アメックスのカードは海外に強いと言われていますが、マイルを貯めることが出来るイメージはありませんよね。
実はアメックスには、ANAマイルを貯めることが出来る「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」(通称・ANAアメックス)が存在します。

アメックスのカードでANAマイルが貯めることが出来るのは嬉しいわね!

うむ!ANAマイルを貯めることが出来るクレジットカードの中では一番コスパが良いとも言われておるぞい!
そんなANAアメックスは、、以下の項目に当てはまる方にオススメとされています。
- ANAマイルを貯めたい方
- 国内の空港をよく利用する方
今回はANAアメックスのメリットやデメリット、更には口コミ情報まで大公開します!
目次
まずは基本情報をチェック!
年会費 | 家族カード年会費 | ETCカード年会費 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
7,000円(税抜) | 2,500円(税抜) | 無料(新規発行手数料850円(税抜)が必要) | AMEX |
貯まるポイント・マイル | ポイント付与率 | 締め日・引落し日 | 申し込み資格 |
メンバーシップ・リワード/ANAマイル | 100円で1ポイント | 利用する金融機関で異なる | 20歳以上で安定した収入のある方 |
ANAアメックスは年会費7,000円(税抜)。
決して安くはない年会費ですが、その分ANAマイルを貯めている方には嬉しい特典が沢山用意されています。

ちなみにANAアメックスはANAと提携して発行しているカードじゃから、プロパーカードではないんじゃ。
だがそれでもアメックスブランドのANAカードじゃから、ステータス性はしっかりあるぞい!
審査難易度はどのくらい?
ANAアメックスを狙っている方や検討している方にとって、気になるのが審査難易度ではないでしょうか。
このカードはアメックスブランドとはいえ、ANAと提携しているクレジットカードですので、アメックスのプロパーカードの審査難易度と比較すると、比較的易しめの難易度と言えます。
特に審査時に重視すると言われているのが、年収や勤続年数。
そのため、申し込み資格が20歳以上で安定した収入を得ている方となっていますが、アルバイトやパートをしている方の申し込みは不可。
申し込み時は正社員などの定職についているようにしましょう。
家族カードの発行も可能!ただし無料ではないので注意。
ANAアメックスは家族カードの発行も可能です。
しかし、家族カードを発行する場合は2,500円(税抜)の年会費が必要になりますので注意が必要です。

ちなみにアメックスが発行する家族カードは、家族の範囲が広く設けられておる。例えばまだ配偶者に当たらない婚約者の人でも、家族カードを持たせることが出来るのじゃ。
詳しくはアメックスの家族カードの記事を参考にして欲しいぞい!
ANAアメックスの最大のメリットはANAマイルを貯められるところ!
基本的な情報が分かったところで、メリットについて触れていきましょう。
ANAアメックスの最大のメリットは、やはりANAマイルが効率よく貯めることが出来る部分!
どのように効率よく貯めることが出来るのか、さっそく確認してみましょう。
100円で1ポイント貯まるポイントはANAマイルへ等価交換可能!
ANAアメックスでは、アメックス加盟店などで100円利用するごとに1ポイント貯めることが出来ます。
還元率は1%。これは他社クレジットカードと比べても比較的高い数字になっています。
さらには、ANAグループで利用するとポイントは1.5倍に。
ANAをよく利用する方にとっては嬉しいボーナスポイントですね。
もちろん、この貯めたポイントはANAマイルへ移行可能。
交換レートは1ポイント=1ANAマイルと、等価交換することが出来るのもメリットのひとつと言えます。

ただし、アメックスのポイントをANAマイルへ交換する場合はポイント移行コース(年間参加費:6,000円+税)へ参加する必要があるか要注意じゃ!
直接マイルを貯めることも出来る!
アメックスのポイント以外に、ANAアメックスであればANAマイルを直接貯めることが出来ます。
例えば、「ANAカードマイルプラス」加盟店でANAアメックスを利用すれば100円ごとに1マイルを貯めることが可能。
さらには通常のフライトマイルに加えて、ANAグループ便に搭乗すれば区間毎の割り増し10%ボーナスマイルを獲得することも!
ここまでマイルが貯めやすいのは、ANAアメックスならではと言えるのではないでしょうか。

さらには、カードに付帯されているEdyを利用すると200円ごとに1マイル手に入るんじゃ。
とにかくANAアメックスはANAマイルを貯めやすいカード、ということのじゃのう。
入会時と毎年のカード継続時にもマイルが貰える!
通常の利用でもANAマイルを貯めることが出来ますが、ANAアメックスでは入会時と毎年カードを継続して利用するたびに1,000マイルがプレゼントされます。
毎年ボーナスマイルが貰えるのは、ANAのマイラーには嬉しい特典ですね。
トラベルに関する特典も充実!
ANAアメックスは、ANAマイルが貯めやすいだけではありません。
アメックスのカードらしく、トラベルに関する特典もしっかりと用意されています。
早速、トラベルに関する特典について見ていきましょう。
空港ラウンジの利用が可能!
通常、ゴールドカード以上のクレジットカードを持っていると利用出来るようになる空港ラウンジ。
ANAアメックスは、スタンダードなカードながらも空港ラウンジを無料で利用することが出来ます。
利用することが出来る空港ラウンジは、国内外29カ所の空港。
国内の主要空港ではほとんどラウンジを利用することができますので、国内旅行が多い方はもちろんのこと、出張などで航空機を利用することが多い方にも活躍するのではないでしょうか。
また、同伴者も1名までは無料で空港ラウンジが利用出来るのも魅力ですね。

空港ラウンジの他に、手荷物無料宅配サービスなんかも利用出来るんじゃ。
海外旅行から帰国時に、家までスーツケースを1つ宅配してくれるとっても便利なサービスが無料で利用出来るぞい!
万が一でも安心な旅行傷害保険も付帯
旅行先などで万が一があった場合、頼もしい味方になるのが旅行傷害保険。
ANAアメックスにもこの保険はしっかりと付帯されています。
海外旅行傷害保険
死亡・後遺障害保険 | 最高3,000万円 |
---|---|
疾病・傷害治療保険 | 最高100万円 |
賠償責任保険 | 最高3,000万円 |
携行品損害保険 | 1旅行最高30万円/年間限度額100万円 |
救援者費用保険 | 最高200万円 |
国内旅行傷害保険
死亡・後遺傷害保険 | 最高2,000万円 |
---|
スタンダードなカードながら、これだけの補償を受けることが出来るのは万が一でも安心ですね。
ただしこれらの保険適用させるためには、旅行代金などを事前にANAアメックスで支払う必要があります(利用付帯)ので、この点には注意が必要です。
ANAアメックスのデメリットは?
ANAマイルをより効率よく貯めることが出来るANAアメックス。
しかし、デメリットと言える部分が2つ存在します。
- ポイントからANAマイルに交換するためにはポイント移行コースに参加が必要
- 家族カードの発行は有料
ポイントからANAマイルに交換するためにはポイント移行コースに参加必須
通常のお買い物で貯まるアメックスのポイント。
このポイントを等価でANAマイルに交換できるのがANAアメックスの魅力でもありますが、交換する場合は事前にポイント移行コースへの参加が必要になります。
このポイント移行コースは有料で、年間6,000円+税の参加料が必要。
ANAアメックスの他にポイント移行コースの年会費も必要になるのは少し懐が痛いですよね。
しかし、このコースに登録すれば通常3年間の有効期限となっているアメックスのポイントが無期限に。
ANAマイルにはもともと3年間の有効期限が設けられているので、必要な時に有効期限のないアメックスのポイントからANAマイルへ交換すれば、有効期限を気にする必要が無くなります。
より効率よくANAマイルを利用することが出来ますよ。
家族カードは有料
一般的なカードでは無料で発行できることが多い家族カード。
残念なことにANAアメックスでの家族カードは、有料発行となっています。
無料で発行できないのであれば、家族に持たせるのに躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。
ですが、家族カードでは本会員とほとんど同じ特典を受けることが出来ます。
空港ラウンジも利用出来ますし、旅行傷害保険も本会員と同じ補償が受けられます。
ANAアメックスの家族カードは有料での発行であっても、家族にも持たせる価値は十分ありますよ。
ANAアメックスはこんな方にオススメ
メリットが多い中、デメリットも少なからず存在するANAアメックス。
そんなこのカードは、冒頭でも触れた通り下記の項目に当てはまる方にオススメです。
- ANAマイルを貯めたい方
- 国内の空港をよく利用する方
ANAマイルがとても効率よく貯めることができるので、ANAのマイルを貯めているマイラーには特に必須の1枚と言えます。
また、国内の空港にあるラウンジが無料で利用することが出来ますので、国内空港を利用することが多い方にもオススメ。
上記2つの項目に当てはまる方は、ANAアメックスの所有を前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ANAのマイルを貯めている人にとっては、選ぶべきカードともいえるANAアメックス。
マイルが貯めやすい以外にも、様々な特典が充実しているのも魅力的。
ANAマイルを貯めているマイラーの方は、入会の検討をしてみて下さいね。