無料で豪華な食事を堪能!ダイナースクラブカードのエグゼクティブダイニングとは?

ダイナースクラブ会員の方にオススメなサービスなのにも関わらず、それほど知られていないのがエグゼクティブダイニングの特徴となっています。
エグゼクティブダイニングというのは、簡単に言えば対象となるレストランのコース料金を1人分または2人分の料金が無料になるというサービスになっていて、豪華な食事を無料で楽しめるサービスです。
上手く活用すれば年間で10万円以上の料金を無料にするのも簡単なことになっていて、一般的なクレジットカードとグレードが違うということを堪能してください。
こちらでは、ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングはどのようなサービスなのかということについて詳しく紹介していきます。
目次
ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングとは、どのようなサービスなのか
ダイナースクラブが提供しているエグゼクティブダイニングというのは、冒頭でも紹介したように、ダイナースクラブが提携しているレストランのコース料金が無料になるサービスとなっています。
具体的にどのようなサービスなのかということについて紹介していきますが、エグゼクティブダイニングを利用する場合は2名以上で予約する必要があります。
利用する店舗によって異なりますが、2名~5名での予約の場合は1人分、6人以上での予約では2人分のコース料金が無料になるというサービスです。
つまり2人でエグゼクティブダイニングを利用すれば実質半額で食事ができるということと同じなので、非常にオトクなサービスだということになります。
利用可能な期間のリセット時期については、4月1日~9月30日までと、10月1日~3月31日までの周期が繰り返されることになります。
一定の期間で対象となるレストランの入れ替えも行われていますので、同じ店舗を2回利用するということは出来ませんが、様々な料理や店舗を楽しむことが出来るということに繋がります。
ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングをオトクに使う方法
ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングをオトクに使う方法は、とても簡単になっていて、使えば使うほどオトクになるということです。
どのレストランのコース料理を利用するのかということによっても異なりますが、エグゼクティブダイニングの対象レストランのコース料金は8,000円~30,000円程度になっていることが多いです。
簡単に計算すると、1回あたり20,000円のコース料理を2人で年間10回利用した場合に浮いた金額というのは20万円となります。
20回利用すれば40万円が浮いたという計算になりますので、使えば使うほどオトクにということがよく分かります。
もう1つのオトクな利用方法については、予約をする際に誕生日や記念日などの特別な対応を希望している場合は、その旨を伝えることによって通常のコース料理だけではなく特別な催しをしてもらえるケースもあります。
残念ながら、特別な対応については対応できる店舗が限られていますので、その点に関しては注意しなければいけません。
エグゼクティブダイニングが利用できるレストランの選び方
こちらではダイナースクラブのエグゼクティブダイニングを利用する際の手続きの流れについて詳しく紹介していきます。
まずは手続きの開始から来店し、退店するまでの全体の流れについて紹介していきますが、下記の通り5つのステップで構成されていることが特徴的です。
- エグゼクティブダイニングを利用するレストランを選ぶ
- ダイナースクラブのリザベーションデスクに連絡して予約をする
- 予約結果がメールで通知される
- 予約時間に来店し、食事を楽しむ
- 退店する際にはダイナースクラブカードで会計をする
このような流れになっていて、エグゼクティブダイニングを利用する際には必ず予約をしなければならないということを忘れないでください。
それでは、それぞれの手続きについて注意しなければならない部分をピックアップして紹介します。
レストランの選び方
まずはレストランの選び方から紹介していきますが、エグゼクティブダイニングを利用することが出来るレストランの一覧はダイナースクラブの公式サイトに記載されています。
- ページにアクセスする方法
ダイナースクラブの公式サイトにアクセスをして、トップにある「優待・サービス」の項目の中から「エグゼクティブダイニング」を選びます。
そのページ内にある「対象レストラン一覧」をクリックすれば、クリックした段階でエグゼクティブダイニングを利用することが出来る店舗の一覧が表示されます。
リストを見れば分かりますが、東京や大阪などの都心部が大半を占めていて、人口に比例しているように地方では利用することの出来る店舗が少なくなっていることが特徴的です。
現時点で利用することが出来る店舗が少ないというような場合でも、上記で紹介したように店舗が入れ替えられることがありますので、定期的にチェックをするようにしたほうが良いでしょう。
予約方法と、予約結果の確認方法
利用したい店舗が決定すれば、次は予約の手続きをすることになります。
一般的にレストランを利用する際には、直接店舗に連絡をして予約をするというケースが非常に多いですが、エグゼクティブダイニングの場合はダイナースクラブのリザベーションデスクに連絡をして、予約の手続きをしてもらいます。
上手くいけば通常のコース料理を楽しむだけではなく、特別な日の思い出として残るような対応をしてもらえる可能性があります。
予約が完了すると、ダイナースクラブからメールで予約確認書が送られてきます。
こちらにはエグゼクティブダイニングを利用する店舗や予約時間、コース料理や利用人数などの詳細が記載されていますので、確認用に保管しておくと良いでしょう。
食事と支払い方法について
予約した時間に来店して、食事を楽しんだあとは支払いをすることになりますが、ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングを利用した場合は、必ずダイナースクラブカードで決済をしなければいけません。
また、エグゼクティブダイニングを利用してサービスされるのは「コース料金に掛かる費用のみ」となっていますので、消費税やサービス料、ドリンク料金などについては支払いが発生しますので、その点に関しては注意してください。
そして、エグゼクティブダイニングを利用すると、その他のサービスや特典と併用することは出来ませんので、その点についても注意が必要です。
エグゼクティブダイニングを利用する際の注意点について
ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングを利用する際には、いくつかの注意点がありますので、その点について紹介していきます。
- ■レストランを予約するために掛かる時間
- まずはレストランを予約するために掛かる時間についてですが、こちらはリザベーションデスクに連絡をしてから最短で3日間となっています。
しかし、土日祝日や店舗の休業日などが重なると1週間ほどの時間が必要になってしまうケースもありますので、エグゼクティブダイニングを利用する際には時間に余裕を持って手続きをしたほうが良いでしょう。 - ■エグゼクティブダイニングを利用する際の条件
- 次にエグゼクティブダイニングを利用する際の条件についてですが、こちらはダイナースクラブの本会員および家族会員の方が利用可能です。
本会員と家族会員がそれぞれにエグゼクティブダイニングを利用するということも可能ですが、1店舗に付き1家族様までしか利用することが出来ませんので、別の日に本会員と家族会員が同じ店舗でサービスを受けるということは出来ないということになります。
こちらはあくまでも「同じ期間内に」という制限がありますので、半年間の優待期間が過ぎれば同じ店舗でも利用することが出来るようになります。
その他に注意するポイントとしては、エグゼクティブダイニングを利用してレストランに予約が完了したあとにキャンセルしなければならないような状況になると、キャンセル料金が発生することになります。
キャンセル料金については無料になるケースもありますが、こちらは店舗によって異なりますので詳しい情報は予約が完了した際に発行される予約確認書をチェックしてください。
次に予約可能な日についてですが、こちらは原則としてゴールデンウィークや盆正月などの繁忙期には予約することが出来ないケースが多いです。
ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングを利用可能な店舗の中にはドレスコードが厳格な店舗もあります。
このような店舗を利用する場合は、ドレスコードを遵守しないと来店することが出来ませんので、その点については忘れずにチェックをしなければいけません。
まとめ
ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングというのは、会員にとってメリットがとても大きいサービスとなっていますが、手続きは少し面倒になっていることが特徴的です。
しかし、上手く活用すれば年間に10万円以上もオトクになるというようなサービスなので、利用できる機会があれば積極的に利用したほうが良いでしょう。
ただし、エグゼクティブダイニングを利用する際には2人以上で利用しなければならないという制限がありますので、その分の費用は発生するということを忘れてはいけません。