SMBCモビットで返済シミュレーション?借りるべき金額を事前に知る方法

SMBCモビットを利用するときは、事前に返済シミュレーションを利用しましょう。
返済シミュレーションを利用せずに借り入れ額を決めると、滞納したり返済できなくなったりする可能性があります。
ここでは、SMBCモビットの返済シミュレーション利用するメリットと、利用しないことによるリスク、返済の注意点まで詳しくご紹介します。
目次
SMBCモビットの返済シミュレーションとは
SMBCモビットの公式サイトや会員専用ページ「Myモビ」にて、SMBCモビットの返済をシミュレーションできます。
-
返済シミュレーションに必要な情報例
- 借入額
- 金利
- 毎月の返済額
- 返済期間
上記の情報を入力すれば、完済までの期間や総返済額なども計算できるので、返済計画を立てるのに便意なツールとなっています。
返済シミュレーションはSMBCモビットをまだ利用していない方やすでに利用中の方でも使える機能で、いつでも確認可能です。
ただし、契約内容に応じた詳細な返済シミュレーションなどはMyモビでしかできません。
公式サイトで返済シミュレーションを利用する場合は、あくまで目安の数値として捉えましょう。
SMBCモビット返済シミュレーションの使い方
SMBCモビットの返済シミュレーションには、「借入額と返済期間毎月の返済額を調べる」と「毎月の返済額から返済月数を調べる」があります。それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。
借入額と返済期間から毎月の返済額を調べる
借入額と金利、返済月数を入力すれば、月々の返済額をシミュレーションできます。
例えば、50万円を実質年率18.0%で借り入れて24ヶ月で返済する場合は、月々の返済額は24,962円で、最終回の返済額は24,953円です。
借金を完済したい日を踏まえて返済期間を決定し、シミュレーションできます。
月々の返済額がわかるため、生活に支障をきたさない返済計画になるかどうかが分かるでしょう。
毎月の返済額から返済月数を調べる
生活に支障をきたさない月々の返済額を設定して、シミュレーションしましょう。
返済月数がわかれば、借金を完済したい日を超えるかどうかがわかります。
-
入力する情報
- 利用希望金額
- 借入利率
- 毎月の返済額
例えば利用希望額が50万円、借入利率を18%、毎月の返済額を2万円とした場合、32か月で返済が完了する計算になります。
SMBCモビットの返済を終わらせた後で別のローンを組む予定があったりする場合には、このシミュレーションを使って計画を立てるといいでしょう。
借入前にSMBCモビットの返済シミュレーションをするメリット
借入前に返済シミュレーションするメリットについて詳しくみていきましょう
無理のない返済計画を立てられる
入念に返済シミュレーションをすれば、無理のない返済計画を立てられます。
無理な返済計画では、途中で返済を諦めてしまったり滞納したりするかもしれません。
また、入院や事故などで突発的に多額の支出があったとき、収支が大きくマイナスになる可能性もあるでしょう。
本当に借入が必要か冷静に検討できる
SMBCモビットは、安定的に収入を得ている人であれば、アルバイトや派遣社員でも利用できます。
そのため、借入の必要性がそれほど高くないのに利用してしまう方もいるでしょう。
返済シミュレーションをすれば、本当に借入が必要か冷静に考えられます。
月々、本当にこれだけの額を返済できるのか、何年も返済を継続できるのかなどを冷静に考えられ、借入の必要性がわかるはずです。
SMBCモビットの返済シミュレーションをしないリスク
SMBCモビットの返済シミュレーションを利用せずに借入額や返済期間を決めると問題が起こります。
返済シミュレーションを利用しないリスクは次のとおりです。
完済までの月数がわからない
借入額が多いほどに、新たな融資の審査に通過しづらくなります。
返済シミュレーションをしなければ、完済までの月数が分かりません。
もし住宅ローンやカーローンを利用までに完済できず、審査に支障をきたす可能性があるのです。
SMBCモビットから借り入れるときの注意点
SMBCモビットから借り入れるときは、返済シミュレーションによって無理のない返済計画を立てましょう。
返済計画を立てるときや、完済した後の注意点について詳しく解説します。
返済に遅れないようにする
月々の返済に多少遅れても問題ないと思って借入額を決めると、滞納しがちになります。
その結果、遅延利率の発生や信用情報に傷がつくなど、さまざまな問題が起こるでしょう。
借り入れ額を決めるときは、返済に遅れないのを前提条件にしてください。
家計の収支を踏まえて、余裕をもった返済額を設定しましょう。
完済後は解約しておく
完済後は、SMBCモビットを解約しておくのが大切です。
解約していない場合、いつでも借金ができる状態と判断されるため、他社の新たな融資の審査で不利になる可能性があります。
SMBCモビットを再び利用するときに再度申し込みましょう。
短すぎず長すぎない返済期間に設定する
借入金には利息がつくため、できるだけ早く完済しようと考える方が多いのではないでしょうか。
無理に短期間で返済しようとすると、月々の返済額が高くなるため、生活に支障をきたす可能性があります。
だからといって返済期間を長く設定すると、利息が高くなったり新たな融資の審査で不利になったりするでしょう。
短すぎず長すぎない返済期間がどれぐらいの期間なのかを熟考する必要があります。
SMBCモビットの返済方法
SMBCモビットを利用する前に、返済方法について確認しておきましょう。SMBCモビットの返済方法は次の4つです。
口座振替
口座振替は、登録した銀行口座から返済額が自動で引き落とされる方式です。返済手続きが不要なため、返済漏れのリスクがなくなります。
ただし、銀行口座に入っている金額が返済額を下回る場合は滞納扱いになるため注意が必要です。
口座振替の引き落とし日は、毎月5日、15日、25日、末日から選択できます。
また、対象の銀行口座は三井住友銀行、三菱UFJ銀行またはみずほ銀行、ゆうちょ銀行のみです。
銀行振込
銀行振込は、SMBCモビットが指定する口座へ振り込む方式です。
自分で返済手続きをする必要があるため、返済漏れに注意しましょう。
また、金融機関の営業終了時刻までに振込処理をしなければ滞納扱いになります。
ただし、三井住友銀行か三菱UFJ銀行の24時間即時振込を利用して振り込んだ場合は、振り込んだ日にさかのぼって処理されます。
提携ATMからの返済
全国の金融機関やコンビニの提携ATMを利用して返済できます。
24時間営業のコンビニに設置されているATMであれば、いつでも返済が可能です。
ただし、ATM手数料は利用者が負担する必要があります。
インターネットでの返済
会員専用サービス「Myモビ」の「インターネット返済サービス」から返済できます。
メリットは、手数料がかからないうえに、すぐに返済手続きができる点。
ただし、利用にはインターネットバンキングの口座が必要です。
SMBCモビットでシミュレーション通りの返済が難しいときの対処法
SMBCモビットの返済シミュレーションで堅実な返済計画を立てたつもりでも、滞納せざるを得ない事態に陥るケースがあります。
返済が難しくなったときは、次のように対処しましょう。
支払い予定日を変更する
返済予定日を月度内で変更すれば、滞納せずに済む可能性があります。
給料日前に返済日を設定していた場合、返済が難しくなるケースが少なくありません。
返済日を給料日後に再設定すれば、滞納をせずに済むでしょう。
支払いができない旨を早めに伝える
返済できなくなったら、SMBCモビットへその旨を伝えるのが大切です。
早めに伝えれば、返済日の変更や返済期間の延長による月々の返済額の減額など、さまざまな解決策を提案してもらえます。
返済が困難な場合は弁護士に相談する
返済そのものが難しくなった場合は、債務整理を検討しましょう。
任意整理や自己破産など、さまざまな方法があります。
状況に応じてベストな方法が異なるため、まずは弁護士に相談するのが大切です。
SMBCモビットの返済シミュレーションで無理のない返済計画を立てる
SMBCモビットの返済シミュレーションをすれば、借金の必要性や堅実な返済計画などがわかります。
無理な返済計画を立てると、滞納したり返済できなくなったりするおそれがあるでしょう。
遅延利率が発生したり、信用情報に傷がついたりするため、何度もシミュレーションをして、自分に合った返済計画を立てるのが大切です。
SMBCモビットの返済シミュレーションは無料のため、気軽に利用してみてください。