アイフル会員ページにログインできない!対処法と会員ページの活用法を紹介

「アイフルの会員ページにログインできなくなった!」
「そもそも会員ページって何が出来るんだろう?」
アイフルの会員ページは、様々な手続きがネット上で完結できる便利なサービスです。
しかし、人によってはログインできない問題が起こってしまうケースも。
本記事ではアイフルの会員ページでできる手続き内容と、ログインできない原因や対処法をお伝えします。
アイフルの会員ページを活用して、自宅から便利に手続きを済ませたい方は必見です!
目次
アイフルの会員ページでできる手続き
会員ページでできる手続き(1)口座照会
- ● 利用残高
● 融資可能額
● 返済日
● 返済金額
会員ページの口座照会では、上記の情報を確認できます。
毎月の最低返済金額や一括返済時の返済総額なども把握できるので、現在の利用状況をチェックする時に便利です。
返済プランの計画を立てる際にも活用できるでしょう。
会員ページでできる手続き(2)利用限度額の増額
利用限度額の増額には審査が必要なので全ての利用者が増額できるわけではありませんが、手続きは会員ページから簡単に進められます。
増額申請では十分な返済能力がなかったり、過去に返済を延滞したりしていると審査に落ちてしまうので注意しましょう。
増額申請をしたい方は、以下の条件を満たしているか確認してみてください。
アイフルの増額申請に通りやすい条件
- アイフルを利用して半年以上経っている
- 借入希望金額は他社借入と合わせて年収の3分の1以下
- 過去の返済の延滞をしていない
- 信用情報に傷がついていない
会員ページでできる手続き(3)振込予約
会員ページから平日の14:10までに振込予約を行えば、当日中に指定の銀行口座へ融資をしてもらえます。
ローンカードがない方でも借入ができ、振込手数料をアイフルが負担してくれるメリットも魅力です。
ただし、平日の14:10以降に振込予約を行った場合、反映されるのは翌営業日になります。
土日祝日に手続きを行っても即日融資はできないので注意してください。
会員ページでできる手続き(4)返済日の変更
毎月決まった日時(約定日制)で返済日を設定している方は、アイフルの会員ページから好みの返済日に再設定が可能です。
例えば、給料が変わったり副収入が入るタイミングが変わったりした場合、返済日を変更してスムーズな流れを作れる可能性があるでしょう。
収入が入るタイミングと返済日を合わせておけば、返済に遅れるリスクを最小限にできるので確認しておきましょう。
会員ページでできる手続き(5)口座振替登録
アイフルの返済方法を「口座振替」に設定しておくと、自動で返済金額が引き落とされるので返済日に遅れる心配がなくなります。
口座振替登録の手順
- 会員ページにログイン
- 口座振替用の銀行口座を設定
上記の簡単な手続きのみで、口座の登録が可能です。
返済時の手数料もかからないため、無駄なコストをかけたくない方は、口座振替を利用すると良いでしょう。
返済日の3日前に通知をしてくれる「aiメール」の登録や解除もアイフル会員ページ上で行なえます。
ATMや銀行振込で借金を返済している方は、気づかないうちに返済日を過ぎてしまわないようにaiメールを設定しておくと良いでしょう。
会員ページでできる手続き(6)その他情報の登録・変更
会員ページで変更できる会員情報
- ● 住所
● 連絡先
● 勤務先
● アイフルID
● ログインパスワード
● メールサービスの設定
上記のような手続きを行ないたい方は、会員ページから設定してください。
特に住所や勤務先が変わったのを放置していると規約違反に当たってしまうので、個人情報の変更手続きは必ず行ないましょう。
アイフルの会員ページにログインできない5つの原因
ログインできない原因(1)ログイン時の入力情報が間違っている
アイフルの会員ページにログインできないよくある原因の1つは、ログイン情報自体が間違っているケース。
当然の話に思えますが、意外と入力ミスをしているケースは多いようです。
-
● ID・パスワード
● カード番号・暗証番号
会員ページにログインする際は、上記いずれかの組み合わせで入力する必要があります。
まずは落ち着いて、パスワードなどを正しく入力できているかよく確認するようにしてください。
ログインできない原因(2)暗証番号を6回以上間違えてカードが利用停止になった
アイフルの暗証番号を連続で6回以上間違って入力すると、セキュリティ対策で会員ページが利用できなくなります。
会員ページのログインはもちろん、ローンカードも一時的に利用停止になってしまう点に注意しましょう。
この状態を解消するには店頭窓口か無人契約機に出向いて暗証番号を再発行してもらう必要があります。
何度も適当に入力しているとアイフル自体をすぐに利用できなくなってしまうので、気を付けてください。
ログインできない原因(3)口座振替当日で結果の反映が間に合っていない
返済方法を口座振替に設定している場合、返済日当日は返済をアイフル側に確認されるまでログインができなくなります。
返済の確認が取れ、システムに反映されさえすればログインもできるため、特別な手続きは必要ありません。
「口座振替当日は会員ページにログインできない」と覚えておきましょう。
ログインできない原因(4)返済が遅れて利用停止になっている
返済期日までに借金の返済ができていないと、アイフルの利用を停止されるケースがあります。
利用停止になると追加融資が受けられないだけでなく、会員ページへのログインもできなくなるのです。
借金を延滞している方の場合、正しいIDやパスワードを入力しても会員ページにログインできません。
返済日を1日過ぎただけで利用停止になるケースもあるので、十分注意してください。
ログインできない原因(5)アイフルの会員ページがメンテナンス中になっている
会員ページ自体がメンテナンス中の場合、メンテナンスが完了するまでログインはできません。
メンテナンスは利用者が少ない深夜から早朝にかけて行なわれるのが一般的です。
アイフルでは定期的に会員ページのメンテナンスを行なっているので、覚えておきましょう。
アイフルの会員ページにログインできない時の対処法
ログインに必要な情報を正しく入力する
アイフル会員ページのログイン情報が、正しく入力されているかチェックしてみましょう。
- ID・パスワード or カード番号・暗証番号でログインしているか
- 半角英数で入力されているか
- カード番号はハイフンを除いて入力しているか
ログインする際は「ID・パスワード」か「カード番号・暗証番号」の組み合わせで入力しなければいけません。
例えば「ID・カード番号」を入力してもログインできないので、注意してください。
また、全ての情報は半角英数かつハイフンを除いて入力しなければなりません。
- OK例
- 「aihuru」
「1111222233334444」 - NG例
- 「aihuru」
「1111-2222-3333-4444」
全角文字やハイフンが含まれているとログイン画面で弾かれてしまいます。
会員ページにログインする際によくあるミスなので、正しく入力するようにしましょう。
カードの再発行手続きをする
ID・パスワード・暗証番号を忘れた場合や、何度も間違った情報を入力してロックがかかってしまった場合は、カードの再発行が必要です。
再発行の手続きをする際は、まずアイフルへ電話してください。
- 平日9:00〜18:00まで
- 0120−109−437
- 上記以外の時間帯
- 0120−109−334
- 郵送
- 店舗窓口
- 無人契約機
- ● カメラでログイン情報を撮影
● PCやスマホのメモ帳にコピー - 返済ができない理由
- いつなら返済できるのか(または全く目処が立たないのか)
- 会員専用ダイヤル
- 0120-109-437
- 営業時間
- 平日9:00〜18:00
- ログイン情報は正しく入力できているか確認する
- ID・パスワード・暗証番号を忘れたらカードを再発行
- 延滞やその他の理由でログインできないなら会員専用ダイヤルへ電話
アイフルの担当者へ会員ページにログインできなくなった旨を伝えて、カードの再発行手続きを依頼しましょう。
カードの再発行手続きは、以下3つの方法があります。
再発行には申し込み時に使った本人確認書類が必要なので、事前に用意しておきましょう。
郵送ではカードが到着するまでに最短でも1週間ほどかかります。
店舗窓口は即日発行可能ですが、店舗数自体が少ないのがデメリットです。
無人契約機は店舗数も多いので地方在住の方でも手続きしやすいでしょう。
店舗窓口・無人契約機では本人確認書類をスキャンして、確認が取れれば即日カードを発行できるのでおすすめです。
新しいログイン情報は必ず保存しておく
新規でカードを発行する際は、ID・パスワード・暗証番号をしっかり保存しておきましょう。
ログイン情報を忘れるたびにカードの再発行をするのは手間なので、同じミスをしないように対策しておいてください。
延滞金を払って利用停止を解除してもらう
借金の返済が遅れて利用停止している方は、延滞金を払えば会員ページへログインできるようになります。
現在返済するのが難しい方は、なるべく早くアイフル(0120-109-437)へ電話して相談してください。
電話でアイフルの担当者に返済できない旨を伝える際は、以下2つのポイントを明確にしましょう。
無断で延滞し続けていると、延滞損害金が発生するだけでなく催促状が届いて家族にアイフルの利用がバレるリスクもあります。
返済プランの見直しや、無理のない返済方法を提案してくれる可能性もあるので、まず相談しておいて損はありません。
会員専用ダイヤルに電話して相談する
心当たりのある原因の対処法を試しても会員ページにログインできなかった場合は、アイフル(0120-109-437)へ直接問い合わせてください。
以前、システムの不具合が発生していたため会員ページへログインできなくなった事例もありました。
特に心当たりがなく、返済も延滞していないなら、アイフルへ電話して原因を究明してもらうと良いでしょう。
アイフルの会員ページを上手に活用して計画的な返済をしていこう!
アイフルの会員ページでは、利用状況から増額申請まで様々な手続きができます。
万が一、ログインできなくなった際は、ログイン情報が正しいかチェックしてみましょう。
借金の返済が遅れている方は、即アイフルの会員専用ダイヤルへ電話してください。
ログインできない原因は利用状況によって異なるので、まずは原因を究明してそれぞれの対処法を試してみてください。
アイフル会員ページの便利な機能を上手に活用して、無理のない返済を実現させましょう。