プロミス利用中に無職になったらどうなる?無職が借入/返済する方法

「プロミス利用中に無職になったらどうなる?」「無職になったらプロミスの返済はどうしよう」
プロミス利用中に無職になったら、借入と返済のどちらにも不安を感じますよね。
プロミス利用中に無職になったら融資を受けられなくなりますが、雇用形態に関わらず仕事に就けば追加融資を受けられるようになります。
プロミスの返済額は毎月一定なので、プロミス利用中に無職になった場合でも、できる限り早急に仕事を見つければ返済が可能です。
本記事では、プロミス利用中に無職になったら追加融資を受けられなくなるのか詳しく解説。
プロミス利用中に無職になった場合の返済方法や、無職になったらする必要がある届出について取り上げます。
目次
プロミス利用中に無職になったら追加融資を受けられない
プロミスの主な申込条件は以下の2つです。
- 年齢は20~69歳
- 本人に安定した収入がある
上記はあくまで申込時の条件ですが、仕事をしていて安定した収入がないとプロミスで融資を受けられないため、プロミス利用中に無職になったら追加融資が受けられなくなります。
無職になった後にプロミスで追加融資を受けるには?
前述した通り、無職になったらプロミスで追加融資を受けられません。
プロミスで再度融資を受けたい方は、正社員・アルバイト・パート・契約社員など雇用形態は問わないので、安定した収入がある仕事に就く必要があります。
プロミス利用中に無職になったら返済はどうする?
無職になった場合でも、現在プロミスで融資を受けている分の返済は必要です。
プロミス利用中に無職になったら返済はどうするのが良いか、詳しく見ていきましょう。
無職になった場合のプロミスの返済方法
- 再就職して自力で返済する
- 立て替えてもらう
- プロミスコールに相談する
- 債務整理をする
- 万が一無職になっても返済できるような借入/返済計画を
再就職して自力で返済する
プロミス利用中に無職になったら、できる限り早めに再就職先を探すべきです。
とはいえ就職活動自体が長引いたり、無事に就職が決まっても給料が支給されるのは一カ月後になるので、その間プロミスの返済が厳しくなる可能性もあります。
プロミス利用中に無職になったら、まずはパート・アルバイトで収入を得ながら再就職先を探しましょう。
立て替えてもらう
親・兄弟・親戚など頼れる人が周りにいれば、プロミスでの借金を立て替えてもらい、再就職後にきちんと返済していく方法もあります。
プロミスコールに相談する
無職になったら毎月のプロミスの返済が厳しくなり、延滞や滞納をしてしまう可能性もあります。
無職になった結果、どうしても毎月定められている返済額が払えない場合は、プロミスコール(0120-24-0365)に相談してみましょう。
状況次第では次の職を見つけるまでの期間、利息のみの返済が可能になるケースがあります。
根本的な解決にはなりませんが、一時的に負担を軽減する手段としては有効でしょう。
TEL:0120-24-0365(平日9時~18時)
『レディースコール』
TEL:0120-86-2634(平日9時~18時)
債務整理をする
「自力での返済厳しい」「周囲の人の助けも得られない」場合は、債務整理や自己破産をする方法もあります。
債務整理や自己破産をすると、5~10年間ローンを組むのが厳しくなるなど、デメリットがあるので最終手段と考えましょう。
無職になっても返済できるような借入/返済計画を
プロミスを利用する際は、無職になっても返済できるような借入/返済計画をするべきです。
万が一無職になったら、毎月のプロミスの返済と生活費でどれだけ必要になるのか事前にシミュレーションし、無理なく返済できるように借入額は必要最低限にしておきましょう。
無職になって返済が滞るとプロミスから自宅や会社に連絡が来るケースも
無職になってプロミスの返済を延滞すると、自分の携帯電話の番号に現状の確認と返済を促す電話がかかってきます。
携帯電話への連絡を無視したり延滞が長期間になると、自宅や会社へ電話が入ったり督促状が届くケースもあるので注意が必要です。
無職になったらプロミスの返済が厳しくなりますが、返済延滞・滞納には気を付けましょう。
プロミス利用中に無職になったら届出が必要
プロミス利用中に無職になったら、プロミスへの届出が必要です。
「氏名、住所、勤務先等当社に届出た事項(以下、「届出事項」といいます。)に変更があった場合、お客様は、そのつど、変更があった日から14日以内に当社に届出ます。」(※1)
プロミスカード会員規約によると、プロミス利用中に無職になったら、14日以内にプロミスにきちんと届け出る必要があります。
- Web
- プロミスコール(電話)
- 自動契約機
- お客様サービスプラザ
プロミス利用中に無職になったら、上記の方法で必ず14日以内にプロミスに届出ましょう。
無職になった届出をしないとどうなる?
プロミス利用中に無職になった届出をしなかった場合、以下のようなペナルティがあります。
「お客様に次の各号のいずれかにあたる事由が生じたとき、当社の請求により、お客様は、本規約にもとづく一切の債務について期限の利益を失い、債務の全額を支払います。
(1)届出事項の変更を届出なかった場合〔・・・〕で、それが重大なものであったとき。」(※1)
無職になった届出をしていない場合、借金返済の期限がきていなくても、プロミスから請求があれば一括返済しなければならないのです。
場合によってはプロミスから、即時一括返済を求められるケースもあるでしょう。
プロミス利用中に無職になったら無職の脱却を最優先にすべき
プロミスの利用中に無職になったら、追加融資が受けられなくなります。
しかし、毎月の返済はあるので無職になったらプロミスの返済が厳しくなり、延滞や滞納をしてしまう可能性もあるでしょう。
プロミスの利用中に無職になったら、雇用形態に関わらず無職の脱却を最優先にすべきです。
- アルバイト/パートでも追加融資が可能になるケースがある
- 返済や生活の立て直しが可能になる
アルバイトやパートで収入を得ながら、再就職先を探してください。
プロミス利用中に無職になったら、できる限り返済を延滞・滞納しないように気を付けて、まずは生活の立て直しを目指しましょう。