠を増やしたり、継続的に利用を続けたりして金利の引き下げを申し出ましょう。
SMBCモビットの基本情報 | |
---|---|
借入利率 | 実質年率 3.00%~18.00% |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
利用対象者 | 満 20~69歳、かつ安定氏や収入がある (アルバイトやパート、自営業も可) |
貸付方法 | ATM若しくは振込 |
返済方式 | 借入後残高スライド元利定額返済方式 |
返済方法 | ATM返済・銀行振込返済・口座振替 |
返済回数 | 最長60回(5年)。ただし、返済能力その他の事情にかんがみ、合理的な理由があるとSMBCモビットが認めた場合には、最長106回(8年10ヶ月) |
限度額 | 1~800万円 |
約定支払日 | 毎月5日、15日、25日、末日 |