ブラックカードで戦車が買えるの元ネタは007から?アメックスセンチュリオン都市伝説の嘘と本当

アメックスプラチナカード保有者で、カード会社の一定の基準を満たした会員にのみ招待状が送られるカードが「アメックスセンチュリオン」です。
大富豪のカードのイメージがあるためか、戦車やプライベートジェットなどの数十億円もする高額商品を買えるといった「都市伝説」が人々の間で囁かれています。
あまりに突拍子のない話のため「本当にそんなことがあるの?」と半信半疑な方のためにアメックスセンチュリオンの都市伝説の真偽を検証してみました。
目次
アメックスセンチュリオンがサービスを開始したのは1999年
アメックスセンチュリオンは1999年に世界初のブラックカードとして、プラチナカードを保有している一部の富裕層へ向けて紹介されました。その後、VISAや他の国際ブランド各社がブラックカードの取扱を始めたことで、その名称が広く一般に知れ渡るようになります。
またプラチナカードを保有しているからといって必ずしも招待が届くわけではなく、アメックスが設けている一定の基準を満たし、かつ一説には「数千人」とも言われている上限枠に空きが出ることも条件のようです。
アメックス公式サイトにも一切記載がなく、アメックスの従業員ですらその詳細については分らないと噂が立つほど謎の多いクレジットカードです。
数あるアメックスセンチュリオンの都市伝説
あまりにも謎が多いため、アメックスセンチュリオンには「戦車が買える」「米国特殊部隊は無料で使える」「少額では使えない」など数多くの都市伝説を生み出しています。
「戦車が買える」は007から
まず、「ブラックカードは戦車が買える」という都市伝説の真偽について検証してみました。
このような噂が流れる背景には「アメックスセンチュリオンには限度額がない」という別の噂が影響しているようです。
アメックスセンチュリオンは公式サイトにもその記載がないため限度額についても、もちろん詳しいことは分りません。しかし、そもそもクレジットカードは「お金を貸し出すシステム」であり、回収不能な金額を貸しつけることは可能性として低いのではないでしょうか。
とはいえ、ブラックカードの保有者であれば数千万単位の与信枠が付与されてもおかしくないので、中古の戦車であればもしかしたら購入できるかもしれません。
しかし、なぜ「戦車」が例えとして出てくるのでしょうか。一説にはスパイ映画で有名な「007」でジェームスボンドが、アメックスセンチュリオンを使ってプライベートジェットなど高額商品を購入しているシーンから広がっていったともいわれています。
2008年公開の「007慰めの報酬」では実際にジェームスボンドがカードを使っているシーンを確認することができます。
米軍特殊部隊はセンチュリオンの年会費無料?
「米軍特殊部隊は過酷な任務から生還できるよう、アメックスセンチュリオンを無料で政府から与えられている」という噂もあるようです。
アメックスは実際に陸海空軍や沿岸警備隊にSCRA(Servicemember Civil Relief Act)と呼ばれる軍関係者向けのサービスを提供してます。現役軍人であればプラチナカードが年会費無料で使えるのは事実のようです。
ただ、特殊部隊がブラックカードを与えられているかどうかについては、真相のほどは分かりませんでした。
少額だと使えない?
「アメックスは高級カードであるため少額利用だと使えない」といった噂もあります。
2008年にプロ野球選手がガールズバーでアメックスセンチュリオンを使ったものの、使えないと告げられ暴れて逮捕されたという事件がありました。
少額利用が原因かと思われましたが、真相は店舗側がアメックスの取扱をしておらず、さらに野球選手側の「ブラックカードはどこでも使える」という先入観によって意思の疎通が上手くいかなかったことに原因があったようです。ブラックカードといえども、取り扱えない店舗ではやはり使えないようです。
他にも、美容整形外科「高須クリニック」院長である高須院長は、ポケモンGOの課金をアメックスセンチュリオンで行ったところカード利用を止められたことがあるようです。原因は少額利用が不審なデータだと認識されたためだったそうですが、セキュリティ面においてもアメックスセンチュリオンは別段優れているのかもしれません。
ケースによって少額利用が使えないという噂は一部事実のようです。
アメックスセンチュリオンで判明しているサービス
都市伝説ではなく、アメックスセンチュリオンについて判明している豪華なサービスには以下のようなものがあります。
- 365日、24時間対応の総合コンシェルジェサービス
- 提携ホテル、航空会社のアップグレード
- プライベートジェットのチャーター
- ポイントで宇宙旅行
365日、24時間対応の総合コンシェルジェサービス
アメックスセンチュリオン保有をすると、専任のコンシェルジェが24時間365日対応してくれます。
対応してもらえる時間もすごいですが、ホテルや飛行機のチケット手配はもちろん海外の限定品買い付けまでしてくれるそうです。30万円程度の年会費で一年間優秀なサポートスタッフを雇えるのですから、このサービスだけで充分元がとれてしまいますね。
提携ホテル、航空会社のアップグレード
アメックスは元々ホテルや飛行機に関連した特典に強みがありますが、アメックスセンチュリオンになるとさらにそのサービスグレードが上がります。
コンシェルジェを通してホテルや飛行機のチケットの予約をすると、なんと予約したものよりもアップグレードした部屋や座席が用意されるそうです。つまり、エグゼクティブフロアの宿泊やファーストクラスに安い料金で乗れてしまうということです。
また、同伴者は年4回まで飛行機チケットが無料になる特典もあるなど至れりつくせりです。
プライベートジェットのチャーター
アメックスセンチュリオンでプライベートジェットのチャーターが可能です。
新規でプライベートジェットを購入する場合、ものによっては1機の値段が65億円と超高額でありいくらアメックスセンチュリオンを持っていたとしても、購入は容易とはいいずらいのでは。
しかし、チャーターであれば幾分か安くプライベートジェットを利用できます。相場でいえば国内でプライベートジェットのチャーターサービスを提供している「株式会社イーホリデーズ」の価格表では「羽田-札幌 300万円」「羽田-LA 3,600万円」とセンチュリオンホルダーであれば手が届きそうな価格が提示されています。
引用:株式会社イーホリデーズ
アメックスプラチナカードでもプライベートジェットのチャーターは可能であるそうなので、興味がある方は是非一度ご利用されてはいかがでしょうか。
ポイントで宇宙旅行
アメックスセンチュリオンはポイントを「宇宙旅行」に交換できます。
宇宙旅行に必要なポイントはなんと2,200万ポイントであるとされ、1ポイント100円換算であれば「22億円」必要となるようです。
世界で初めて個人で宇宙旅行を行ったアメリカの実業家デニス・チトーは「20億円」かけたそうなので、アメックスセンチュリオンを使えば22億円分の買い物ができて、さらに20億円相当の旅行が楽しめるので大変お得ですね。
アメックス以外のブラックカード
アメックス以外のブラックカードには以下のようなものがあります。
カード名 | 国際ブランド | 年会費(税抜) |
---|---|---|
アメックスセンチュリオンカード | AMEX | 350,000円 |
SURUGA VISA Infiniteカード | VISA | 120,000円 |
MasterCard Gold Card(ラグジュアリーカード) | MasterCard | 200,000円 |
ダイナーズクラブ プレミアム | ダイナーズクラブ | 130,000円 |
JCBザ・クラス | JCB | 50,000円 |
さらにアメックスセンチュリオンをも凌駕するであろうカードが海外にはいくつも存在するようです。
JPモルガン・パラジウムカード(VISA)
大手金融機関「JPモルガン」グループが発行するVISAブラックカード。
あのオバマ大統領が持っていたとされ、保有するためには総資産が「36億円」以上必要といわれています。
ドバイファーストロイヤルカード(MasterCard)
ドバイに拠点を構える「ファーストアブダビバンク」とMasterCardが提携して発行されているクレジットカードです。
「ドバイ」といえば石油富豪のイメージがありますが、カードには金箔とダイヤモンドで装飾が施されており限度額も都市伝説ではなく、本当に無制限だとされています。
まとめ
アメックスセンチュリオンにまつわる都市伝説は、憶測で語られるがゆえ事実確認の難しいものが数多く存在します。しかし、その反面確認できるものの中には「宇宙旅行」といった突拍子のないサービスが含まれているので大変夢があります。
しかし、まだまだ世界にはアメックスセンチュリオンを超える幻のカードが存在するようなので、ブラックカードの都市伝説はあながち都市伝説とはいいきれないのではないでしょうか。