JALマイルを貯めるならメリットの多いJALカードが必須!

最終更新日:

JALマイルを貯めていくのにまず何をすればよいのか分からない人も多いと思います。
最初にしなければいけないことは、何でしょうか。それはJALカードの作成です。
では、どうしてカード作成をしなければいけないのでしょう。

今回はJALカードのを作る理由とメリットについてまとめてみました。

いくらでも応用できる使い方

基本的な役割を持つ

JALマイルを貯めるにあたり、JALカードは基本的な役割を持っています。

まずは、ここに含まれている能力を最大限に発揮させることが年間に何万マイルと貯めているマイラーになるための出発点です。

カード選択の段階から、自分のライフスタイルに照らし合わせて、どのカードを選択するのが良いか考えます。

マイルを貯める三大方法から考える

JALカードのメリットはマイルを貯める三大方法の2つにおいて大きな役に立つということです。三大方法とは以下の3点です。

  1. 飛行機に乗ってマイルを貯める。
  2. 買い物をしてマイル貯める。
  3. ポイントサイトのポイントを移行する。

1と2においてマイルを貯める上で役立つカードであり、多くの人にとってメインカードになります。

フライトでボーナスマイル

JALの飛行機を利用するのであれば、JALカードを持っていると3種類のボーナスマイルが付与されます。

  1. 入会後にもらうことができるボーナスマイルが1,000マイルまたは5,000マイル
  2. 毎年の初回搭乗で1,000マイルまたは2,000マイル
  3. フライトごとには一般のJALカードでフライトマイルの10%が加算、ゴールド以上であれば25%が加算

このように飛行機の乗るたびにたくさんのマイルが貯まっていきます。

JALを利用しなくてもJALが加盟しているワンワールドの航空会社を利用してもマイルを貯めることができます。

1%+αの還元率を持つJALカード

JALカードは、通常のお買い物でもマイルを貯めることができます。
ショッピングマイルプレミアムに加入をしていれば、何も考えずに利用しても1%の還元率があります。そして特約店を利用すると還元率が2倍になり、電子マネーへのオートチャージをすることができるカードを選択すれば、チャージと利用を合わせて還元率が1.5%~1.25%まで引き上げることができます。

このようにJALカードを持って、利用すればそれだけでマイルを貯めていくことができます。

さらに、どうやるとマイルをよりたくさん貯めることができるのか考えて、使う店を工夫することによってマイルに増え方が大きく変わります。

2枚を組み合わせることでパワーアップ

JALカードは1枚保有していてもメリットが大きいですが、2枚以上を組み合わせて使い分けることでよりマイルを貯めやすくすることができます。

代表例はJALカードのゴールドとJALカードSuicaを保有することで、ゴールドを持つことで得ることができるフライトマイルやボーナスマイルを増やすことができます。マイルとは異なりますが、保険やカードラウンジの利用といった特典も付いてきます。

サブカーとしてJALカードSuicaを持つことで、Suicaへのオートチャージが可能になります。チャージでマイルを獲得するだけでなく、Suicaを利用して得られるビューポイントをマイルに交換すると高い還元率になります。

日常の支払いや特約店の支払いはJALカードゴールドで、電子マネーで決済するときにはSuicaを使うという使い分けをするとマイルの貯まるスピードがアップします。

特典も魅力的なJALカード

持っているだけで便利な特典

JALカードは持っているだけで様々な特典を受けることができます。JALの飛行機に乗るだけでなく、日常生活でも役に立ってくれます。

まず、JALの直営ショップのBLUE SKYなどでのお買い物です。1000円以上の購入であれば5%の割引を受けることができます。JALを利用しなくても割引を受けることができるので旅行の時に持っていると便利です。

2つ目に、レンタカーやホテルの特別料金での利用です。通常で予約するよりもお得に泊まることができますし、カードの種類によっては朝食無料などのさらなる付帯サービスを受けることができます。

3つ目は、カード付帯の保険です。JALカードには旅行する人に対して万が一のことがあったときに補償をしてくれる保険が付帯されています。海外旅行傷害保険や国内旅行の傷害保険が付帯されているので、これまで旅行に行くときに別途保険に加入をしていた人は保険加入の費用が浮くだけでなく、手続きにかかる時間も短縮できます。

このほかにもカードのランクによっては空港ラウンジの利用ができたり、ビジネスクラスのチェックインカウンターが利用できたりと旅行を楽にしてくれるものがそろっています。

キャンペーンを利用するとさらにお得に

JALカードではお買い物に対するキャンペーンや年会費に関するキャンペーンも頻繁に行われています。年会費が無料になったり、通常よりもお得な金額で商品購入することができたりするケースもあります。JALカードを使いこなすのであればキャンペーンの活用も必須です。

まとめ

  • JALマイルを貯めるのであればJALカードは必須のアイテムである。
  • JALカードは飛行機に乗る、乗らないなどのライフスタイルによって選択するカードを変えるのが良い。
  • 2枚持ちで使い分けをすることでマイルを貯めるスピードを速めることができる。
  • JALカードには飛行機に乗らなくてもお得な特典がたくさんついている。

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム