アメックスブラックカードで究極のサービス・特典を受けれる!年会費以上の価値はある?

「アメックスセンチュリオンの特典は?」
アメックスセンチュリオンは選ばれた富裕層のみが手にできるカードとはいえ、特典やサービス内容は気になりますよね。
クレジットカードの頂点と言えるアメックスセンチュリオンは、ステータスだけではなく特典やサービスも圧倒的に充実しています。
本記事ではアメックスセンチュリオンの特典・サービス内容・入会方法を、アメックスプラチナと比較しながら解説。
謎が多いアメックスセンチュリオンの特典について知りたい方は必見です!
目次
特典の前に…アメックスセンチュリオンの基本スペック

アメックスセンチュリオンの特典を詳しく取り上げる前に、アメックスセンチュリオンの基本スペックを見ていきましょう。
※アメックスではセンチュリオンのスペックは公開していないので、センチュリオン会員がネット上で公開している情報に基づいています。
- 【アメックスセンチュリオンのスペック】
- 入会金55万円(入会時のみ)
- 年会費38.5万円
- 家族カード年会費は何枚でも無料
- ポイント還元率0.3%~
- センチュリオン・パーソナル・コンシェルジュ
- 有名ホテルの上級会員
- エミレーツ航空の上級マイレージ会員
- 国内航空券のアップグレード
- 有名ブランド店で営業時間外に貸し切りでショッピング
- エクセレントルーム・コンシェルジェ・サービス
- フリー・ステイ・ギフト(年1回2名までホテル無料)
- デルタスカイクラブ(デルタ航空VIPラウンジ)
- センチュリオンラウンジ
- プラチナ・アクセス
- ダイニング・アクセス
- 手ぶらチェックインサービス
- バースデー・プレゼント
アメックスセンチュリオンは高額な入会金・年会費がかかりますが、特典やサービスが充実しています。
アメックスセンチュリオンには一部アメックスプラチナと共通のサービスや特典が提供されていますが、サービス内容は大きく異なってくるようです。
アメックスセンチュリオンの特典内容
アメックスセンチュリオンの特典内容を、アメックスプラチナと比較しつつ紹介します。
本記事で詳しく紹介するアメックスセンチュリオンの特典は以下の通りです。
- コンシェルジュサービス
- 有名ホテルの上級会員資格
- 海外旅行傷害保険の補償金額
- 国内旅行傷害保険
- プライオリティ・パス
アメックスセンチュリオンの特典内容を詳しく見ていきましょう。
アメックスセンチュリオンの特典:「コンシェルジュサービス」
アメックスの「コンシェルジュサービス」では以下のようなサービスが受けられます。
- フリーダイヤルで24時間対応
- レストランの選定や予約
- 旅行の計画立案と予約
- 入手困難な各種チケットの手配など
- アメックスが使えない店舗をピックアップ
- ギフトの選定や発注 など
上記はアメックスプラチナでも利用できる特典ですが、会員一人ひとりに専属の担当者が就くのはアメックスセンチュリオンだけの特典です。(※専属担当者の対応可能時間は10:00~18:30)
アメックスセンチュリオンでは私設秘書に匹敵するサービスを無料で受けられます。
アメックスセンチュリオンの特典:「有名ホテルの上級会員資格」
アメックスセンチュリオンでは有名ホテルの上級会員になれる特典があります。
この特典はアメックスプラチナにもありますが、登録できる会員のランクがアメックスセンチュリオンの方が1ランク上になるのが大きな違いです。
- ヒルトンの場合…
-
・「プラチナ」=「ゴールド会員」
・「センチュリオン」=「ダイヤモンド会員」
ゴールド会員のボーナス加算は25%。
ダイヤモンド会員は50%、さらにスイートルームも含む部屋のランクアップも可能。
アメックスセンチュリオンの特典:「海外旅行傷害保険」
アメックスは海外旅行保険が充実しています。
アメックスセンチュリオンの海外旅行保険の「死亡後遺障害」はプラチナと同じですが、治療費用の補償金額はプラチナの2倍、2,000万円です。
アメックスセンチュリオンでは「家族カード会員の家族」も補償の対象となるので、海外旅行も安心できると言えます。
アメックスセンチュリオンの特典:「国内旅行傷害保険」
アメックスカードには国内旅行傷害保険も付帯しますが、アメックスセンチュリオンの国内旅行傷害保険には家族特約も付帯。
国内旅行も安心して家族で行ける特典があるのはアメックスセンチュリオンの大きなメリットです。
アメックスセンチュリオンの特典:「プライオリティ・パス」
プライオリティ・パスとは、世界中で1,200ヶ所以上の空港ラウンジが事前予約なしで利用できる会員制のサービスです。
アメックス会員であれば・プライオリティ・パスの年会費を無料で利用可能。
更にアメックスプラチナ以上であれば、以下のような特典があります。
- プレステージ会員の年会費無料
- 家族カード会員も年会費無料
- 利用料金無料
- 同伴者1名無料
アメックスセンチュリオンでは上記の特典に加えて、同伴者2名まで利用料金無料の特典もあります。
アメックスセンチュリオンだけの特典
アメックスカードの特典とアメックスセンチュリオンだけの+αの特典を取り上げました。
続いて、アメックスセンチュリオンだけの特典について解説します。
アメックスセンチュリオンだけの特典:「エミレーツ航空のマイレージ上級会員」
アメックスセンチュリオンはエミレーツ航空のマイレージ上級会員になれます。
エミレーツ航空をよく利用しなくても、「ステータスマッチ」と呼ばれる制度を利用するとANAの上級会員になれる可能性も。
アメックスセンチュリオンだけの特典:「JALとANAで座席のアップグレード」
アメックスセンチュリオン会員がJALやANAで普通料金のチケットから座席のアップグレードが可能です。
アメックスセンチュリオンのコンシェルジュに確認してもらい、空席があれば座席をアップグレードできます。
アメックスセンチュリオンだけの特典:「エクセレント・ルームコンシェルジュ・サービス」
ファッションコーディネートのアドバイスしてくれるコンシェルジュが、洋服やアクセサリの買物をサポートしてくれるアメックスセンチュリオンだけの特典です。
アメックスセンチュリオンだけの特典:「デルタ航空のデルタスカイクラブの利用」
アメックスセンチュリオンは本来ビジネスクラス以上限定の空港ラウンジ「デルタスカイクラブ」を利用できる特典があります。
アメックスセンチュリオンだけの特典:「センチュリオン・ラウンジ」
アメックスセンチュリオンは以下のアメリカの空港に設置されているセンチュリオン・ラウンジを無料で利用可能。
- シアトル
- サンフランシスコ
- ダラス
- フォートワース
- ニューヨーク
- ヒューストン
- マイアミ
- ラスベガス
アメックスセンチュリオンだけの特典:「手ぶらチェックインサービス」
「手ぶらチェックインサービス」は他社のブラックカードでも提供されていない、アメックスセンチュリオンだけの特典です。
「手ぶらチェックインサービス」は自宅で預けた荷物を海外旅行先の空港のターンテーブルで受け取れます。
アメックスセンチュリオンだけの特典:「ホームウェアプロテクション」
アメックスセンチュリオンだけに付帯されているプロテクションで、「火災・盗難・破損・水濡れなどの偶然な事故により生じた損害」を補償してくれるサービスです。
- その他センチュリオンだけの補償サービス
-
・通貨盗難補償:最高10万円
・個人賠償責任保険:最高1億円(家族も対象)
・ゴルフ・テニス・スキー保険
・海外レンタカー保険(アメリカ・カナダ)
センチュリオンカードでの決済が必要。
レンタカーの損傷、盗難等は最高5万ドル、対人・対物は最高100万ドル
アメックスセンチュリオンにはハイクラスの特典・サービスが多数付帯するので、年会費以上の価値があるカードです。
しかし、アメックスセンチュリオンは選ばれた富裕層のみが保有できるカードで、特典やサービスよりもステータスに価値があると言えます。
アメックスセンチュリオンの入会方法
アメックスセンチュリオンは申込みによる入会はできず、必ずアメックスプラチナからのインビテーションが必要です。
まずはアメックスプラチナの利用が必須なので、アメックスプラチナに申し込みましょう。
もしくはアメックスグリーン・ゴールドの会員になってインビテーションでアメックスプラチナを目指します。
そしてプラチナ利用者の中から選ばれた人にのみ、アメックスセンチュリオンのインビテーションが届くのです。
残念ながらアメックスセンチュリオンのインビテーション条件は詳しく公開されていません。
アメックスプラチナで毎年一定額以上(25万ドル)の利用を5年程度続けてインビテーションを待つしかないと言えるでしょう。
アメックスセンチュリオンはアメックスのお得意様に発行するクレジットカードなので、幅広い利用をしていればインビテーションの可能性も高くなるようです。
アメックスセンチュリオンは特典・ステータスに価値がある
アメックスセンチュリオンの特典について解説しました。
アメックスセンチュリオンハイステータスの証明となるだけではなく、高額な年会費以上の価値がある特典も満載です。
アメックスセンチュリオンを目指すのであれば、まずはアメックスプラチナの利用が必須。
アメックスグリーン・ゴールドに入会して、ランクアップを目指しましょう。