年会費無料のJCBカードはOki Dokiポイントもザクザクたまる!年会費無料のJCBカードの選び方を紹介!

JCBカードといえば、日本で唯一の国際ブランドカードです。
そんなJCBカードでも年会費無料で申し込みができるカードがいくつかある事をご存知ですか?
申し込み年齢次第では年会費無料で持てるだけでなく、さらにお得に持つことができるカードもあります。この記事では年会費無料で持てるJCBカードを紹介します。
目次
年会費無料のJCBカードのラインナップは
JCBカードには年会を抑えるどころか、年会費無料で持てるクレジットカードがあることをご存知ですか?年会費がかからないJCBカードのラインナップは以下の通りです。
申込条件 | ポイント | 特記 | |
---|---|---|---|
JCB CARD EXTAGE | 29歳以下 | 一般カードの1.5倍 | – |
JCB CARD W | 39歳以下 | 一般カードの2倍 | – |
JCB CARD W plus L | 39歳以下 | 一般カードの2倍 | JCB CARD WにLINDAの機能がついたカード |
JCB CARD R | なし | 一般カードの4倍 ※注 | リボ払い専用カード |
JCB LINDA | なし | 年間利用額に応じて最大3倍 | データ維持料が月額税込110円必要。 |
※注 ただし、リボ払いの手数料が発生したときに限る
年会費無料カードに共通して言えることは、39歳以下の若年向けのカードが年会費無料のカードの対象となっています。
ただし、JCB CARD RやJCB LINDAについては年齢不問で年会無料で持つことができるのですが、特記に書いているような独特の条件がある点に気を付けましょう。
年齢別、年会費無料のJCBカードの選び方
以下の表は年齢別に年会費無料で発行できるJCBカードをまとめたものです。
ここからは年齢別で申し込みについて、ちょっとだけ詳しく見てみましょう。
学生含む29歳以下 | 39歳以下 | 40歳以上 | |
---|---|---|---|
JCB CARD EXTAGE | 〇 | -※ | × |
JCB CARD W | 〇 | 〇 | × |
JCB CARD W plus L | 〇 | 〇 | × |
JCB CARD R | 〇 | 〇 | 〇 |
JCB LINDA | 〇 | 〇 | 〇 |
※ 29歳以下しか申し込みができない
29歳以下の社会人または学生なら?
高校生を除く学生ならこれらすべての年会費無料のJCBカードから選ぶことができます。
JCBカードを作るにあたってカードをステータスカードに育てていきたいと考えているのなら、JCB CARD EXTAGEを、とにかくポイントで得したいならJCB CARD WかJCB CARD W plus Lを選ぶといいです。
30歳以上39歳以下の方
JCB CARD WかJCB CARD W plus Lから選ぶのがとてもオススメです!
オススメの理由は前章でも触れた通り、いつものお買い物でもらえるポイントが一般カードの2倍という点です。
これらのJCBカードは40歳にまだなっていないなら、ぜひ申し込みをオススメしたいカードですよ。
40歳を超えている方
JCB LINDAは女性向けカードではあるものの、男性も申し込みができますのでカードのデザインに抵抗がなければ申し込みはできます。
年会費無料のJCBカードはOki Dokiポイントもたまりやすい!
前の章の表にもあるとおり、JCBカードの年会費無料のカードは年会費がかからないだけでなく、ポイントがたまりやすいカードでもあります。
これ以外のJCBカードは?というとJCB一般カードと変わらず1000円で1ポイントたまるようになっており、これはステータスが高いゴールドカードやプラチナカードになったとしても、たまるポイント数は1000円で1ポイントであることに変わりはないのです。
つまり、Oki Dokiポイントを貯めやすいカードを選ぶときは、年会費のかからないカードを選ぶと同義なのです。
JCB CARD EXTAGEはちょっと特別
29歳以下が申し込みのできるJCB CARD EXTAGEは、ポイントの付き方が一般カードの1.5倍と上の表では説明していますが、これは入会後4か月以降の話です。じつはJCB CARD EXTAGEは入会後3か月間に限ってはポイントが3倍たまります。
また、JCB CARD EXTAGEにはJCB GOLD EXTAGEというカードもあるのですが、JCB CARD EXTAGEと同じ条件つまり、入会後3か月間はポイント3倍、4か月以降は1.5倍のカードとなります。

もし、ゴールドカードが欲しくて29歳以下ならJCB GOLD EXTAGEに申し込んだ方がお得ってことよね?!

うむ。ただし、JCB CARD EXTAGEよりステータスの高いカードじゃから難易度は少し上がることは忘れないでほしいぞい!
年会費無料のJCBカードを持って海外旅行へは行ける?
年会費無料のクレジットカードにありがちなのが、旅行保険がついていないということが往々にしてありますが、JCBカードはどうなのでしょうか。
JCB CARD EXTAGE | JCB CARD W・JCB CARD W plus L | JCB CARD R | JCB LINDA | |
---|---|---|---|---|
傷害死亡後遺障害 | 最高2,000万円 | – | ||
傷害治療費用 | 1回の事故につき100万円限度 | – | ||
疾病治療費用 | 1回の病気につき100万円限度 | – | ||
賠償責任 | 1回の事故につき2,000万円限度 | – | ||
携行品損害 | 1旅行中20万円限度保険期間中100万円限度 | – | ||
救援者費用等 | 100万円限度 | – | ||
補償対象旅行期間 | 3ヵ月 | – | ||
ショッピングガード保険(海外) | 自己負担額1回の事故につき10,000円、100万円限度 | – |
このように年会費無料のカードでも海外旅行保険の付帯したカードはこのようなラインナップになっており、LINDAカード以外は同じ内容の海外旅行保険が付帯します。

意外にもLINDAカード以外にはどのカードも海外旅行保険がついておるんじゃ
海外旅行のお供にしたい年会費無料のJCBカードは?
海外でもお得にポイントを貯めるなら、JCB CARD WやJCB CARD W plus Lだとポイントが常に2倍たまるのでお得です。さらにJCBカードは海外で利用するとポイントが2倍貰えるので4倍ももらうチャンスが生れます。
もしも学生や29歳以下方で、JCB CARD EXTAGEを持つことを考えている人へも朗報です。JCB CARD EXTAGEに付帯する海外旅行保険はほかの年会費無料カードと同じものが付いています。
LINDAが気になっている海外旅行保険も行くような人であれば、JCB CARD W plus Lを選ぶとお得でしかありません。ただし、JCB CARD W plus Lは39歳以下の方しか申し込みができませんので注意してくださいね。

39歳を超えた人が、年会費無料のカードで、海外旅行を考えているときはどうしたらいいのかしら?

年会費無料にこだわるならJCB CARD Rとなるじゃろうな。
しかしじゃ、JCBカード一般じゃと、インターネットから申し込みをすると初年度の年会費が無料なんじゃ。
JCBカードといったら…!
ディズニーデザインのカードも選べるのですが、年会費無料のJCBカードはどうなのかというと、
JCB CARD EXTAGE | 〇 |
---|---|
JCB CARD W | × |
JCB CARD W plus L | × |
JCB CARD R | × |
JCB LINDA | × |
はい。エクステージ以外はディズニーデザインのカードを選ぶことができません。
ディズニーデザインのカードをエクステージ以外では選ぶ事ができませんが、ためたポイントはディズニー関連のグッズやチケットに交換することができるのはどのカードも共通です。カードフェイスがディズニーにならないことにあまり肩を落とさないでくださいね。
まとめ
今回は年会費無料のJCBカードにまとを絞って紹介しました。
39歳以下なら確実にポイントがたまりやすい年会費無料のJCBカードを持つことができますが、40歳以上が年会費無料のJCBカードを持つとなると一癖あるカードの中から選ぶことになります。
また、年会費無料のカードとはいえ、海外旅行保険もしっかり付帯しているところはさすがJCBカード!と唸るポイントではないでしょうか?
年会費を抑えてJCBカードを持ちたい場合は若いうちだけの特権です、40歳をまだ迎えていない方はこの機会にぜひ入会を考えてみてはいかがでしょうか?