銀座カラーは休会できる?休会方法や期限など気になる疑問を解決!

脱毛は完了するまで通い続ける必要がありますが、仕事や学業、妊娠などの理由で長期間通えない状況になったらどうすればいいのでしょうか?
銀座カラーでは、休会制度を利用すれば途中で通えなくなっても無期限で契約を継続できます。
今回は、銀座カラーの休会の方法や仕組み、休会に関する疑問などを徹底調査!
やむを得ない事情で脱毛をお休みしたい人はぜひご覧ください。
銀座カラーを休会する方法
銀座カラーの休会方法は、コールセンターへ電話で連絡するだけ!
スタッフへ休会したい旨を伝えれば、他に面倒な手続きもなく休会ができます。
- ■ 銀座カラーコールセンター
TEL:0120-360-286
受付時間:平日12時~21時、土日祝10時~19時
なお、休会後の次回予約の日付が休会後だった場合は、必ず予約のキャンセルも行いましょう。
そのまま放置してしまうと無断キャンセルとなり、場合によってはペナルティとして1回分の施術が消化になる可能性もあるので、注意が必要です。
銀座カラーの休会は長期間になってもOK
銀座カラーでは長期間通えなくなる人のために、休会制度があります。
理由は特に問われず、妊娠や仕事が立て込んでいるなど、なんでも大丈夫です。
他の脱毛サロンでは、休会期間は最長〇年と設定されている場合もありますが、銀座カラーは期間の定めがありません。
また脱毛に通う体制が整うまで、無期限で待っていてくれます。
銀座カラーの休会中の費用
銀座カラーでは、休会するにあたって特別な料金はかかりません。
銀座カラーに現在あるプランは、回数パックである6回プランと無制限プランの2種類です。
このどちらでも、有料オプションを付ける以外に追加料金は一切発生しません。
ローンなど月額払いは休止できない
プランの支払いを月額払いにしている場合は、休会中でも毎月の支払いはそのまま続きます。
これは、月額払いがローンの支払いだからで、毎月定額の月額制とは違う点に注意が必要です。
もしローンの支払いを中断したいなら、休会ではなく解約するしかありません。
銀座カラーを休会せず解約した場合

銀座カラーを解約したい場合、全額を一括払いしていても解約手数料が引かれるので、残りの回数分が全額返金されるわけではありません。
解約手数料は、未消化の脱毛料金の10%または2万円のどちらか安い方が適用されます。
返金されるのは、未消化分の料金から解約手数料を差し引きした金額です。
プランごと、月額払いとそれぞれのケースについて、休会と解約どちらが得なのか詳しく見ていきましょう。
全身脱毛6回プランの場合
銀座カラーの6回プランの料金と、施術した回数に対する解約時に返金される金額は以下のようになっています。
月額 | 総額 | 1回分 | |
顔+VIO 全身脱毛6回 |
3,300円 | 102,300円 | 17,050円 |
※金額は全て税込表記
未消化分 の料金 |
解約手数料 | 返金額 | |
1回 | 85,250円 | 8,525円 | 76,725円 |
2回 | 68,200円 | 6,820円 | 61,380円 |
3回 | 51,150円 | 5,115円 | 43,035円 |
4回 | 34,100円 | 3,410円 | 29,790円 |
5回 | 17,050円 | 1,705円 | 15,345円 |
※金額は全て税込表記
6回プランの解約手数料は高くても1万円を超えないので、他サロンへの乗り換え割でお得になったりもしますが、解約から長期間空くとその対象外となる場合も。
もしまた脱毛を再開する予定でいるなら、解約手数料を払うより休会して通える日を待つ方がお得です。
全身脱毛無制限プランの場合
銀座カラーの無制限プランの料金と、施術した回数に対する解約時に返金される金額は以下のようになっています。
月額 | 総額 | 1回分 | |
顔+VIO 全身脱毛6回 +無制限プラン |
月額6,930円 | ⇒317,900円 |
約52,983円 |
※金額は全て税込表記
※当日契約割+はじめて割適用後の金額
未消化分 の料金 |
解約手数料 | 返金額 | |
1回 | 264,917円 | 20,000円 | 244,917円 |
2回 | 211,934円 | 20,000円 | 191,934円 |
3回 | 158,951円 | 15,895円 | 143,056円 |
4回 | 105,968円 | 10,596円 | 95,372円 |
5回 | 52,985円 | 5,298円 | 47,867円 |
6回 | 0円 | 0円 | 0円 |
※金額は全て税込表記
このプランの最大の特徴は、プラン料金=6回分の脱毛料金である点。
料金設定としては、6回目以降の無制限メンテナンス分は無料となるので、6回目完了時点でプラン料金分は全て消化済み扱いとなります。
1回あたりの料金が高額なので返金額はかなり少なくなり、さらに6回完了後の解約は損でしかありません!
せっかく無制限メンテナンス付きのプランに通っているので、都合がつくまで休会して、再開してから思う存分通う方が断然お得です。
月額払いをしている場合は注意
月額払いだと、通った回数と月額払いをした回数によっては、支払いが必要な点にも注意が必要。
無制限プランを月々6,930円支払う契約の場合、1回通って解約すると52,983円分の消化ですが、その間に月額払いを2回したとしても、頭金もあわせて25,678円しか支払いが終わっていません。
1回分の脱毛料金の不足分+解約手数料を支払わなくてはならないので、出費は大きいです。
休会中は脱毛に通えないので、月額払いを続けるのは損したように感じるかもしれませんが、無制限メンテナンス付きの場合は、解約したほうが損になる可能性が高いでしょう。
銀座カラーには契約の有効期限はなし

銀座カラーでは損せず休会できるのは分かったけど、プランの有効期限切れが心配!なんて人もいますよね。
他のサロンでは、プランごとに有効期限が設定されているところが多いのですが、銀座カラーには有効期限がありません。
契約した回数分は何年経っても脱毛できます。
無制限プランは更新が必要
現在の6回プランであれば休会手続きをしなくても特に問題はありませんが、無制限メンテナンス付プランは、休会せず放置しておくと自動的に解約されてしまうので注意。
休会の手続きをしていれば大丈夫ですが、無制限メンテナンス付きプランは定期的に更新手続きが必要なタイミングがあります。
最初の更新は契約から2年後、それ以降は3年ごとの更新が必要です。
もし休会せず更新手続きも行わなかったら、契約終了となり脱毛に通えなくなってしまうので、長期間脱毛に通えない場合は必ず休会手続きをしておきましょう。
銀座カラーの休会は無料で期限なし!必ず電話で連絡しておこう
銀座カラーの休会制度は、追加費用もかからず期限が無いので、やむを得ず長期間脱毛を控えたい場合は遠慮なく休会しましょう。
休会は電話一つで手続きできるので簡単!
月額払いの支払いは休会期間中も続きますが、解約する方が損するケースが多いので、どちらにするかは慎重に検討してくださいね。
プランの有効期限なしで、休会期間も無制限のサロンは意外と少ないので、マイペースに通い続けたい人には銀座カラーがピッタリです!