JCBゴールドのグルメ優待とは?年会費以上の特典内容・利用方法を解説!

最終更新日:

JCBゴールドのグルメ優待とは?
JCBゴールドのグルメ優待の利用方法は?

JCBゴールドのグルメ優待の特典内容や、利用方法を知りたいですよね。

JCBゴールドのグルメ優待は年会費以上の価値があるお得な特典で、利用方法も非常に簡単です。

本記事ではJCBゴールドのグルメ優待の特典内容・利用できるお店を紹介。

JCBゴールドのグルメ優待の利用方法と注意点、グルメ優待以上にお得なJCBカードの特典についても取り上げます。

JCBゴールドのグルメ優待とは

JCBゴールドのグルメ優待とは

グルメ優待とは、全国の提携飲食店での飲食代が20%OFFになるJCBゴールドの優待特典です。

グルメ優待はJCBプレミアム会員向けの「ゴールドベーシックサービス」の特典の一つ。

JCBゴールドを発行すればJCBプレミアム会員になれるので、グルメ優待を利用可能です。

JCBゴールドのグルメ優待を利用できる地域

JCBゴールドのグルメ優待の対象店舗は全国に約250店舗ほど存在し、提携店が少ない都道府県でも数店舗は提携飲食店があります。

JCBゴールドのグルメ優待を利用できる店舗は以下の地域に多いです。

  • 東京
  • 大阪
  • 地方都市

JCBゴールドのグルメ優待の対象店舗は首都圏や各地域の中心地に集中しているので、非常に使い勝手が良いと言えます。

JCBゴールドのグルメ優待の対象店舗

JCBゴールドのグルメ優待の対象店舗は、気軽に利用できる飲食店からホテル/デパート内にある高級店まで様々です。

JCBゴールドのグルメ優待で利用できるお店のジャンルは、和食・中華・イタリアン・フレンチなど幅広く、シーンに合わせて利用できます。

JCBゴールドのグルメ優待は全国の提携店舗での飲食代が20%OFFになるんじゃ!お祝い事・自分へのご褒美などの機会に、ワンランク上のレストランをお得に利用できるぞい!

JCBゴールドのグルメ優待で利用できるお店

JCBゴールドのグルメ優待で利用できるお店の一例を紹介します。

福吉祥 シーロン(仙台)

JR仙台駅西口より歩いてすぐのところに位置する、中華料理店。

四川料理など本格的な中華料理を頂けます

リーズナブルなコースもありますがJCBゴールドのグルメ優待を利用するなら、高級食材をふんだんに使った特製のコースがおすすめです。

行庵(千葉)

JR新浦安駅近くの東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートの中にある日本料理屋「行庵」。

数寄屋風の内装が自慢の雰囲気の中で、懐石料理や鉄板焼きを楽しめます。

ディズニーランドに近いので、ディズニーランドと合わせて利用するのもおすすめです。

恵比寿京しずく(東京)

恵比寿ガーデンプレイスの近くにある隠れ家風の和食料理屋。

繊細な京料理・懐石料理を楽しめるお店です。

風情があり落ち着いた店内なので、両家顔合わせなどお祝いの席でも利用できます。

井津茂(島根)

島根県にある寿司割烹「井津茂」。

小奇麗な空間で山陰の幸を堪能することのできる素晴らしいお店です。

県庁所在地の松江エリアですが出雲からでも十分足を運べる距離にあります。

ビストロ アンジェ(香川)

丸亀駅のすぐにあるフレンチレストラン。地元の人々に愛されている本格ビストロです。

香川への旅行の際は、うどんに加えてフレンチも楽しみましょう。

JCBゴールドのグルメ優待の利用方法と注意点

JCBゴールドのグルメ優待の利用方法は簡単ですが、いくつか注意点もあります。

JCBゴールドのグルメ優待の利用方法と注意点を見ていきましょう。

JCBゴールドのグルメ優待の利用方法

    グルメ優待の利用方法

  1. 予約時にグルメ優待を利用したい旨を伝える
  2. 当日利用するためのグルメ優待のクーポンを発行する(紙に印刷、もしくはスマートフォンの画面で発行)
  3. 当日の支払いをはJCBゴールドで決済

予約時にグルメ優待を利用する旨を忘れずに伝えましょう。

当日、クーポン画面か印刷したクーポンを提示しJCBゴールドで決済すれば、グルメ優待が適用されて20%OFFで利用できます。

JCBゴールドのグルメ優待の注意点

JCBゴールドのグルメ優待利用時の注意点は以下の通りです。

    グルメ優待の注意点

  • 予約が必須
  • JCBゴールドで決済が必須
  • グルメ優待の割引は1グループ1回のみ

JCBゴールドのグルメ優待は、飛び込み来店では割引を適用できません。

必ず事前予約をしましょう

グルメ優待の割引を受けるにはJCBゴールドでの決済が必須条件です。

当日、JCBゴールドを持参するのを忘れないようにしましょう。

JCBゴールドのグルメ優待の30%割引が使えるのは、1グループ1回までです。

同じグループにJCBゴールド会員が複数人いてもグルメ優待クーポンの併用はできないので、1回の食事での割引は20%OFFまでとなります。

JCBゴールド以上のカードにはグルメ優待以上の特典がある

JCBゴールド以上のJCBカードには、「ダイニング30」「グルメベネフィット」と呼ばれる「グルメ優待」以上の特典があります。

ダイニング30
JCBが厳選した全国の提携レストランでの飲食代が最大30%オフになる優待特典。
【対象カード】JCBゴールドザプレミア、JCBプラチナ、JCBザ・クラス
グルメベネフィット
厳選されたレストランのコースメニューを2名以上で予約すると、1人分の料金が無料になる優待特典。
【対象カード】JCBプラチナ、JCBザ・クラス

JCBゴールドのグルメ優待の上位互換と言える特典ですね!

JCBゴールドのグルメ優待以上にお得な特典じゃぞ!「ダイニング30」と「グルメベネフィット」について詳しく知りたいなら、以下の記事も要チェックじゃ!

JCBゴールド以上のカードを発行するには

「グルメ優待」の上位互換とも言える「ダイニング30」「グルメベネフィット」を利用するには、上位カードの発行が必要です。

JCBプラチナは申し込み・インビテーションで発行できますが、JCBゴールドザプレミア・JCBザ・クラスはインビテーション制となっています。

いずれにせよJCBゴールドの利用実績を積み、インビテーションを待つのがおすすめです。

JCBゴールド以上のカードはグルメ優待以上の特典がある

JCBゴールドの「グルメ優待」について取り上げました。

JCBゴールドのグルメ優待はワンランク上のレストランを20%OFFで利用できる特典です。

全国のレストランで利用できるグルメ優待があるJCBゴールドは、年会費10,000円以上の価値があるカードと言えます。

JCBゴールドを発行し、お得なグルメ優待を上手に活用しましょう。

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム