JALカードNAVIの特典航空券とは?学生でも超お得に空の旅をする方法

JAL JCBJALカードの中でも学生にしか持つことができないJALカードnavi。
年会費無料やマイルの有効期限が無くなるなど様々な特典がありますが、このカードにはマイルを使うときに素晴らしい特典が付与されていることを知っていますか。
マイルの使い道で一番人気がある特典航空券の交換に関する秘密を紹介します。
JALカードNAVIの特典航空券に交換する時の特別ルール
そもそも特典航空券とは何か
JAL JCB特典航空券はマイルを貯めている人が一番利用することが多いものです。
貯めたマイルの数に応じて航空券を得ることができるもので、JALが運航している国内線、国際線、提携している航空会社の航空券にも交換することができます。
マイルの数によっては世界一周をするような航空券に交換することも可能です。
通常数万円もするような航空券を無料で手に入れることができるのが大きな魅力です。
通常とは異なる交換ルール
JAL JCB一般のJALカード会員の場合、国内線特典航空券に交換するには東京-大阪間で往復12,000マイル、東京-福岡間だと往復15,000マイルが必要になります。(ディスカウントマイルなどの割引期間を除く)
JAL JCBしかしJALカードnavi会員の場合には、この特典航空券に必要なマイル数が大幅に少なくなるキャンペーンがあります。
一般の会員でもディスカウントマイルというのがあり、このときには1,000マイルから3,000マイルほど少なくなりますが、JALカードnavi会員に設定されている減額マイルキャンペーンは、そんな割引率ではなく、半分以下の全路線2区間で6,000マイル、1区間3,000マイルで乗ることができます。これは一般カードにはない特別な割引制度であり、さらにカードの利用限度額が低く設定されてしまい、マイルを貯めにくい学生にとっては使う側でメリットのあるルールとなります。
JALカードNAVIで特典航空券を得る際の減額マイルキャンペーン
期間とルールについて
JAL JCB減額マイルキャンペーンは、2018年度の場合、2018年4月1日(日)~2019年3月31日(日)(ご搭乗日)で、除外日が設定されており、2018年4月27日(金)~2018年5月7日(月)、2018年7月7日(土)~2018年8月31日(金)、2018年12月22日(土)~2019年1月6日(日)が除外日となります。
つまり繁忙期を除けば、ほとんどがキャンペーン対象日になるということです。
かなり長い期間設定されており、土日でも有効なので繁忙期を外すことができればとても有効です。
予約の方法も簡単で、インターネットから通常の特典航空券と同じように申し込みをするだけです。
JAL JCB対象となる路線は、日本航空(JAL)、日本トランスオーシャン航空(JTA)、日本エアコミューター(JAC)、琉球エアーコミューター(RAC)の運航をしている路線です。
対象外となっている路線はJTAの東京(羽田)-石垣/宮古線、大阪(関西)-石垣線。また、JALが提携しているフジドリームエアラインズ(FDA)、天草エアライン(AMX)、ジェットスター・ジャパン(GK)とのコードシェア便も対象外となります。
JALやJTA運航の便に設定されている上級クラスであるクラスJについても片道2,000マイルのプラスで利用することができます。
利用は本人のみ限定
JAL JCB減額マイルキャンペーンの航空券を利用するときの注意点として譲渡が効かないということです。
通常特典航空券は2親等内の親族であれば、譲渡をすることができるようになっていますが、減額マイルキャンペーンの航空券は、譲渡をすることができず本人しか使うことができません。
お得に利用するなら15,000マイル路線
JAL JCB減額マイルキャンペーンを上手に利用する方法は、全ての路線が2区間6,000マイルになることを利用します。
マイルを特典航空券に交換するとき、飛行距離によって2区間15,000マイル必要な区間と12,000マイル必要な区間があります。
減額キャンペーンではどちらも6,000マイルになるので15,000マイルの区間を特典航空券に交換した方がお得になります。
往復ではなく2区間
JAL JCBマイルを特典航空券にするときに知っておくとよいルールとして往復ではなく2区間ということも知っておくとよいです。
これを使うと、途中に陸路を挟みこむことによって2か所を旅行することができます。
例えば東京から福岡、福岡から陸路で大分、大分から特典航空券で東京へという組み方もできます。
国際線特典航空券はエコノミークラスのみ
JAL JCB減額マイルキャンペーンは国内線だけでなく、国際線もあります。
こちらは行先によって減額される期間が決まっているので確認が必要です。詳細はこちら(国際線特典航空券 JALカード navi会員 減額マイルキャンペーン )
まとめ
- JALカードnavi会員は、通常とは異なる必要マイル数で特典航空券に交換をすることができるキャンペーンがある。
- キャンペーンの期間はほぼ1年間(2018年度の場合)設定されており、繁忙期を除いてお得に旅行することができる。
- 通常の特典航空券と同じルールが適用されるが、譲渡は不可能である。
- 必要マイル数が2区間で6,000マイルと定額になるので通常15,000マイル必要な区間を利用するほうがお得になる。
- 国際線の特典航空券も設定されているが、行先によって減額キャンペーンの日付が決まっているので注意が必要であり、エコノミークラスしか設定されていない。