プロミスポイントは利用すべき!ポイントを貯めて利息や手数料を軽減しよう

スーパーやドラッグストアなどで実施されている各店独自の「ポイント」は、利用すればするほどお得になるサービスです。
実は、プロミスにもスーパーなどと同様にポイントを貯められるサービスが存在します。
大手消費者金融では唯一と言えるポイントサービスを持つプロミス。
本記事では、プロミスポイントサービスの特徴や利用方法、ポイントが貯まる行動について解説します。
プロミスをお得に利用していきたい方はぜひ参考にしてみてください!
プロミスポイントサービスの特徴
プロミスのポイントサービスは、「インターネット会員サービス」を利用すると「プロミスポイント」が貯まる仕組みです。
インターネット会員サービスもプロミスポイントサービスもプロミスと契約していれば利用可能なので、申し込んでおいて損はありません。
貯めたプロミスポイントは手数料や利息を無料にするために使えます。
プロミスポイントサービスの利用登録手続きは非常に簡単なので、プロミスを利用している方はぜひ登録しておいてください。
プロミスポイントサービスの登録手順
- インターネット会員サービスへログイン
- 各種お申込み→プロミスポイントサービスを選択
- ポイント申込ボタンを選択
- 登録完了
プロミスポイントの使い方
- 提携ATM手数料無料
- 無利息期間の追加(7~30日間)
プロミスポイントの使い道は大きく分けて上記の2種類。
利用したいサービスによって必要なポイント数は変わります。
ATM利用手数料と返済時の利息のどちらを無料にするのか、事前に考えておくのがおすすめです。
プロミスポイントを利用する流れ
- インターネット会員サービスへログイン
- 各種お申込み→プロミスポイントサービスを選択
- ポイント交換のお申込みを選択
- 利用したいサービス、ポイント数を選択
※取引状況によっては、プロミスポイントサービスに申し込めない場合があります。
プロミスポイントの使い道(1)提携ATM手数料無料
コンビニや街中にある提携ATMは非常に便利ですが、利用するたびに110円もしくは220円の手数料が発生するのがデメリットです。
プロミスポイントを使えば、提携ATMの手数料が申し込み日~翌月末日まで無料になります。
申し込みのタイミング次第で最大2カ月の間サービスを受けられるので、覚えておきましょう。
プロミスポイントの使い道(2)無利息期間の追加
プロミスでは初回の利用に限り30日間無利息サービスを提供しています。
期間終了後は通常通り利息が発生しますが、プロミスポイントを利用すればさらに無利息期間を追加できるのです。
ポイント数に応じて無利息期間(利息が発生しない期間)を得られ、期間が長ければ長いほどお得になります。
無利息期間延長に必要なポイント数 | |||
---|---|---|---|
必要ポイント | 250ポイント | 400ポイント | 700ポイント |
無利息適用期間 | 7日間 | 15日間 | 30日間 |
無利息期間の適用タイミングは、返済が確認された翌日からです。
また、すでに全ての借入を完済している場合は、再度の申し込みの翌日から適用されます。
無利息期間中であっても免除されるのは利息だけで、元金に対する返済額自体は変わらない点に注意しておきましょう。
プロミスポイントを貯める方法
プロミスポイントが貯まる行動一覧
対象サービス | 獲得ポイント数 | 条件 |
---|---|---|
プロミスポイントサービス申込 | 100ポイント | 初回登録時のみ |
プロミスインターネット会員サービスログイン | 10ポイント | 毎月初回ログイン時 |
プロミスインターネット会員サービス内の「プロミスからのお知らせ」を確認する | 5~20ポイント | 「プロミスからのお知らせ」内で獲得ポイント数が記載されている場合のみ |
収入証明書類の提出 | 160ポイント | 同じ年(1月1日~12月31日)の書類は、原則として初回のみポイント獲得 |
ご返済日お知らせメール | 各1ポイント | 毎月月末時点で対象サービスに登録している場合、各サービスにつき1ポイント獲得 |
取引確認メール | ||
プロミスのホームページで書面(Web明細)の受取 |
プロミスでは、インターネットサービスで確認できる「プロミスからのお知らせ」を見るだけでもポイントが貯まっていきます。
全てのお知らせにポイントが付いているわけではありませんが、こまめにチェックするとよいでしょう。
その他、毎月の返済日のお知らせや取引確認などのメール、Web明細の受け取りでも1ポイントずつ獲得できます。
さらに、毎月初回ログイン時に10ポイント、年に一度収入証明書を提出すると160ポイント得られるのも見逃せません。
こつこつ毎月ポイントを貯めて、お得にプロミスを利用しましょう。
プロミスポイント利用時のよくある疑問
プロミスポイントに有効期限はある?
プロミスポイントの有効期限は、獲得した年の年度末(3月31日)~2年後の年度末(3月31日)までです。
利用したいサービス分のポイントが貯まったらすぐ使えるようにチェックしておくと、期限切れを防げるでしょう。
ATM手数料と無利息期間どちらがお得?
無利息期間の追加に必要なポイント数は250~700ポイント、提携ATMの手数料を次の月末まで無料にするには40ポイント必要です。
必要なポイント数が少なく、簡単に利用しやすいのは提携ATMの手数料無料です。
月に複数回コンビニATMなどで借入・返済をしたい方には利用するメリットが大きいでしょう。
しかし、プロミス独自のATM以外でも三井住友銀行ATMやインターネット返済などATM利用手数料を無料にする方法は多くあります。
手数料がかからない返済方法を普段から利用し、ポイントは無利息期間に充てるのが最も効率的な方法です。
プロミスのポイントサービスは早く登録すればするほどお得!
- プロミスポイントは利用者全員が使えるサービス
- ATM利用手数料や利息を無料にするのに使える
- 毎月の利用でこつこつポイントを貯められる
プロミスのポイントサービスは、プロミスと契約している全ての利用者が使えるサービスです。
毎月の利用やメールチェックなどで貯まったポイントで、ATMの利用手数料や利息が一定期間無料になります。
プロミスを長期間利用すればしぜんとポイントが貯まるシステムで、登録は早いほどお得。
まずはインターネット会員サービスにログインして、ポイントサービスに登録してみてください。
ポイントサービスを活用して、プロミスの借入・返済をお得に利用していきましょう!