JALカードを切り替えるタイミングって?年会費を二重で払わなくていい方法とは

JALカードは、さまざまな種類のカードがあります。
1つのカードを長く使い続ける方法もありますが、ライフスタイルに合わせてカードの切り替えを行っていくのも大切です。
切り替えによって、それまで利用していたカードよりもマイルを多く貯められる可能性も出てきます。
では、JALカードの切り替えをするときに注意すべきポイントはどこでしょうか。また審査の基準はどうなっているのでしょうか。
JALカード切り替えの注意点
同一ブランドであれば簡単
JALカードを切り替えるときには、カードのブランドを変更するかによって手続きの期間や方法が異なります。
国際ブランドを変えずにカード種のみを変更する場合は、JALのホームページにあるMy JAL CARDまたは所定の書類を郵送にて申し込みが可能です。
My JAL CARDでは、いろいろなカードを比較しながら検討できるので便利です。
また切り替え後、カードの到着までの時間が比較的早く、最短で一週間ほどでカードが到着します。
ブランド変更の場合には再発行
JALカードの切り替えをするときに、カードのブランドも変更する場合には、JALカードオンライン入会受付サービスか入会申込書によって新しくカードの申し込みをします。
新しくカードの審査などが行われるため、ブランドを変更しないケースに比べると発行まで時間がかかります。およそ2週間程度が1つの目安になります。
IC情報や電子マネーは引き継げない
JALカードの切り替えをでの注意点は他にもあり、カードに登録されているICカードや電子マネーの情報は引き継ぎできない点です。
例えば、JAL ICクーポンは、使い切ってから旧カードを処分する必要があります。
どうしても引き継ぎをしたい場合には、次の手順を行うと利用可能になります。
-
ICカード・電子マネー情報の引継ぎ手順
- 新しいカードが到着をしてから6か月以内に、JAL IC利用クーポンの残高をICチャージ機でJAL IC利用クーポン口座に戻す
- 新しくなったカードの方に再度チャージをする
Suicaなどの電子マネーは引き継ぎができないので、旧カードに残っている電子マネーは使い切ってから処分をするようにしましょう。
場合によっては年会費が別途必要
JALカードの切り替えで注意しておきたいのが年会費の取り扱いです。
ブランド変更後は年会費が別途必要
JALカードは、ほとんどのカードで年会費が必要で、1年に1回徴収されます。
同一ブランドでカードの変更を行う場合には、年会費が引落されたとしても、新しいカードに切り替えたあと、前に支払った年会費が調整されて返金されてきます。
一方で、ブランドの変更のケースでは、このような返金が行われません。
ダウングレードでは年会費の返金がされない
また、返金が行われるのは一般カードから一般カード、一般カードからゴールドカード、ゴールドカードからプラチナカードなどの上級カードに変更をするケースのみです。
プラチナからゴールド、ゴールドから一般カードにする時には返金されないので、カード申し込みをする時期にも注意しないと年会費が損になってしまいます。
JALカード切り替えにあたっての審査
同一ブランドなら比較的容易
クレジットカードを発行するケースでは審査が行われますが、同一ブランドで変更すると審査基準は厳しくなく、比較的通りやすいです。
一方、カードブランドを変更すると新しい審査が行われるので、少し難しくなる傾向があります。
上級カードには所定の審査
JALカードを切り替えるときにゴールドカードやプラチナカードなど、いわゆる上級カードに切り替える場合にはカード会社による所定の審査があり、一般カードよりも難易度が上がります。
収入や年齢、保有資産に関する条件もあり、これらを満たさないとカードの発行をしてもらえません。
ただし、同一ブランドの上級カードへの変更の場合には、これまでのクレジットカード利用履歴が大きく関わります。
JALカードを切り替えるメリット
マイルの貯まり方が変わる
JALカードの切り替えをすることで受ける恩恵としては、マイルを貯めるペースの変更が可能です。
例えば、ライフスタイルの変化で鉄道を利用するならsuica付きのJALカードを使った方が電子マネー利用分のマイルを貯められます。
飛行機に乗る機会が増えるのであれば、ゴールドカードにするとボーナスマイルが10%から25%に増えます。
このように生活スタイルに合わせてカードを切り替えることで効率よくマイルが増やせるのです。
キャンペーンでお得になる
-
JALカード切り替えでお得になるキャンペーン
- ボーナスマイルをもらえる
- 年会費が無料になる
JALカードでは、カードの切り替えをするとお得なボーナスマイルをもらえるキャンペーンや年会費が無料になるキャンペーンを行っています。
こうしたキャンペーンを利用するとお得になる場合が多いので、キャンペーンシーズンを狙ってカードの切り替えをすると恩恵を受けられるでしょう。
まとめ
- JALカードの変更をする時には同一ブランドであれば簡単な手続きで可能である。
- IC情報や電子マネーは引き継げないので使い切るか、一旦、口座に戻す手続きが必要である。
- 同一ブランドの変更であれば年会費の調整が行われる。
- 同一ブランドの変更であれば、審査は比較的容易。これまでの利用履歴次第で、上級カードへのハードルも下がる。
- カードを切り替えることでマイルの貯まるスピードが変わる。キャンペーンが頻繁に行われるので利用するとお得に切り替えできる。
上記の点に気をつけて切り替えをし、もっとお得にJALカードを使いましょう!