J.Score(ジェイスコア)のアプリは便利?融資に有利な使い方を解説

AIスコア診断で、自分のスコア(信用力)がわかるJ.Score(ジェイスコア)のアプリ。
今までにないアプリなので、「使ってみたいけどなんとなく不安…」といった方も多いのではないでしょうか。
J.Score(ジェイスコア)のアプリを使うと、こんなメリットがあります。
- 生活習慣が見直せる
- Web版よりスコアがアップしやすい
「金融会社のアプリ」の印象がありますが、インストールしても信用情報に影響はありません。
アプリから融資も申し込めますが、スコア診断だけという使い方もできます。
J.Score(ジェイスコア)のアプリのおすすめの使い方とやメリット・デメリットも合わせてご紹介します。
目次
J.Score(ジェイスコア)アプリのメリット
Web版よりスコア診断が有利になる
AIスコア診断は、Webでもスマホでも利用可能です。毎日のこまめな更新でスコアを上げられます。
定期的にチェックしたり、こまめな更新に向いているのがJ.Score(ジェイスコア)のアプリ。
通勤中や待ち時間でも操作できるので、PCよりも頻繁に更新できます。
ハビットチェンジを使うと、さらにスコアアップの可能性が高まるでしょう。
スコアランク更新のチャンスは月に一度。普段からコツコツスコアを上げるのに適しています。
ハビットチェンジが使える
J.Score(ジェイスコア)のアプリ限定の機能、ハビットチェンジ。「睡眠・運動・学習・お金」の4つの習慣を管理できます。
- 「睡眠機能」
毎日の起床時間と睡眠時間を設定しておくと、アラームで時間を知らせてくれます。 - 「運動機能」
歩数や行動範囲を記録し、運動習慣をサポートしてくれます。 - 「学習機能」
独自のコラムや書籍の要約の配信サービスがあり、継続的な学習ができます。 - 「お金の管理」
使ったお金を記録でき、お金に対する意識が高まります。
生活習慣を整えるサポートをしてくれるハビットチェンジ。
生活リズムが乱れてしまいがちな人は、試してみてもいいかもしれませんね。
外出先で特典が受けられる
J.Score(ジェイスコア)のアプリを使うと、AIスコア・リワードの特典が受けられます。
特典は、Amazonのギフト券や百貨店での優待など。レストランやフィットネスクラブといった特典もあります。
-
特典を受ける方法
- 専用ページへのアクセス
- QRコードまたはクーポンの発行
- リワード用電話番号を使って利用
スマホのアプリからAIスコア・リワードへエントリーすれば、スコアに応じて様々な特典が受け取れるので大きなメリットと言えるでしょう。
J.Score(ジェイスコア)アプリのデメリット
「お金に困っている」と思われる可能性がある
J.Score(ジェイスコア)のアプリで使えるハビットチェンジは、習慣を記録できる便利な機能です。融資は関係なく、生活習慣の改善を目的にした利用もできます。
しかし、J.Score(ジェイスコア)のアプリを知らない人から見ると「金融会社のアプリだからお金を借りるために使っている」と勘違いされてしまう可能性もあるでしょう。
スコアアップのために頻繁に使うのがおすすめのJ.Score(ジェイスコア)アプリ。周りの人に誤解されたくない場合には、デメリットになるかもしれません。
スコアランクがお店にバレる
J.Score(ジェイスコア)のアプリで受けられる特典には、お店でスマホのクーポンを見せるタイプのものもあります。
実はこのとき、自身のスコアランクがお店に知られるリスクがあるのです。
スコアランクがバレたとしても、困らないかもしれませんが、あまり知られたくもない数字でもあるでしょう。
スコアは自分の信用力。面と向かって知られるのに抵抗がある場合は、デメリットと言えます。
J.Score(ジェイスコア)アプリの気になる点
ここからは、アプリに関するよくある質問です。アプリを使う前に、気になるところを見ていきましょう。
アプリをインストールしたら、信用情報に傷がつく?
「J.Score(ジェイスコア)のアプリをインストールしたら、お金を借りる準備になるから、信用情報に影響があるのでは?」
金融機関のアプリだから、そのあたりも気になるかもしれません。
アプリをインストールしても、信用情報に影響はありません。
信用情報の照会や登録が行われるのは、スコアレンディング(融資)を申し込んでからです。
アプリのインストールだけなら、信用情報に影響はありません。
アプリに個人情報を入力する必要がある?
チャット形式の質問に答えていくと、自分のスコアがわかるAIスコア診断。
「どれくらい個人情報を入力させられるの?」と不安になりますよね。
AIスコア診断では、氏名や住所などの個人情報は必要ありません。
-
AIスコア診断で必要な情報
- メールアドレス
- 生年月日
- 仕事
- 住居
回答を提供すればするほど、スコアは上がりやすくなります。答えられる範囲で答えていきましょう。
アプリをインストールしなくても、スコア診断はできる?
Web版でもスコア診断はできます。ですが、アプリの方がスコアが上がりやすいとされています。
アプリ限定機能のハビットチェンジで行動習慣を記録すると、スコアに反映される可能性があるのです。
さらに、回答の更新をこまめにすることも、スコアアップの可能性があります。
AIスコア診断を使うなら、スコアアップの可能性が高いアプリを使うのがおすすめと言えるでしょう。
アプリから申し込みはできる?
アプリからもスコアレンディング(融資)への申し込みができます。
J.Score(ジェイスコア)では、電話や窓口での申し込みは受け付けていません。PCやスマホからWeb版で申し込むか、アプリから申し込む方法のみです。
今後の借り入れを考えている人は、アプリがあれば申し込みやすいかもしれません。
アプリを削除してもサービス利用できる?
アプリを削除しても、アカウントが残っていれば、Web版でサービスを使えます。
ただし、ハビットチェンジで記録していたデータは消えてしまう点に注意が必要です。
復旧もできないので、削除する場合は気をつけましょう。
J.Score(ジェイスコア)アプリのおすすめの使い方
J.Score(ジェイスコア)アプリについて、なんとなくつかめてきましたでしょうか?
ここからは、J.Score(ジェイスコア)アプリでどんな風に毎日が変わるのかを見ていきましょう。
アプリで生活習慣の見直し
ハビットチェンジをフル活用した一日のイメージです。
-
朝、アプリで設定した起床時間に起床。仕事の合間や隙間時間で、読書管理のコラムや本の要約を読んでリフレッシュ。
最近読んだ本を記録したり、これから購入したい本を記録。仕事へのモチベーションを向上させます。
運動管理で通勤時間の歩数をチェック。運動不足かな?と感じたら、一駅分歩いて自己管理。
夜、今日使ったお金の内訳を記録。無駄遣いが減ってきたことを実感して、就寝時間がきたら時間を守ってベッドに入ります。
J.Score(ジェイスコア)のアプリを利用すればバランスのとれた生活習慣が身につき、心身の健康にも役立ちます。
運動や学習の習慣をつけたい人は、アプリにサポートしてもらうのもいいかもしれません。
特典をフル活用
スコアランクが上がれば、使える特典も変わります。
電子書籍の1,000円クーポンや、特別価格でのプログラミングスクール受講、会員限定のオリジナルツアーも。
アプリがあればエントリーするだけで使える、会員だけのさまざまな特典があります。
スコアランクのアップが楽しみになるでしょう。
J.Score(ジェイスコア)アプリはスコアランクを上げつつ生活習慣を整えられる
- J.Score(ジェイスコア)アプリのメリット
-
・Web版よりスコアが上がりやすい
・ハビットチェンジで、行動習慣の記録と毎日のサポートが受けられる
・スコアランクに応じた特典が受けられる - J.Score(ジェイスコア)アプリのデメリット
-
・「借金を考えている?」と思われるかも
・スコアランクがお店の人に知られる
J.Score(ジェイスコア)アプリでこまめにスコアアップしておくと、借り入れがしやすくなるので便利です。
アプリを使う目的がスコアアップや生活習慣の見直しだとしても、その両方が満たされるので一石二鳥の代物だと言えるでしょう。
アプリの利用は無料で、最初は個人情報の入力も必要ありません。
気になる人は試してみてはいかがでしょうか。