JCBカードにはこんな優待特典が!カードステータス別にJCBカードの優待特典を大解剖!

JCBカードにも他社と同じようにカード会員のみ利用できる特典があります。
JCBカードの特典は一般カードとゴールドカード以上が持てるプレミアムカードでは受けられる特典が大きく変わります。
この記事では一般カードに付帯する特典からゴールドカードから付く特典さらにその上のランクに付く特典と段階を追って説明します。
目次
まずは簡単にJCBカードのステータスヒエラルキーを紹介
JCBカードは以下のように大きく分けると5つのカードが用意されています。
カードのランクは以下の一覧では下へいくほどステータスの高いカードとなっています。
- JCB一般カード
- JCBゴールド
- JCBゴールド・ザ・プレミアム ※
- JCBプラチナ
- JCBザ・クラス
JCBゴールド・ザ・プレミアムカードはゴールドカードとプラチナカードの間に位置するカードで完全招待制のカードです。ゴールドカードをを使って一定の条件をクリアすると招待状(インビテーション)が来るようです。
JCBカードの特典の特徴はJCBカードでいうプレミアムカードと呼ばれるゴールドカード以上になると、ますます特典が強化されていきます。
JCBの一般カードについてくる特典
JCB一般カード会員になるとトラベル系とエンタメ系の特典が使える様になります。
トラベル系特典は旅行に関する特典
JCBカードでお得な旅行を!
JCBトラベル
JCBカード会員専用の旅行会社で、Webサイトを利用した場合は24時間365日出発地、行き先、出発日の3つを入れると国内外の旅行を提案してくれます。また、電話から旅行の相談や予約もできます。
J-Basket(ジェー・バスケット)サービス
年会費3,575円(税込)の有料のサービスです。
このサービスにに登録し、JCBカードで旅行料金を支払うとOkiDokiポイントが2倍もらえ、さらにお手持ちのJCBカードがゴールド以上のプラミアムカード会員の場合だとなんと7倍に!旅行が好きで年内に何度も行くような人が利用すると、ポイントもザクザク貰えるのでとってもお得ですよ!
JCBカードが旅行をサポート!
たびらば
JCB会員向け海外旅行を提案するサイトで、1.旅行先の現地の最新情報を収集できる、2.お店の検索だけでなく予約もできる、3.マイガイドでたびらば内での情報収取が便利。
とくにこの3番目のマイガイドというクリップ機能が優秀で自分だけのオリジナルのガイドブックを作り上げられます。
JCBプラザ
海外にあるサービス窓口でいわゆるサポートデスクです。観光情報やホテルの予約やカードの紛失や盗難時のサポートを受けられます。海外に設置されているサービスですが、なんと安心の日本語対応です。
エンタメ系特典といえばJCBカード
チケットJCB
イープラスが運営・販売しており、JCB会員だけの特別な公演や、特別価格でなチケットを取ることもできます。
JCBカード優待には良績補償・特典・割引販売をうけられます。見たい公演をいい席で見れるとなると、かなり嬉しい特典ですね!
ディズニー特典
JCBはディズニーのオフィシャルスポンサーなので、とにかくディズニーに関する特典が数多くあります。
JCBオリジナルコンテンツでは、ディズニー関連の公演の案内や、JCBマジカルというホテルやパークの貸し切りチケットがあたるJCBカード会員限定のキャンペーンを行っていたりもします。
また、ささやかではありますが、一部のJCB ORIGINAL SERIESのクレジットカードのデザインをディズニーデザインに変えることもできます。
ゴールド以上から必ず付いてくるGOLD Basic Service(ゴールドベーシックサービス)
JCBゴールド会員になるとGOLD Basic Service(ゴールドベーシックサービス)を使えるようになります。
GOLD Basic Serviceの内容は以下のとおりです。
- 海外旅行保険が自動付帯(※一部利用付帯)
- 空港ラウンジが利用できるようになる
- デスクサービス
- ゴルフ特典
- 提携店での飲食代金が特別割引
- OkiDokiポイントの有効期限が3年に延長
- 雑誌「JCB THE PREMIUM」が毎月配達される
この特典の中でも特に注目していただきたい、JCB特有のゴルフ特典、提携店で食事代が特別割引を以下で詳しく紹介します。
ゴールドから使えるデスクについては記事後半で詳しく紹介します。
ゴルフ特典ってどんな優待?
全国1,200か所のゴルフ場を利用することができ、なんと予約代行までしてもらえるサービスです。ゴルフ場を使えるだけでなく、ゴルフイベントへの参加もできます。
使えるゴルフ場には、なんと山梨県の富士桜カントリー倶楽部といった名門ゴルフコースもありますよ。
グルメ優待サービスは提携店で食事代が特別割引
全国の提携飲食店で飲食代が20%オフになる優待サービスです。対象店舗は全国に250店舗ほど存在し、有名店を使うこともできる様です。
この優待の注意点は事前予約とJCBカード払いは必須なので、この点だけ注意してくださいね。
JCB GOLD Service Club Off
一覧では紹介しませんでしたが、GOLD Service Club Offといサービスもあります。
このサービスは全国70,000ヵ所以上のスポーツクラブや映画施、美術館などの様々な施設で利用できる優待サービスです。一般カードに付帯していたエンタメ系特典をされに強化された特典といった感じの特典です。
公式サイト:JCB GOLD Service Club Off
ゴールド・ザ・プレミアムからは、さらに特典が厚く!
一般カードからゴールドカードに上がるだけでも特典がかなり充実しましたが、ゴールド・ザ・プレミアム、プラチナ、ザ・クラスとステータス(クラス)があがるとより特典が強化されます。
ゴールド・ザ・プレミア以上
ダイニング30とは、JCBが厳選した全国の提携レストランで、食事代もしくは料理代が最大30%オフになるサービスです。よりハイクラスの会員向けのサービスだけあって、価格帯も高めの設定のお店が用意されています。
グルメ優待同様、使い方にちょっとコツはいるものの、ちょっとハイソなお店でのお食事をお得に利用できるとなると魅力的ではないでしょうか?
京都駅のJCBラウンジ京都
京都駅ビル内にあるラウンジで朝10:00~夕方6:00の間で利用することができ、ここではちょっとした休憩や手荷物預かりをしてもらえます。
空港のラウンジと同じくカードを提示するとお茶やジュースが飲めたり、スマホやケータイの充電もできるそう。観光客でにぎわう京都で疲れたとき、カフェを探す手間を考えると非常に頼もしいサービスですね。
プライオリティ・パス
世界約130の国や地域、約500の都市で約1,000ヵ所の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティ・パスをなんとJCBが年会費、1回ごとの利用料等負担、つまりカード会員は無料で持てるとのこと。注意点はプライオリティパスを利用するには申し込みが必要です。
海外へよく行く方なら、ゴールドカード以上なら利用できるカードラウンジ以外にも、申し込むだけで使えるプライオリティ・パスまで使えるとなると付けて損なしな特典ですよ。
プラチナ以上から付く特典く
グルメベネフィット
厳選された高級レストランの中から好きなレストランを選び、そのレストランでコースメニューを2名以上で予約するとなんと1名無料になります。こちらもあらかじめ予約は必須となりますのでご注意ください。
厳選された高級レストランにはミシュランの星を獲得したようなレストランもあり、大事な人とのお食事ですら品位を損なうことなくお得になってしまうという恐るべきJCBのグルメ特典です。
プレミアムステイプラン
グルメベネフィットが衝撃的すぎてくすみがちですが、プレミアムステイプランも凄い特典です。
この特典は日本各地のホテル・旅館に宿泊できるJCBの特別なプランをホテル編と旅館編と用意されており、ホテル編でははスイートルームプランまたはスペシャルプライスプラン、旅館編では離れ・特別客室特集として各宿の特別なお部屋を特別な料金で利用できるようです。
予約方法はホテル編・旅館編共通で、なんとコンシェルジュデスクからできるとのこと。予約すら手間取らせないあたりが、さすがハイステータスカードといったところですね。
またプレミアムステイプランの案内は冊子で届くとのこと。すごくお金がかかっています。
ステータスが上がるともっと強力になるデスクサービス
デスクサービスはゴールドカードから利用できる特典でザ・クラスまで継承される特典です。この特典はステータスが上がるにつれ顕著にサービスが強化されていきます。
- ゴールドカード(ゴールド会員専用デスク)
- インフォメーションダイヤル:カードに関する全般を通話料無料でうけられる
- ゴールド ザ・プレミア(ゴールド ザ・プレミアデスク)
-
インフォメーションダイヤル:カードに関する全般的なお問い合わせられる
リザベーションダイヤル:ゴルフ場、JCBプレミアムステイプランの予約ができる - プラチナ(プラチナコンシェルジュデスク)
- リザベーションダイヤル:手配・予約代行をお願いできる。旅の手配・予約、ゴルフ場のご案内、その他さまざまな相談が可能に。24時間・365日利用できる。
- ザ・クラス(プラチナコンシェルジュデスク)
- リザベーションダイヤル:手配・予約代行をお願いできる。旅の手配・予約、ゴルフ場のご案内、その他さまざまな相談が可能に。24時間・365日利用できる。
このように、ゴールドカードのデスクサービスがくすんで見えるほどステータス(ランク)が上がるにつれ、まるで私設秘書のような対応をしてくれるのがデスクサービスです。公私ともに忙しいような人なら間違いなく頼りになりそうなサービスです。
ザ・クラスだけにしかない特典
メンバーズセレクションとは、JCBザ・クラス会員の方だけに1年に1回送られてくる冊子でギフトサービスとなっており、この冊子の中から1つだけを選んで利用することができます。中身はというと、厳選ギフトコースにはファッションやキッチン雑貨、ほかにもグルメやお酒のコースなどもあるようです。
メンバーズセレクションには物以外にもエンターテイメント&トラベルコースがあり、その名の通り旅行に関する特典や施設利用に関する特典などが詰まっています。

特別なディズニー特典はメンセレにしかないものもあるんじゃぞい!

そうなの!だからJCBカードから目が離せないの!!!
まとめ
JCBカードは特典が豊富なカードであること、ゴールド以上から必ず付いてくるGOLD Basic Serviceがあること、さらにはカードのステータス(ランク)が上がることで強化される特典があることも伝わったかと思います。
またJCBカードはディズニーのオフィシャルスポンサーでもあるところから、ディズニー特典が満載です。
JCBカードは一般カードでも特典が豊富ですが、プレミアムカードとなると特典が充実します。まだ、JCBカードをお持ちでない方はこれを機に申し込みを、すでに持っている方はさらに上のステータスカードもぜひ検討してみてくださいね。