レイクALSAの借り方は3つ!申し込み時の注意点と借入までの流れを解説

レイクALSAの借入方法がよく分からない
近くにレイクALSAの店舗がないけど、どうやって借りればいいのかわからない
カードローンを初めてご利用する方の中では、レイクALSAの借入方法や手続きがよくわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
- レイクALSAの借入方法と注意点
- 手数料無料・カードレスでの借り方
本記事ではこの2点を中心に解説!これからレイクALSAの利用を考えている方におすすめの記事です。
レイクALSA借入までの流れ
レイクALSAでお金を借りるには
- インターネット
- 自動契約機
- 電話
いずれかの方法で申し込みを行い、契約完了後に銀行振込もしくは提携ATMなどで現金をおろせます。
申し込みには本人確認書類が必要です。
来店せずに自宅で借入まで済ませたいのであればインターネット申し込みが断然おすすめ!
レイクALSA申し込みから借入までの流れ
レイクALSA契約後の借り方
レイクALSAと契約が完了すればいつでも借入が可能ですが、レイクALSAには以下のような借り方があります。
-
レイクALSAでの借り方
- 金融機関口座への振込
- 新生銀行カードローンATMの利用
- 提携ATMでの借入
ここではそれぞれの利用方法を解説します。
金融機関口座への振込
事前に本人名義の金融機関口座を登録していれば振込みサービスを選択できます。返済する際に自身の口座から振り込む場合は手数料がかかりますが(自動引落は無料)、レイクALSAから借り入れる際の振込手数料は無料です。
月曜 | 8:10~23:50 |
火曜~土曜 | 0:15~23:50 |
日曜 | 4:00~18:50 |
土曜日の深夜帯と、日曜日の夜から月曜日の8時頃までは対応時間外ですので注意してください。
※新規で当日の振込を希望する場合はWEB契約のみ対応
新生銀行カードローンATMの利用
新生銀行カードローンATMからもレイクALSAの借入ができますが、こちらはレイクALSAのローンカードが必要です。
カードの発行には申し込み段階で
- WEB契約(カード郵送あり)
- 自動契約機(その場でカード発行)
どちらかを選択します。
平日/土曜日 | 7:30~24:00 |
日曜日/祝日 | 7:30~22:00 |
新生銀行カードローンATMは手数料無料
レイクALSA専用のローンカードを発行し、最寄りの新生銀行カードローンATMでカードを使って借入できます。
- メリット
-
・年中無休で手数料も無料
・借入内容の詳細が記載されたレシートがその場で発行される
・暗証番号の変更も可能
- デメリット
-
・レイクALSAの専用ローンカードが必要
・24時間対応ではないので、深夜は借入できない
新生銀行カードローンATMは、年中無休で手数料も無料ですので、近くに設置されている場合はこちらを利用するのがいいでしょう。
ただカードを持ち歩く必要があり、ATMに入るところを見られるリスクが発生します。
また申し込み段階でカードが自宅に郵送される場合もあるので、郵送を避けたい場合は自動契約機(無人契約機)でカードを発行してください。
新生銀行カードローンATMが設置されている場所については「新生銀行カードローンATM 店舗検索」のリンクをご覧ください。
提携ATMでの借入
提携ATMはコンビニなどに設置されているものも含まれており、自宅のすぐそばのコンビニで借入できる利点がありますが手数料が発生します。
セブン銀行ATMの場合はカードレスも選択できますが、それ以外はレイクALSAのローンカードが必要です。
提携ATMの借入手数料 | |
---|---|
取引額 | 手数料 |
1万円以下 | 110円 |
1万円超 | 220円 |
提携ATMの種類 | 提携ATM設置場所 |
---|---|
コンビニATM | セブン銀行ATM(セブンイレブン) |
イーネットATM(ファミリーマートなど) | |
ローソン銀行ATM(ローソン) | |
銀行ATM | セブン銀行 |
イオン銀行 | |
三井住友銀行 | |
三菱UFJ銀行 | |
東京スター銀行 | |
第三銀行 | |
広島銀行 | |
西日本シティ銀行 | |
福岡銀行 | |
親和銀行 | |
熊本銀行 | |
クレジットカード・信販ATM | CREDIT SAISON ATM(クレディセゾン) |
※各提携ATMの対応時間については、「提携ATMのご案内」のリンクからご確認ください。
- メリット
-
・近所のコンビニで借入できる手軽さ
・24時間対応の提携ATMなら深夜でも借入できる
- デメリット
-
・手数料がかかる
・ほとんどの場合、レイクALSAのローンカードが必要
・借入は1000円単位で小銭は対応不可
提携ATMで借入する場合は1000円単位となり小銭には対応していませんのでご注意ください。
h2>レイクALSAで借りる場合の注意点
申し込み方法によっては自宅にカードが郵送される
1人暮らしであれば問題ありませんが、同居している家族などがいる場合はできるだけカードローンの利用は知られたくないですよね。
レイクALSAは申し込み方法によってカードが自宅に郵送されてくるため、郵送物の中身が見られてしまう可能性も。
申込時にカードの郵送なしを選べない場合は、自動契約機まで足を運んでその場でカード受け取りを選択しましょう。
借入額は年収の3/1まで
レイクALSAの借入限度額は、貸金業法の総量規制によって申込者の年収の1/3に制限されており、反するとレイクALSAは罰則を受けます。
これは安易な借入により自己破産や多重債務を防ぐ目的もあります。
安易に借り入れると滞納し利息が膨らみ、返済ができなくなる可能性も。
レイクALSAに限らずカードローンの利用を検討する場合は、同時に返済計画もしっかり立てた上で申し込んでください。
レイクALSAの借り方は3つ!申し込み時の注意点と借入までの流れを解説:まとめ
申し込んだときにカードの郵送を選択すると自宅に郵便物が届きますので、避けたい場合は自動契約機に行ってその場でカードを発行しましょう。
申込方法によってはカードレスも選択できます。
レイクALSAの借入方法は「振込」「新生銀行カードローンATM」「提携ATM」の3通りから選択できます。
- 振込
- 手数料無料。事前に本人名義の口座登録が必要。新規で当日中の振込を希望する場合はWEB契約のみ対応。
- 新生銀行カードローンATM
- 手数料無料だが、レイクALSAのカードが必要。
- 提携ATM
- コンビニ設置、24時間対応という利便性の反面、カードと手数料が必要。
借りるときは返済も計画的に。振込や新生銀行カードローンATMなら手数料無料で利用できますので、ぜひ参考にしてくださいね。