手荷物(宅配)配送サービスが無料のクレジットカード3選!海外旅行帰りは楽しよう!!

海外旅行などで、長いフライト後の、重たい荷物・・しんどいですよね。
各空港には手荷物を配送してくれるサービスもありますが、もちろん有料です。
そんな手荷物配送サービスが無料で利用できるクレジットカードがあると嬉しいですよね。
手荷物配送サービスとは?
手荷物配送サービスとは、旅行時に手荷物(キャリーケースやゴルフバック等)を「自宅から空港まで」もしくは「空港から自宅まで」を代理で配送してくれるサービスのことです。
通常このサービスは有料で、例えば成田空港で利用した場合で、関東近郊に往復で送るだけでも(WEB割引を適用しても)荷物1個で4,530円(税込)もの料金がかかります。
「そんなのわざわざ利用しないよ~」と思うかもしれませんが、もしこの手荷物配送サービスが無料で利用できるとしたら、こんな便利なことはありません。
![]() |
私自身も海外からの帰国時などは10時間越えの長いフライトでくたくたに疲れている状態で・・30キロ越えの重い手荷物を受け取り、自宅までの長い道のりを帰るのは本当にしんどかったのを覚えています。 いっそのこと空港のベンチで寝てから帰ろうか、タクシーに乗ってしまおうかと迷いましたが、結局電車とバスを乗り継いでどうにか家路につきました。 |
![]() |
---|
手荷物宅配サービスを無料で利用できるクレジットカードがある
これからご紹介するのは全て、年会費有料のクレジットカードにはなりますが、手荷物配送サービスが1回4,530円(税込)もかかることを考えれば、海外旅行へよく行く人で、この手荷物配送サービスを何度か利用したと思えば、年会費もそこまで高く感じないかもしれません。
「手荷物配送サービス」付きクレジットカード3枚はコレ↓
- 楽天プレミアムカード
- セゾンブルー・アメックスカード
- アメックス・ゴールドカード
上記の3枚は、「手荷物無料配送サービス」だけが特徴なわけではありませんよ。
さっそく見ていきましょう。
手荷物配送サービスが無料のおすすめクレジットカード3選!
手荷物配送サービスが無料で付いてる海外で使い勝手の良いカードを3枚ご紹介します。

年会費 | ポイント還元率 | 国際ブランド | 海外ATM手数料 |
---|---|---|---|
11,000円 | 1~5% | VISA / Master / JCB / AMEX | 220円(税込) |
旅行保険付帯条件 | キャッシュレス診療 | ショッピング保険 | 航空機遅延保険 |
ほぼ自動付帯 | ◎ | × | × |
旅行保険 | 利用可能な空港ラウンジ | ||
国内旅行保険 | 海外旅行保険 | 国内 | 海外 |
最高5,000万円 (利用付帯) |
最高5,000万円 (うち利用付帯1,000万円) |
ハワイ/ダニエル・K・イノウエ国際空港含む国内主要空港利用が全て無料 | プライオリティパス発行無料 |
世界の空港ラウンジが使い放題の「プライオリティパス」が無料で申し込みできるので、バックパッカーや海外長期旅行者には特におすすめの1枚!
【その他カードの特徴】
★ “トラベルコース” を選択して、手荷物無料配送サービスが年2回まで利用可能!
★「楽天市場」でポイントがいつでも5倍!(※特典進呈には上限や条件があります)
★ 誕生日月はポイントさらに+1倍!
★ 世界120カ国400以上の都市や地域で、900カ所以上の空港ラウンジが無料で利用できる「プライオリティパス」が発行無料!

年会費 | ポイント還元率 | 国際ブランド | 海外ATM手数料 |
---|---|---|---|
25歳以下は 無料 |
0.5% (海外では1%) |
AMEXのみ | 1万円以上利用: 110円(税込) 1万円以下利用: 220円(税込) |
旅行保険付帯条件 | キャッシュレス診療 | ショッピング保険 | 航空機遅延保険 |
自動付帯 | × | 最高100万円 | × |
旅行保険 | 利用可能な空港ラウンジ | ||
国内旅行保険 | 海外旅行保険 | 国内 | 海外 |
最高3,000万円 (利用付帯) |
最高3,000万円 (自動付帯) |
× | × |
25歳以下なら、年会費無料でアメックス!海外利用ではポイントが2倍貯まる!!
【その他カードの特徴】
★ 帰国時のみ、手荷物1個を自宅まで無料配送サービス!
★ 海外旅行時は、ポイントが常に2倍貯まる!
★ さらに、25歳以下なら「セゾングラッセ」サービス登録で、ポイントが6倍にUP!
★ ショッピング保険付帯!
★ アメックスブランドの会員専用特別優待も受けられる!

年会費 | ポイント還元率 | 国際ブランド | 海外ATM手数料 |
---|---|---|---|
31,900円 / 初年度無料 |
0.3% | AMEXのみ | 海外キャッシング不可 |
旅行保険付帯条件 | キャッシュレス診療 | ショッピング保険 | 航空機遅延保険 |
利用付帯 | ◎ | ショッピング: 500万円 リターンプロテクション: 15万円 |
◎ |
旅行保険 | 利用可能な空港ラウンジ | ||
国内旅行保険 | 海外旅行保険 | 国内 | 海外 |
最高5,000万円 (利用付帯) |
最高1億円 (利用付帯) |
ハワイ/ダニエル・K・イノウエ国際空港、韓国/仁川空港含む国内主要空港利用が全て無料 | プライオリティパス発行無料 |
海外によく行くステータス性を求める人におすすめ!付帯保険は家族特約なので、家族も同等の補償が受けられる!
【その他カードの特徴】
★ 行きでも帰りでも、手荷物1個を無料配送サービス!
★ 航空機遅延保険が付帯!
★ 最高500万円まで補償のショッピング保険!
★ 世界中から24時間日本語でのサポート「オーバーシーズ・アシスト」が無料!
★ もしものキャンセルにも安心「キャンセルプロテクション」が最高10万円まで補償!
★ 会員専用の「ゴールド・ダイニング by 招待日和」利用し、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代が無料!
★ 国内外1,200ヶ所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティパス」が無料発行でき、年間2回まで利用無料(通常年会費$99)!
注意点
カードに付帯された手荷物無料配送サービスを利用するには、注意点があります。
着払伝票はしっかり保管
配送サービスを利用した際に宅配業者から渡される「着払伝票」は、荷物を受け取るまでしっかりと保管しておきましょう。
本人確認の証明にもなるので、スムーズに荷物の受け渡しができます。
楽天プレミアムカードの場合はクーポン提示が必要
楽天プレミアムカードの手荷物宅配サービスを利用するためには、プレミアム会員限定が選べる3コースの中から「トラベルコース」を選択し、事前にインターネットからクーポンを印刷(もしくはスマートフォンの画面キャプチャ)する必要があります。
年2回まで無料で利用することができます。
詳しくは、楽天カード:手荷物宅配サービスをご確認ください。
まとめ
今回は、手荷物配送サービスが無料で利用できるカードを3枚厳選してお伝えしてきました。
手荷物配送サービスが無料なのは、この3枚!
- 楽天プレミアムカード
- セゾンブルー・アメックスカード
- アメックス・ゴールドカード
特に海外旅行では、荷物も多いしフライトも長いため、この無料サービスを利用しない手はないですね!
※海外旅行におすすめのクレジットカードランキング(TOP10)も是非参考にしてみて下さいね。
手荷物宅配サービスをかしこく利用して、手ぶらで旅行に出発しましょ~!