セゾンプラチナアメックスの特典は?コスパ抜群のプラチナ特典を大公開!

「セゾンプラチナアメックスの特典は?」
「年会費以上の特典やサービスがあるの?」
セゾンプラチナアメックスの利用を検討している人は、特典内容を把握して年会費に見合ったサービスがあるか確認してから利用したいですよね。
セゾンプラチナアメックスは、年会費が格安にも関わらず特典が充実していて、JALマイルを貯めたい人におすすめのプラチナカードです。
セゾンプラチナアメックスの特典を調べたところ、以下のメリットがあると分かりました。
- 格安の年会費で高いステータスを提供
- JALマイルが貯まる
- 充実した保険とトラベルサービス
本記事ではセゾンプラチナアメックスの特典・サービス内容と、プラチナならではの特典を紹介。
セゾンプラチナアメックスを利用したい方・JALのマイルを効率良く貯めたい方は必見です!
目次
特典の前に…セゾンプラチナアメックスの基本スペック
セゾンプラチナアメックスの特典を取り上げる前に、基本的なスペックをおさらいしましょう。

年会費 | 20,000円(税別) | |
---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%(永久不滅ポイント) 1,000円1.5ポイント付与 海外利用で還元率1% セブンイレブン・イトーヨカドーでnanacoポイント1% |
|
家族カード | 3,000円(税別) | |
保険 | 海外旅行保険 | 最高1億円(内5,000万円利用付帯) |
国内旅行保険 | 最高5,000万円(自動付帯) | |
特典 |
SAISON MILE CLUBの年会費無料・優待特典 コンシェルジュサービス 空港ラウンジサービス プライオリティ・パス(プレステージ会員無料) 手荷物空港宅配サービス 航空機遅延・乗継遅延保険3万円 航空機寄託手荷物紛失・遅延保険10万円 ショッピング保険300万円 entree(オントレ)優待サービス ハーツレンタカー優待特典 プレミアム・ホテル・プリビレッジ コナミスポーツクラブ優待割引 休暇村優待サービス 一休プレミアサービス ・・・その他にも多数あり |
セゾンプラチナアメックスの年会費は20,000円(税別)、プロパーカードのアメックスプラチナの年会費130,000円(税別)と比較すると格安です。
お手頃な年会費でプラチナのステータス・アメックスの良質な特典・充実したトラベルサービスを受けられる、コストパフォーマンスが優秀なカードと言えます。
セゾンプラチナアメックスの特典・サービス内容

セゾンプラチナアメックスの数ある特典の中から、特に魅力的な特典を取り上げるぞい!
- 【セゾンプラチナアメックスの特典】
- JALのマイルがザクザク貯まる特典
- プライオリティパスの年会費無料特典
- 海外旅行傷害保険
- トラベルサービス特典
セゾンプラチナアメックスの特典を、詳しく解説していきましょう。
JALのマイルがザクザク貯まる
セゾンプラチナアメックスはJALのマイルを優遇レートで貯められます。
永久不滅ポイントをJALマイルに交換する場合、通常であれば200ポイントが500マイルとなり、ANAマイルよりも交換率が悪いです。
しかし、セゾンプラチナアメックスには「SAISON MILE CLUB」の特典があるので、JALマイルの獲得は飛躍的に高まります。
- 【SAISON MILE CLUBの優待特典】
- ショッピング1,000円につき自動で10マイル
- 永久不滅ポイントがショッピング2,000円で1ポイント
- セゾンプラチナアメックスの特典で年会費4,000円が無料
年間100万円利用した場合、「10,000マイル」+「1,000マイル」(永久不滅ポイント500ポイントを交換)で11,000マイルが貯まるので、100円あたり1.1マイル以上の換算率。
1年半かからずに15,000マイルを獲得できるので、特典航空券との交換も夢じゃありません。
セゾンプラチナアメックスはSAISON MILE CLUBを年会費無料で利用可能。
セゾンプラチナアメックスはショッピングだけでJALのマイルを効率よく貯められるカードです。
プライオリティパスの年会費無料
セゾンプラチナアメックスはプライオリティパスを年会費無料で登録できます。
セゾンプラチナアメックスはプライオリティパスの最高ランクである「プレステージ会員」に年会費無料で登録できます。(通常年会費429米ドル=約45,000円)
年間の利用回数は無制限で、空港VIPラウンジを利用できるのは、セゾンプラチナアメックスの魅力的な特典と言えるでしょう。
海外旅行傷害保険サービス
セゾンプラチナアメックスは海外旅行傷害保険の特典が充実しています。
セゾンプラチナアメックスは最高水準の海外旅行傷害保険サービスを提供。
旅行保険の中でも最も重要な傷害治療が300万円も補償されるのもポイントです。
本会員・家族会員 | 家族特約 | |
---|---|---|
付帯条件 | 自動付帯 | 自動付帯 |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円(内5,000万円は利用付帯) | 最高1,000万円 |
傷害治療 | 最高300万円 | 最高300万円 |
疾病治療 | 最高300万円 | 最高300万円 |
救援者費用 | 最高300万円 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 |
携行品損害 | 最高50万円 | 最高50万円 |
セゾンプラチナアメックスの本会員・家族会員はもちろん、カードを持っていない家族も補償する家族特約が付帯するのは魅力的な特典です。
セゾンプラチナアメックスは国内旅行保険も最高5,000万円が自動付帯、航空機遅延費用やオンラインプロテクション、ショッピング保険もついているので、万が一の場合でも良質な補償を受けられるでしょう。
「ショッピング保険」…購入した物品の破損・盗難を120日/年間300万円まで補償。

セゾンプラチナアメックスは年会費20,000円とは思えないほど、保険が充実しているのじゃ!
トラベルサービス特典
セゾンプラチナアメックスでは、以下のようなトラベルサービス特典が利用できます。
- 国内空港ラウンジ無料利用
- 手荷物無料宅配サービス
- コートお預かりサービス優待
- ハイヤー送迎サービス優待
セゾンプラチナアメックスではプライオリティ・パスとは別に、カード会社が運営する国内の空港ラウンジを無料で利用可能。
プライオリティ・パスで利用できるラウンジは海外に多いので、国内ではカード会社の空港ラウンジを利用する形で使い分けができます。
セゾンプラチナアメックスではスーツケースなどの手荷物を無料で配送(自宅~空港間)。
セゾンプラチナアメックスでは旅行をより快適にする特典が盛りだくさんです。
セゾンプラチナアメックスのプラチナならではの特典
セゾンプラチナアメックスのプラチナならではの特典を一部紹介します。
- entree(オントレ)優待特典
- カードデスク・サービス
上記のセゾンプラチナアメックスの特典について詳しく見ていきましょう。
entree(オントレ)優待特典
セゾンプラチナアメックスは、プラチナカードならではの特典として「entree(オントレ)」優待特典があります。
セゾンプラチナアメックスのオントレ優待特典は、以下のようなホテルで利用できます。
- 【ホテルの優待特典】
- ザ・プリンス パークタワー東京
- 名古屋 東急ホテル
- 帝国ホテル 大阪
- グランドプリンスホテル京都 など
セゾンプラチナアメックスのオントレでは、上記のような国内一流ホテルでの優待特典が多数。
オントレの対象ホテル・優待特典内容は時期によって異なります。
(参考:ホテル優待の詳細PDF)

オントレではホテル以外にもダイニング、スパ・エステなどでも優待特典が受けられるぞい!
- 【ダイニングの優待特典】
- リストランテ アクアパッツァ
- 日本料理 湯木
- 祇園丸山(京都) など
- 【スパ・エステの優待特典】
- 悠 YU, THE SPA
- カージュラジャ エステティックサロン
- グランデスパ福岡 など
オントレでは上記のようなダイニング、スパ・エステでの優待特典も多数。
オントレの対象店舗・優待特典内容は時期によって異なります。
(参考:ダイニング優待の詳細PDF)
(参考:ショッピング優待の詳細PDF)
オントレはアメックスプロパーのプラチナに準じるサービスなので、セゾンプラチナアメックスは格安の年会費でプラチナ級の優待特典を受けられるお得なカードと言えるでしょう。
カードデスク・サービス
セゾンプラチナアメックスでは専任のコンシェルジュが対応してくれるカードデスク・サービスを利用できます。
カードデスク・サービスでは以下のようなサービスを利用可能です。
- カード全般に関する問い合わせ・手続き
- 航空券・特急券・ホテル等の手配
- オントレ特典の問い合せ
- プライオリティ・パスの問い合せ
- レストランのご予約 など
カードデスク・サービスではカード・特典に関する問い合わせだけではなく、航空券/ホテルの手配、レストランの予約など様々な要望に対応してくれます。
カードデスク・サービスは24時間365日対応可能。
コンシェルジュサービスはプラチナならではの特典なので、セゾンプラチナアメックスは格安の年会費でプラチナ級の優待特典を受けられるお得なカードと言えます。
プラチナの特典が受けられるセゾンプラチナアメックスへの入会方法
コスパ抜群のプラチナカード「セゾンプラチナアメックス」。
セゾンプラチナアメックスは以下の方法で入手可能です。
- 申し込み
- アップグレード申請
- インビテーション
セゾンプラチナアメックスは申し込みでも入手可能ですが、プラチナカードのため入会は容易ではありません。
「セゾンブルーアメックス」「セゾンゴールドアメックス」を利用して利用実績を積み、セゾンプラチナアメックスへのインビテーション・アップグレードを目指すのがおすすめです。
セゾンプラチナアメックスは充実の特典でコスパ抜群のカード
セゾンプラチナアメックスの特典やサービス内容を取り上げました。
セゾンプラチナアメックスはプラチナカードとしては破格の年会費で、プラチナのステータス・年会費以上の特典が提供されています。
セゾンプラチナアメックスは申し込みはできませんが、ゴールドカード会員になって利用実績を積み重ねるとほぼ確実に入手可能です。
セゾンプラチナアメックスを利用したい方は、まずはセゾンゴールドアメックスに申し込んで利用実績を積みましょう。