PayPayカードはあとから分割払いにできる?あとから分割にする方法を解説

最終更新日:

PayPayカードはあとから分割払いにできる?

PayPayカードでは一括払い・2回払い・ボーナス払い・分割払い・リボ払いを利用できますが、あとから分割払いに変更可能か気になりますよね。

PayPayカードはあとから分割払いに変更できませんが、リボ払いには変更可能なので月々の支払いの負担を軽減できます

本記事では、PayPayカードの分割払いの特徴とあとから分割に変更可能か詳しく解説。

PayPayカードであとから分割で払えるリボ払いの活用法、あとから分割払いに変更できる他社カードを紹介します。

PayPayカードはあとから分割払いに変更できる?

PayPayカードの分割払いの特徴と、あとから分割払いに変更可能か詳しく解説していくぞい!

PayPayカードの分割払いの特徴

高額なお買い物をした場合は、分割払いができたら助かるんだけど…PayPayカードの分割払いにはどんな特徴があるのかしら?

PayPayカードはカード利用時に分割払いを選択すれば、分割払いで決済可能です。

PayPayカードの分割払いは、3~48回まで支払い回数を選択できます

支払い回数 支払い期間 実質年率 100円あたりの手数料
3回 3ヶ月 12.19% 2.04円
5回 5ヶ月 13.49% 3.04円
6回 6ヶ月 13.85% 4.08円
10回 10ヶ月 14.57% 6.80円
12回 12ヶ月 14.73% 8.16円
15回 15ヶ月 14.87% 10.20円
18回 18カ月 14.93% 12.24円
20回 20ヶ月 14.95% 13.60円
24回 24ヶ月 14.95% 16.32円
30回 30ヶ月 14.90% 20.40円
36回 36ヶ月 14.81% 24.48円
48回 48ヶ月 14.60% 32.64円

支払い回数が増えると月々の支払いは少額になりますが、実質年率や利用料金100円あたりの手数料は増加する傾向にあります。

分割払いの支払い回数が増えれば増えるほど、支払い総額も増加するのです。

例えば100万円の車を買ったとして、支払い回数3回なら利息は2万円で済むんじゃ。でも支払い回数が48回だと、利息だけで32万円かかるんじゃよ。

分割払いは上手に活用すれば非常に便利でお得なサービスです。

PayPayカードに限らず分割払いを利用する際は、できる限り少ない支払い回数を心がけましょう。

PayPayカードは上記の表の分割払いに対応していますが、利用する店舗によっては分割払いが利用できない・支払い回数に制限があるケースもあります。

2回払いなら手数料無料

PayPayカードに限らずクレジットカードの分割払いでは、手数料が発生するのが普通です。

PayPayカードは分割払いとは別に「2回払い」も選択可能。

PayPayカードの2回払いであれば、手数料は無料で分割払いができます。

PayPayカードはあとから分割払いに変更できる?

PayPayカードの分割払いについてはよく分かったけど、PayPayカードでは買い物をしたあとから分割払いに変更できるのかしら?

PayPayカードではカードで決済したあとから分割払いに変更できません

分割払いを利用したい場合は、PayPayカードでの決済時に分割払いを支払い方法に選択する必要があります。

PayPayカードでの決済時に選択した支払い方法が2回払いやリボ払いであっても、あとから分割払いに変更できません。

PayPayカードの分割払いは、支払い回数に関してもあとから変更不可です。

PayPayカードであとから分割払いにしたい場合は?

PayPayカードでは決済のあとから分割払いへ変更できないのじゃが、あとからリボ払いに変更すれば分割で支払えるのじゃ!

あとから分割払いに変更したい場合は、PayPayカードで決済したあとから指定の明細だけをリボ払いに変更できるこれだけスキップリボ」を利用しましょう。

「これだけスキップリボ」は分割払いのように支払い回数の指定はできませんが、指定した利用分を毎月一定の金額に分割して支払えます。

PayPayカードでの決済時に選択した支払い方法が「一括払い」「ボーナス一括払い」であれば、あとからリボ払いに変更可能です。

PayPayカードでの決済時に選択した支払い方法が「2回払い」「分割払い」の場合は、あとからリボ払いに変更できません。

PayPayカードで決済したあとからリボ払いに変更すると手数料が発生しますが、上手に活用すれば月々の負担をを減らしつつ賢く買い物ができます

PayPayカードの「これだけスキップリボ」はあとから返済額を変更可能

PayPayカードの「これだけスキップリボ」はあとから支払額を変更可能です。

自分の支払い能力に合わせて返済額をある程度自由に調整できるのは大きなメリットと言えます。

資金に余裕ができた場合は「リボ残高おまとめ払い」でまとめて支払いも可能

PayPayカードはリボ払いを利用していても、あとから一括払いに変更できるのです。

あとから分割払いに変更できるPayPayカード以外のクレジットカード

リボ払いではなく通常の分割払いにあとから変更したいなら、PayPayカード以外のクレジットカードを利用しましょう。

以下はあとから分割払いに変更できるおすすめのクレジットカードです。

  • JCB CARD W
  • 楽天カード

上記のあとから分割払いに変更できるカードを紹介していくぞい!

JCB CARD W

JCB CARD W

JCB CARD WはJCBが発行しているプロパーカードで、あとから分割払いに変更できるクレジットカードです。

JCB CARD Wはあとから分割払いに変更できるだけではなく、以下のようなメリットもあります。

  • 年会費永年無料
  • 常にポイント2倍
  • ボーナスポイントも貰える
  • 海外旅行傷害保険 最高2,000万円

JCB CARD Wは普段のお買い物で効率良くポイントが貯まるカードで、PayPayカードにはない海外旅行保険も付帯

年会費は永年無料なのでお得に利用できるクレジットカードです。

楽天カード

楽天カードは楽天が発行するあとから分割払いに変更できるクレジットカード

楽天カードはVISA・MasterCard・JCB・AmericanExpressの4つの国際ブランドから選択可能です。

楽天カードはあとから分割払いに変更できるだけではなく、以下のようなメリットもあります。

  • 年会費永年無料
  • 楽天市場でポイント3倍※特典進呈には上限や条件があります。
  • ポイントの使い道も多数
  • 海外旅行傷害保険 最高2,000万円

楽天カードは楽天市場でのお買い物でポイント3倍(※特典進呈には上限や条件があります)、優待店での利用でポイント1.5倍など、普段使いでお得にポイントが貯まります

ポイントはカード利用代金への充当はもちろん、楽天のサービスでの利用やマイルへの交換など幅広く活用可能です。

年会費無料にも関わらず海外旅行保険が充実しているの大きな魅力と言えます。

PayPayカードはあとから分割払いに変更不可!リボ払いか他社カードを利用しよう

PayPayカードはあとから分割払いに変更できるのか取り上げました。

残念ながらPayPayカードはあとから分割払いに変更できません。

分割払いで支払いたいなら、PayPayカードで決済する際に分割払いを選択するようにしましょう。

あとから分割払いに変更したい場合はリボ払いに切り替えるか、はじめから他社カードを利用するのがおすすめです。

PayPayカードの分割払いやリボ払いを上手に活用して、月々の負担を減らしながら賢く買い物をしましょう。

この商品に似た商品のクチコミ評判