三井住友銀行カードローンは専業主婦でも使える?借入のための必要な準備とは

- 三井住友銀行カードローンは専業主婦でも借りられる?
- 専業主婦でも借りられるカードローンが知りたい
このように、現在お金に困っている専業主婦の方で、三井住友銀行カードローンの利用を考えていませんか?
残念ながら、無収入の専業主婦は三井住友銀行カードローンを利用できません。
ただし、収入があれば借入ができる可能性があるので、毎月安定した収入を得られるよう準備をしましょう。
こちらの記事では、専業主婦が三井住友銀行カードローンを利用できない理由から、主婦がカードローンを利用する方法、そしてカードローン利用時の注意点についてお伝えしています。
目次
三井住友銀行カードローンは無収入の専業主婦は利用できない
結論から言えば、収入のない専業主婦は三井住友銀行カードローンを利用できません。
というのも、三井住友銀行カードローンの申し込み条件は以下のように定められているからです。
-
三井住友銀行カードローンの申し込み条件
- お申込時満20歳以上満69歳以下の方
- 原則安定したご収入のある方
- 当行指定の保証会社(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)の保証を受けられる方
上記の条件を全て満たして初めて申し込みができるのですが、安定した収入がなければ利用できません。
つまり専業主婦でも収入があれば利用できる可能性があるのです。
三井住友銀行カードローンを専業主婦が利用する方法
専業主婦の方が三井住友銀行カードローンを利用する方法には以下の方法があります。
- パートなどを始めて安定した収入を作る
パートなどを始めて安定した収入を作る
専業主婦で三井住友銀行カードローンを利用したい場合は、パートなどを始めて安定した収入を作るしかありません。
しかし、働き始めてすぐの段階で三井住友銀行カードローンに申し込みをしても審査に落とされます。
三井住友銀行カードローンの利用条件は「安定した収入を得ている方」なので、最低でも2か月以上は継続した収入を得ている必要があります。
現在は無収入で今すぐにお金を借りたい専業主婦の方には、三井住友銀行カードローンの利用はおすすめできません。
まずは収入を得ている状況を作ってから申し込みをするようにしましょう。
安定した収入とは
- 収入のない期間が今後見込まれるか
- 収入にばらつきがあっても、毎月収入が入る状況であるか
三井住友銀行カードローンの申し込み条件の一つである「安定した収入」とは、毎月収入を得られる状態であるかを指します。
毎月の収入にばらつきがあったとしても問題はありません。
重要なのは、毎月安定して収入があるかどうかです。
例えば、産休などで毎月継続的に収入が得られない場合は、条件を満たさないので審査に通過しません。
専業主婦が三井住友銀行カードローンに申し込む際の注意点
専業主婦が三井住友銀行カードローンを申し込む際には以下の点に注意しなければいけません。
- 配偶者貸付は適用されない
- 申し込み時の希望限度額は少なめに設定する
- 審査結果が届くのは最短で翌営業日になる
- 返済が滞納した場合のリスクを知っておく
ここからは、それぞれの申し込み時の注意点について詳しく見ていきましょう。
配偶者貸付は適用されない
配偶者貸付とは、専業主婦の収入とその配偶者の収入を足した金額を3で割った金額を上限に借り入れができる、貸金業法で定められる総量規制の例外貸付です。
配偶者貸付を利用した場合の借入上限額の例 | ||
---|---|---|
専業主婦 | 配偶者貸付 | |
年収 | 0円 | 300万円 |
借入上限額 | 0円 | 100万円 |
専業主婦の年収が0円で配偶者の年収が300万円の場合、無収入の専業主婦は申し込みができません。
対して、配偶者貸付を利用した場合、夫婦の年収を合算した300万円を基に借入の上限額が決まります。
しかし、三井住友銀行カードローンは配偶者貸付をしておらず、本人の収入を基に貸し付けをするかを判断しているので、無収入の専業主婦は申し込みができません。
したがって専業主婦の方は毎月収入を得られる状態にしてから三井住友銀行カードローンに申し込みをしましょう。
申し込み時の希望限度額は少なめに設定する
三井住友銀行カードローンに申し込む際は、希望限度額を少なめに設定しておきましょう。
なぜなら、高額を希望して申し込むと審査が厳しく行われ、場合によっては審査に落とされる可能性があるからです。
収入に見合っていない桁違いの金額の申し込みには注意しなければいけません。
たとえば毎月5万円パートで稼いでいる専業主婦の方が、100万円の借り入れを申し込んでも審査に落とされるでしょう。
仮に審査に落とされなかったとしても、10万円まで借り入れられるなど、借入上限額が下げられるケースがほとんどです。
また、希望借入額が50万円を超えると、「収入証明書類」の提出を求められる点にも留意しておく必要があります。
三井住友銀行カードローンを申し込む際は、審査に落とされないためにも、最小限の必要書類で済ませるためにも希望限度額は少なめに設定しましょう。
審査結果が届くのは最短で翌営業日になる
三井住友銀行カードローンの審査結果が届くのは最短で翌営業日になります。
三井住友銀行カードローンに限らず、銀行系カードローンは審査のシステム上即日融資を行えないので注意しましょう。
どうしてもその日にお金を準備したい専業主婦の方は、消費者金融など即日対応の貸金業者を利用する必要があります。
返済が滞納した場合のリスクを知っておく
返済が滞納してしまった場合のリスクもきちんと把握しておきましょう。
-
三井住友銀行カードローンの延滞リスク
- カードローンが一時利用できなくなる
- 遅延損害金が発生する
- 信用情報にキズがつく
まずは返済期日に返済が行われなければ、翌日からカードローンを新たに利用できなくなります。
さらに、返済期日を過ぎた一日目から遅延損害金が発生します。遅延損害金は借り入れ額に対して年19.94%の金利です。
返済が遅れれば遅れるほど負担が大きくなるので、延滞は避けるようにしましょう。
また信用情報にキズがついて、新たに各種ローンやクレジットカードを契約できなくなります。
三井住友銀行カードローンをはじめ、借金の返済が滞れば生活に大きな支障をきたすため、無理な借り入れは絶対にやめましょう。
専業主婦が三井住友銀行カードローンを使うなら収入を得てから
三井住友銀行カードローンの利用条件の一つに「原則安定したご収入のある方」としています。
そのためパートなどで収入を得ていない専業主婦は三井住友銀行カードローンを利用できません。
また配偶者貸付は利用できないので注意が必要です。
専業主婦がカードローンを利用するなら、パートやアルバイトを始めて最低でも2ヶ月以上の継続的な収入を得ましょう。