高額で取引されるアメックスセンチュリオンのノベルティグッズ!?その一部を紹介!

一定の基準を満たした一部の富裕層のみが保有できる「アメックスセンチュリオンカード」の保有者に対してノベルティグッズが配布されていることはあまり知られていません。
40万円近い年会費を支払ってもらえるノベルティグッズとは一体どのようなものなのでしょうか?。ヤフオクにはセンチュリオンのノベルティグッズがいくつか出品されており、2018年10月時点でどんなものが出品されているのか調査してみました。
ノベルティグッズとは何か
ノベルティグッズとは本来「目新しいもの、斬新さ」を表す単語でしたが、現在それは「企業が自社商品の宣伝のため社名を入れ配布する記念品」として使われています。
年末年始に配られるカレンダーや、企業の名前入りタオルから始まり、スマホが普及した昨今、モバイルバッテリーがノベルティグッズとして人気が上がっているようです。
アメックセンチュリオンのノベルティグッズの数々
アメックスセンチュリオンも同様に会員に向けてノベルティグッズを提供しています。誕生日のギフトなど場面場面に応じてプレゼントされるグッズは、ヤフオクなどのオークションサイトにおいても高額で取引されています。
センチュリオンのノベルティグッズには以下のようなものがあります。
ラゲージタグ
万華鏡
グラス
オーバーナイトボックス
インクレスメタルペン
送付箱
会員誌
ガラス製ペーパーウェイト
ペーパーウェイトは日本語で言い換えれば「文鎮」です。
センチュリオンはガラス製でコインの意匠をほどこした半球状のペーパーウェイトを会員に向けて贈呈しています。オフィスのデスクに置いておけば周囲の注目を集めること間違いありません。
ヤフオクでは、8,250円で落札されたようです。
引用:ヤフオク(※現在はページ削除済み)
フォトスタンド
思い出の写真を飾る際に役立つのが「フォトスタンド」です。
センチュリオンがノベルティに送るフォトスタンドは缶ジュースのような円柱状で、二つに「パカッ」と割れる趣向に凝ったデザインとなっています。
センチュリオンのフォトスタンドで飾られた写真は普段より一層美しく見えることでしょう。
ヤフオクでは即決価格29,800円で出品されているようです。
引用:ヤフオク
ラゲージタグ
飛行機搭乗時、預けた荷物を紛失から守るために役立つツールが「ラゲージタグ」です。
似たようなデザインのスーツケースが氾濫している中、黒くシックなカラーリングをほどこしたセンチュリオンのラゲージタグはその希少性からより一層大切な荷物を目立たせてくれそうですね。
ヤフオクでは即決価格54,800円で出品されているようです。
引用:ヤフオク(※現在はページ削除済み)
万華鏡
万華鏡は内側に鏡が張り巡らされた筒を覗き込んで色の変化を楽しむ玩具です。
光学を研究していたスコットランドの科学者「ディビッド・ブリュースター」が18世紀に発明した万華鏡は、江戸時代日本に輸入され大変人気を集めたそうです。
日々の過酷なビジネスで心を磨り減らすエグゼクティブへ、センチュリオンの細工に凝った万華鏡はつかの間の癒しを提供してくれるのではないでしょうか。
ヤフオクでは9,800円で出品されているようです。
引用:ヤフオク(※現在はページ削除済み)
グラス
普段使いのグラスにこだわることで同じ飲物が一味も二味も変わるといいます。
センチュリオンのグラスはマットな質感で一見重量感がありますが、とても軽く使いやすいそうです。安いジュースやお酒もセンチュリオンのグラスで飲めば、高級感を演出してくれるので大変お得ですね。
ヤフオクでは3,000円で出品されているようです。
引用:ヤフオク(※現在はページ削除済み)
オーバーナイトボックス
「オーバーナイトボックス」は日本語では「忘れな盆」ともいわれ、一ヶ所に時計や財布などの貴重品をまとめておくための道具です。
一ヶ所にまとめることで外出時に慌てることがなく大変合理的です。
センチュリオンのオーバーナイトボックスは革製の外観で、内部はスエード調となっているため傷がつきやすい貴金属なども安心して収納できます。1分1秒を争うビジネスパーソンには大変ありがたいノベルティグッズです。
ヤフオクでは即決価格29,800円で出品されているようです。
引用:ヤフオク
インクレスメタルペン
「ペンにはインクが必要」という常識を覆した商品がインクレスメタルペンです。
ペン先が特殊な合金でできており紙との摩擦で酸化することで筆跡が紙に定着する仕組みだということですが、インクの交換が不要なため補充コストがかからず、かつインク切れによってアイデアを書き記せないといったトラブルも回避できます。
なお、ノベルティグッズではなく「誕生日ギフト」として贈られるそうです。
ヤフオクでは5,980円で出品されているようです。
引用:ヤフオク(※現在はページ削除済み)
送付箱
ノベルティグッズではありませんが、センチュリオン会員へカードを送付するための送付箱(化粧箱)もヤフオクでは出品されています。
通常のカードであれば簡易封筒に入れて発送されるところ、センチュリオンカードは一部が金属製の重厚な箱で送付されるようです。中々目にすることがないため、その存在だけでも希少性があります。
ヤフオクでは即決価格29,800円で出品されているようです。
引用:ヤフオク
会員誌
こちらもノベルティグッズではありませんが、センチュリオン会員に向けた会員誌も出品されています。
センチュリオンを保有する層とは一体どんなものに興味があるのか、富裕層の世界を垣間見ることができるため情報の価値としてとても高いといえるでしょう。
数百万円と高額なハリーウィンストンのタイムピースの腕時計や、価格の想像ができないカルティエの宝石を散りばめたネックレスなど、掲載されている商品群は庶民生活とはかけ離れたものです。
ヤフオクでは最新の2018年秋号が3,000円で出品されているようです。
引用:ヤフオク(※現在はページ削除済み)
他社ブラックカードのノベルティグッズ
他の国際ブランドもノベルティグッズを会員に向けて配布しているようです。
アメックスと提携をしている「JCB」はブラックカード会員に向けて誕生日ギフトにネームタグをプレゼントしています。
中古市場でアメックスのノベルティグッズは見かけますが、他社に関してはあまり存在を確認できませんでした。アメックスほどの市場価値がないことも理由の1つなのでしょうか。
ジモティーでは5,000円で出品されているようです。
引用:ジモティー
まとめ
アメックスセンチュリオンは会員に向けて様々なノベルティグッズを提供していますが、それはどれもセンチュリオンホルダーにふさわしい豪華なものです。
希少であるがゆえにヤフオクなどの中古市場でも値崩れすることなく高値を維持できるのは、やはりセンチュリオンの持つ高いブランドイメージによるところでしょうか。