JALマイルをイオンで貯めるなら、どのカードが楽かしら?

全国に展開しているイオングループでJALカードを利用して決済すると200円で1マイル加算されます。
しかし、これだけではあまりお得感がありません。実はJALとイオンは提携関係にあるので、上手にカードを利用するとお得にマイルを貯めていくことができます。
では、どんな方法があるのでしょうか。また、イオンを利用するとどれくらい得をするのか紹介します。
JALカードをイオンで効率よく利用してマイルを貯める方法は
陸マイラーなのか飛行機を使うのかによってカードの選択が変わる
イオンで効率よく利用してマイルを貯めるには、メインカードを何にするかで変わってきます。
候補に挙がるのは、一般的に発行されているJALカードとイオンクレジットサービス株式会社が発行しているイオンJMBカードです。
どちらもJALマイルを貯めることができるカードですが、中身が大きく違います。ポイントだけ挙げるとイオンJMBカードは、JALカードと違う大きなポイントが4つあります。
- JALの搭乗ボーナスマイルがないため、飛行機に乗っても基本マイルしか加算されない。
- JMB WAONのチャージではポイントが付かない。
- 年会費が無料
- マイル加算は200円で1マイル固定
(JALカードのように3,240円を支払ってショッピングマイル・プレミアムへの加入もできない)
つまり、少しでも飛行機に乗る人であれば、JALカードを保有している方がボーナスポイントが付くことになりますし、
飛行機に全く乗らないのであれば年会費のかからないイオンJMBカードの方が得をする計算になります。
マイルを貯めるならJALカードが有利
JALカードとイオンJMBカードの機能を比較すると後者のメリットは年会費がかからないということとWAONが一体化されているところになります。
メリットが上で書いたことだけであれば、マイルを貯めていくのに便利なカードはJALカード一択になります。
年会費の差だけであれば、1年間に100万円程度カード利用するとマイル還元率を考えても十分に元を取り返すことができます。
WAONポイントを二重取りしてマイルを貯める
JALカードを利用して、イオンで効率よくマイルを貯めるにはJALカードを持っているだけではだめです。同時にJAL WAONカードが必要になります。
このカードは、JALカードを持っていれば別途発行をしてもらうことができ、年会費や発行手数料は無料です。
二重取りする際の手順と注意点
注意点としては、2つのカードが関連付けされていないとマイルを貯めることができないので、JMBお客様番号が同一で、名義も一緒になっていることを確認しましょう。
そして、インターネットを利用してWAONのホームページにあるJMB WAONクレジットチャージの設定ページからJMB WAONとJALカードの関連付けを完了させます。
これでマイルを貯める準備完了です。
そこからさらにJALカードからJMB WAONにチャージをします。イオンであれば、WAONで支払いをすることができるので、200円の支払いに対して1マイルもらうことができます。
元々、WAONにチャージをしている段階で100円で1マイル(ショッピングマイル・プレミアム加入時)貯まっています。
よって合計で100円で1.5マイルをイオン利用で稼ぐことができます。
イオン利用でどれくらい得するのか?
忘れてはいけないポイント2倍の日
イオンでJALマイルを稼いでいくときに忘れてはいけないのが「お客さまわくわくデー」です。
毎月5日、15日、25日に設定されているイベントの日で、この日に買い物をするとポイントが2倍付与されます。
JMB WAONを利用して支払いをするとJALマイルが2倍付与されるようになるので、200円で2マイル貯めることができます。チャージ分も含めると100円で2マイルの換算になるので、マイルを貯めるためにイオンを利用するのであれば、ポイントが2倍になる、わくわくデーは積極的に狙いたいです。
ただし、タバコや薬など、一部対象外の商品もあるのでポイントのたまり方については確認しましょう。
イオングループでもポイントが貯まる
イオンは大きな会社のため、マックスバリューなど、系列のお店を数多く持っています。こうした系列のお店でもWAONを利用するとポイントが貯まります。
さらに、わくわくデーのようなポイントが増額されるイベントもあります。ポイントが増額されるときには多くのマイルを稼ぐチャンスになります。
WAONの提示で割引
マイル加算には直接関係ありませんが、WAONを持っていることによってイオンではお客様感謝デー(毎月20日、30日)に5%の割引を受けることができます。
これもWAONで支払いをすることによって100円で1.5マイル稼ぐことができます。
まとめ
- イオンでJALマイルを貯めるには、JALカードとイオンJMBカードの2つの選択肢がありますが、マイルを多く貯めたいというのであれば、年会費のかかるもののJALカードの方がメリットが大きい。
- イオンでマイルを貯めるには、JALカードと関連させたJMB WAONを保有し、JALカードからWAONのチャージをして、そのWAONを利用して支払いをすることで100円で1.5マイルを加算することができる。
- イオンでは、毎月5日、15日、25日にわくわくデーがあり、この日にWAONを利用して支払いをすることでポイントが2倍になるので、100円で2マイルを加算することができる。