アメックスカードの年会費はサービスと比べてお得?

アメックスカードはステータスの高さとサービスの質の高さで人気がありますますが、その反面年会費が高いことでも有名です。
一般カードのグリーンカードでも、他社のゴールドカードの年会費を上回る税抜12,000円という年会費です。
しかし、年会費以上にサービスの質が高ければ、それはコストパフォーマンスの高さにもつながります。
アメックスの4種のプロパーカードの年会費とサービス内容から、高い年会費を払って持つ価値があるか検証していきます。
アメックスプロパーカードの年会費とコストパフォーマンス
グリーンカードのコストパフォーマンス

- 年会費:税抜12,000円
- ポイントサービス:メンバーシップ・リワード(ポイント還元率0.3%~)
- 海外旅行傷害保険最高5,000万円利用付帯
- 国内旅行傷害保険最高5,000万円利用付帯
- 空港ラウンジ無料サービス
- プライオリティ・パスのスタンダード会員無料
- プロテクション
オンラインプロテクション、ショッピング・プロテクション(年間500万円)、リターン・プロテクション(年間15万円)
…その他多数
上記以外にもサービスは提供されていますが、サービスの価値という点ではプライオリティ・パスが最もわかりやすいでしょう。
年会費99ドルのスタンダード会員が無料になるので、約11,000円相当の価値があります。
これに加えて利用条件によっても違いますが、海外旅行傷害保険の保険料は2,000円以上の価値はあるので、これだけで年会費以上のサービスが提供されていることがわかります。
もちろんサービスを活用できるということが前提となりますが、海外旅行の頻度が高い人ほどグリーンカードのコストパフォーマンスは高くなります。
ゴールドカードのコストパフォーマンス

- 年会費:税抜29,000円
- ポイントサービス:メンバーシップ・リワード(ポイント還元率0.3%~)
- 海外旅行傷害保険最高1億円自動付帯(内利用付帯5,000万円)
- 国内旅行傷害保険最高5,000円利用付帯
- 航空便遅延費用補償
- 空港ラウンジ無料サービス
- プライオリティ・パスのスタンダード会員無料(年2回無料)
- プロテクション
オンラインプロテクション、ショッピング・プロテクション(年間500万円)、リターン・プロテクション(年間15万円)、キャンセル・プロテクション - ゴールド・ダイニング by 招待日和
…その他多数
ゴールドカードの年会費はグリーンカードに比べて2倍以上高くなりますが、プライオリティ・パスでは年2回の利用が無料となります。
プライオリティ・パスの年会費11,000円に加えて、約3,000円×2回=6,000円が、グリーンカード会員よりお得になるので、合計17,000円の価値があります。
アメックスゴールドカードは補償が他のカードにはないほど充実しています。
航空便遅延費用補償は海外旅行で、乗継遅延・出向遅延・欠航・手荷物の遅延や紛失の場合に補償するサービスです。
海外では特に遭遇するトラブルのひとつですが、2万円~4万円の補償金額なので、1回でも利用すればプライオリティ・パスに加えて年会費以上の価値があります。
それ以外にもグリーンカードにはないキャンセル・プロテクションも利用価値のある補償サービスです。
予定していた旅行やコンサートが急な都合でいけなくなっても、発生するキャンセル料を年間10万円まで補償されます。
また、ゴールド・ダイニング by 招待日和は、1名分のコース料理が無料になるなどかなり魅力的です。
アメックスゴールドカードは保障やサービスなど年に数回利用するだけで、年会費以上のコストパフォーマンスがあります。
プレミアムカードのコストパフォーマンス


プラチナカードやセンチュリオンカード(ブラックカード)といったプレミアムカードの場合、コストパフォーマンスよりもステータスの高さに価値があります。
そのためコストを考えてクレジットカードを利用する人にとっては不向きのカードといえます。
しかしプレミアムカードの質の高いサービスは、高額な年会費以上の価値があります。
ただしサービスを使いこなせるというのが前提になります。
例えば、プレミアムカードのサービスのひとつに、コンシェルジュサービスがありますが、24時間365日私設秘書のようなサービスを提供しています。
もしこのサービスの代わりに人を雇うとしたら、センチュリオンカードの年会費35万円ではとても足りないでしょう。
特に個人事業主など人件費を節約したい経営者にとっては、コンシェルジュサービスは価値が高いサービスということになります。
コストパフォーマンスを考える場合、サービスを充分に活用することができるかという点が重要になります。
いくら価値が高いサービスでも活用できなければ年会費以上のメリットは得られません。
特にプレミアムカードに関しては、カードが人を選ぶという表現がよくあてはまります。
プレミアムカードに価値を感じる人は、サービスを活用できる人に限られるということです。
まとめ
どのカードもサービスを活用することで年会費以上の価値を見出すことができます。
年会費の高いアメックスカードに申込むときは、ますはサービス内容を確認して十分活用できるかどうかを検討しましょう。
サービスが活用できればアメックスカードはコストパフォーマンスが高いクレジットカードとなります。
■旅行関係サービスの詳細
・空港ラウンジ無料利用
・プライオリティパス
・トラベルデスク
・旅行サービス
・空港サービス
■食事関係サービスの詳細
・ゴールド・ダイニング by 招待日和
・ダイニングアクセス