学生専用JALカードnaviとは?メリットと特典を紹介

最終更新日:

数あるJALカードの中でも学生身分でしか持つことができないカードがJALカードnaviです。
学生という立場上、制約は多くあるもののそれを補ってあまりあるほど魅力的なこのカードはどんな特典があるのでしょうか。
それはマイルを使うときです。では使ったとき具体的にどうお得になるのでしょうか?

JALカードnaviの概要についてと特典を解説します。

JALカードnaviはどんなカード

何歳から持てるカード

カード発行の条件は、高校生を除く18歳以上30歳未満の学生(大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生)で、日本に生活基盤があり、日本国内でのお支払いが可能な人です。

学生であることが一番の条件で、卒業する3ヶ月前からは申し込みをすることができません。卒業をした後は、所定の審査の後に一般のJALカードに移行します。

審査難易度はゆるめ

JALカードnaviは学生が持つことができるクレジットカードになっているため、審査基準はかなりゆるめです。学生カードなのでアルバイト程度の収入でも利用することができるようになっています。

未成年者の場合には親権者の同意が申し込みをするときに必要です。

どんなブランドがあるのか

JALカードnaviには3つのカードブランドが用意されています。

全世界で便利なVISAとMASTER、日本国内で強いJCBです。
JCBに限り、ディズニーデザインのカードが用意されているのでデザインにもこだわりたい人におすすめです。

ゴールドカードなどの上位カードは用意されていません。

利用明細はインターネットまたは郵送で

カードを利用するときに気になるのが使った金額です。JALカードnaviの場合には、利用限度額も制限されているので、今どのくらいの金額を使っているのかは気になるところです。

JALカードnaviで利用明細を確認する方法は各カードのブランドによって異なります。
ただ、最近ではインターネットを利用して確認する方法が多く、カード会社のホームページにIDとパスワードを入力して確認するのが一般的です。この方法であれば、比較的リアルタイムに利用履歴が出てくるので、どれだけ使ったかを把握しやすくなります。

また、インターネットでの確認が面倒という人には郵送による通知もあります。
引き落とし日の20日程度前に郵送されてくるので、口座の資金を用意することができます。

利用限度額は10万円まで

JALカードnaviは学生向きのカードということもあり、利用限度額が10万円に設定をされています。

このため、大きなものを購入することができません。さらに使った金額が引き落としされるまで利用の枠が空かないので、次々に買い物をしていくときにはとても不便です。

また、マイルを貯めるにしても10万円までの制限が付いているので最大でもショッピングマイルは月に1,000マイルが限界になります。

JALカードnaviの魅力は何か

年会費無料でさまざまな特典がついてくる

JALカードnaviは学生向けのカードですが、魅力的な特典をたくさん持っています。
一般カードにも付いている入会搭乗ボーナスやフライトごとのボーナスマイルはこのカードでも含まれているので魅力的な特典にはなりません。

本当に魅力的なのは一般カードにはない部分になります。
まず1つ目が、ショッピングマイルプレミアムが自動付帯になっています。本来、ショッピングマイルプレミアムに加入するには、3,240円の年会費が必要になりますが、JALカードnaviでは不要なのでかなりのお得感があります。

2つめが、入会時には5,000円相当のeJALクーポンをもらうことができます。この電子クーポンは、航空券購入に利用することができるのでとても便利です。

マイルを使う側にメリットが一杯

JALカードnaviの最大の魅力は、マイルを使うときのメリットです。
通常日本の国内線の特典航空券を発券するときには往復でも最低12,000マイルが必要になりますが、JALカードnavi会員は必要マイル数が往復で6,000マイルになります。通常往復15,000マイルが必要な区間でもあっても6,000マイルになるので最大で6割も使うマイルを少なくして航空券の発券ができます。

このルールは国際線の特典航空券にも適用されており、期間と利用することができる座席クラスに制限があるものの通常必要マイル数の半分で航空券を発券することができます。このような特典はJALカードnavi会員のみに与えられており、かなりのお得感があります。

他にはマイルの有効期限が廃止されます。
通常JALマイルは有効期限が定められており、加算から36か月を過ぎると失効するようになっています。しかし、JALカードnaviの会員は、有効期限がなくなるので無期限にマイルを貯めていくことができます。
利用限度額が小さく、1か月あたりに貯めることができるマイル数が少ないので、長期にわたってマイルを貯めることができるのはメリットがあります。

まとめ

  • JALカードnaviは18歳以上30歳未満の学生が持つことができるカードである。
  • カードブランドは3種類しかないが、年会費やショッピングマイルプレミアムへの入会が無料で自動付帯になっているなどメリットが大きい。
  • JALカードnaviはマイルを使うときにメリットが大きく、特典航空券を発行するのに必要なマイル数が最大で6割引きになり、国際線であっても半分で特典航空券に交換することができる。

この商品に似た商品のクチコミ評判