JALカードの審査難易度って?最短発行を実現するコツを大公開

JALマイルを効率よく貯めて、快適でお得な空の旅をしたいなら作っておきたい1枚がJALカードです。
でも、新しくカードを申し込もうと思った時に気になるのが、審査の基準やカード発行までどれくらい時間がかかるのかですよね。
そこでこの記事では、JALカードの申し込みの流れから審査に通過するコツ、受け取りにかかる日数までをわかりやすく解説していきます。
目次
JALカードの審査の難易度
JALカードは、消費者金融や家電量販店が即日発行しているカードに比べると審査が厳しいと言われています。
しかし、ゴールドカードのようなステータスカードほど審査は厳しくなく、クレジットヒストリーが良好で18歳以上の方(高校生を除く)、そして安定した収入があれば審査に合格できます。
JALカードは、国際ブランドごとに三菱UFJニコスとJCBが審査をしており、どちらも信用情報機関にクレジットヒストリーを照会します。
そのため、過去にクレジットカードやカードローンの利用履歴がない場合、料金の支払いに延滞や滞納がある場合には審査が厳しくなる傾向です。
申し込みはオンラインや郵送、空港で行うことができ、最短で手元に届くまでには約2~3週間かかります。
JALカードの審査基準
JALカードを申し込む前に審査基準を確認しておきましょう。
審査基準
JALカードホームページによると、「18歳以上(高校生を除く)の日本に生活基盤のある方で、日本国内でのお支払いが可能な方」と明記されています。
属性(年収、職業、勤続年数)による難易度
高収入である必要はなく、安定して収入があるかが重要です。
会社員や自営業として1年以上働いていれば属性は問題ないでしょう。
収入の少ない学生や主婦でも、家族に安定した収入があれば本会員として審査に進めます。
在籍確認の電話は基本的にない
JALカードの在籍確認は、ほとんどのケースでありません。申し込み情報の不備や気になる点があった場合のみ、在籍確認がされる可能性があります。
JALカードの審査通過の可能性を上げるコツ
JALカードの審査で重視されるポイントをご紹介します。
良好なクレジットヒストリーを積み上げる
毎月、1度でもクレジットカードを利用し、延滞や滞納することなく返済することで良好なクレジットヒストリーが記録されていきます。
カードローンやキャッシングでも借りたお金を決められた期限までに返すことで、あなたの信用が積み上がっていきます。
クレジットカードの多重申し込みをしない
短期間に3枚以上のクレジットカード申し込みをすることを「多重申し込み」と呼びます。
多重申し込みをすると、貸し倒れリスクがあるとカード会社が判断して、審査の通過が厳しくなります。
キャッシング利用限度額を低く設定する
キャッシング利用限度額が高いと審査が慎重になりますので、できる限り低く設定して申請することをオススメします。
JALカードの審査状況の確認方法
申し込み後、カードが発行されるまでの流れを追っていきます。
審査結果の確認方法
JALホームページの審査状況確認ページにて、受付番号、生年月日、電話番号を入力すると、現在の審査状況の確認ができます。電話で問い合わせはできますが、メールでは受けつけていないので注意しましょう。
審査結果の時間目安
審査自体は2~5日でスピーディーに審査されます。オンライン申し込みの場合、「入会受付完了」メールが届き、次に「入会手続きメール」が届くと審査通過です。
その後、本人確認書類が郵送され、必要事項を記入し返送するとカードが発行されます。通常、申し込みからカード受け取りまでは4週間前後かかります。
JALカードの審査落ちの原因と対処方法は?
JALカードの審査に落ちてしまった方のよくある原因と対処方法をまとめました。
審査基準を満たしていない
申し込み時の年齢が18歳未満であったり、勤続年数が1年未満であったりすると、安定した収入がなく返済能力が低いと判断される可能性があります。この場合は、JALカードの審査基準を満たしてから申し込みましょう。
信用情報がブラックリスト入りしている
過去にクレジットカードやキャッシング、携帯電話料金の支払いで、延滞や滞納があると審査に通りにくくなります。
お金を借りること自体は問題ではなく、借りてから一度でも延滞や滞納があると事故情報(俗に言うブラックリスト)として記録されます。
信用情報機関によりますが、記録は約5年間保存されるので注意しましょう。
クレジットカードの多重申し込み
クレジットカードの申し込み記録は、信用情報機関に6ヶ月保存されています。多重申し込みをしてしまった場合は、6ヶ月後に再度申し込みましょう。
個人信用情報の照会は、CICやJICCと呼ばれる機関で確認できます。
JALカードの申し込み方法・最短発行スピードは?
JALカードを申し込む場合は、次の3種類の方法のがあります。
- JALカードホームページ
- 入会申し込み書を請求し郵送
- 空港で申し込む
最短発行するなら郵送申し込み
JALカードは、他のクレジットカードに比べて発行までに時間がかかります。
お急ぎの場合は、「飛行機の搭乗日や至急発行希望」とメモ書きを添えた上で、「JALカード入会申し込み書」を郵送しましょう。問題なく審査に通過すると、最短で約2~3週間で発行されます。
オンライン申し込みでは、システム上至急発行はできないので注意してください。
まとめ
JALカードは、高校生を除く18歳以上で安定した収入があれば審査に通過できるカードです。
また、審査に時間のかかるカードですので、これから飛行機に乗る予定がある場合は早めに申し込みましょう。
ぜひ、JALカードを手に入れて、快適でお得な空の旅を楽しんでくださいね。