JCBザクラスの口コミは?目指すべきステータスカードなのか徹底検証!

「JCBザクラスの口コミは?」
ステータスカードに憧れる方にとってJCBザクラスは目指す価値があるカードなのか、利用者の口コミは気になりますよね。
JCBザクラスはステータス/特典/サービスの全てが最高ランクのカードで、ステータスカードを入手したい人におすすめできるカードです。
本記事ではJCBザクラスの特徴を取り上げ、実際の口コミから本当に目指す価値のあるステータスカードなのか徹底検証。
ステータスカードを利用したい方は必見です。
目次
JCBザクラスの概要

年会費 | 家族カード年会費 | ETCカード年会費 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
55000円(税込) | 無料 8枚まで発行可 |
無料 | JCB |
貯まるポイント | ポイント還元率 | 締め日・引落し日 | 申し込み資格 |
OkiDokiポイント | 0.5% | 15日締めの翌月10日払い | インビテーション制 |
JCBザクラスの年会費は55,000円と、JCBの他のカードと比較すると高めに設定されています。
しかし、一般的なプラチナ・ブラックカードと比較すると平均的な年会費です。
家族カードは8枚まで無料で発行できるのもJCBザクラスの大きな魅力と言えます。
JCBザクラスの特徴1:JCBザクラスはインビテーション制
JCBザクラスはJCBから招待が届いた人のみが発行できる、完全インビテーション制(招待制)のクレジットカードです。
自らJCBザクラスに申し込みはできません。

JCBザクラスのインビテーション条件はどんな内容なのかしら?

JCBザクラスのインビテーション条件は公開されていないのじゃ…
JCBザクラスのインビテーション条件は公開されていませんが、以下のような方にインビテーションが届くと言われています。
-
JCBクラスのインビテーション条件
- JCBゴールド/JCBゴールド・ザ・プレミア/JCBプラチナいずれかを所有
- 年間の利用額が200万から300万円以上
- JCB利用歴が2年から3年以上
JCBザクラスのインビテーションは、年齢や年収よりJCBカードの利用期間・利用額が重要です。
JCBゴールド/JCBゴールド・ザ・プレミア/JCBプラチナを利用していない方は、まずはJCB一般カードで利用実績を積むのをおすすめします。
JCBザクラスの特徴2:豪華な優待特典
JCBザクラスには他のJCBカードにはない豪華な特典が用意されています。
- ザクラス メンバーズセレクション
- ザ・クラス 名食倶楽部
JCBザクラスだけの豪華な優待特典を詳しく見ていきましょう。
年に1回JCBからプレゼントが!ザ・クラス メンバーズセレクション
JCBザクラス会員には年に1回、毎年3~4月頃にメンバーズセレクションと呼ばれるカタログギフトが届きます。
メンバーズセレクションに掲載されている豪華な商品の中から1つだけ選択可能。
選択した商品をJCBがプレゼントしてくれます。
およそ2万から3万円のプレゼントを選べるので、メンバーズセレクションだけで年会費の半分ほど元が取れます。
ザ・クラス 名食倶楽部
JCBザクラスの会員が抽選で参加できるダイニングイベント。
有名シェフの料理を堪能できるのはもちろん、食材や料理の解説・一流歌手によるリサイタル・お土産が貰えるなど盛りだくさんのイベントです。
受付開始してすぐに募集終了になるほど人気の高いイベントでもあります。
複数人でも参加ができるイベントですが、アルコールが出るため未成年の参加は不可です。
JCBザクラスの下位カードに付帯する優待特典も利用可能!
JCB the classでは、JCBゴールドやJCBプラチナで利用できる優待特典も利用可能です。
その中でもオススメなのがグルメベネフィットとダイニング30。
グルメベネフィットでは2人以上で予約すると、コース料理が1人分無料になる特典です。
ダイニング30では食事代が30%オフになります。
グルメベネフィットの対象店は高級レストランが多く、ダイニング30では気軽に入りやすいレストランが多いという特長があるので、シーンによって使い分けてが可能です。
JCBザクラスの特徴3:充実のサービス
JCBザクラスには充実したサービスが用意されています。
- ザ・クラス・コンシェルジュデスク
- ゴルファー保険
- ディズニーリゾート/USJのラウンジを利用可能
JCBザクラスの充実したサービスを詳しく見てきましょう。
365日24時間対応!ザ・クラス・コンシェルジュデスク
JCBザクラス会員のみが利用できる「ザ・クラス・コンシェルジュデスク」。
JCBプラチナでもコンシェルジュサービスを利用できますが、ザ・クラス・コンシェルジュデスクの方が迅速かつ親身に対応してくれます。
レストラン・航空券・宿泊先の予約や手配、旅行・ゴルフ場の提案や案内など、電話一本で様々な問い合わせが可能。
急ぎの場合も迅速に対応してくれるので、急な会食や出張の手配も電話一本で完了します。

JCBザクラスの「ザ・クラス・コンシェルジュデスク」は、私設秘書のようなサービスなのね!
ゴルフ好きにはたまらない!ゴルファー保険
JCBザクラスにはゴルファー保険が付帯します。
ゴルフ中の事故やケガ、入院費・通院費も補償してくれます。
他人にケガをさせた場合などの賠償責任、ゴルフ用品が破損した場合の補償など、ゴルフ関連のあらゆる補償が充実している保険です。
ディズニーリゾート/USJのラウンジが利用可能
大人気テーマパークとして有名のディズニーリゾートとユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)には、JCBカード会員専用のラウンジが用意されています。
- ディズニーリゾート(ランド・シー)
- ・ディズニーランドではスター・ツアーズ内
・ディズニーシーではニモ&フレンズ・シーライダー内 - USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
- ・ザ・フライング・ダイナソー内
JCBラウンジはゆったりくつろげるスペースがあり、無料のソフトドリンクが用意されています。
さらにJCBラウンジを利用すると、それぞれのアトラクションに優先搭乗可能。
JCBザクラスならテーマパークをより快適な楽しめます。
JCBザクラスの下位カードのサービスも利用可能!
JCBザクラスでは、下位カードで利用できるサービスもすべて利用可能です。
京都のラウンジ「JCB Lounge 京都」や、JCB暮らしのお金相談ダイヤルなど日々の生活で役立つサービスを利用できます。
ザ・クラスのサービスと下位ランクのサービス、それぞれ上手に利用していきましょう。
JCBザクラスの特徴4:トラベルサービスも最高峰
JCBザクラスには、海外旅行をより快適・安全に楽しめるトラベルサービスも充実しています。
- 海外旅行保険 最高1億円
- プライオリティパスは同伴者も無料
- 海外ラグジュアリー・ホテル・プラン
- JCBプレミアムステイプランにはJCBザ・クラス限定のプランも
JCBザクラスのトラベルサービスについて詳しく見ていきましょう。
海外旅行保険の補償額は最高1億円
JCBザクラスの付帯保険の補償額はJCBカードの中でも最高峰です。
保険の種類 | 補償額 |
---|---|
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
海外旅行傷害保険家族特約 | 最高2,000万円 |
海外航空機遅延保険 | 2~4万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内航空機遅延保険 | 2~4万円程度 |
ショッピングガード保険 | 海外・国内年間500万円 |
上記のようにJCBザ・クラスの付帯保険は、補償内容・補償額共に充実しています。
プライオリティパスは同伴者も無料
JCBザクラスは国内外1,200ヶ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」の年会費が無料。
さらにJCBザクラスは同伴者1名の利用料金も無料になります。
海外ラグジュアリー・ホテル・プラン
JCBザクラスだけのトラベルサービスとして、海外ラグジュアリー・ホテル・プランも用意されています。
海外ラグジュアリー・ホテル・プランは、世界の最高級ホテルを特典付きで利用できるプラン。
朝食サービス・客室のアップグレードなど様々な特典が充実しています。
JCBプレミアムステイプランではJCBザクラス会員限定のプランも
JCBプレミアムステイプランは厳選されたホテルや旅館で様々な優待が受けられるサービス。
JCBプレミアムステイプランには、JCBザクラス会員限定プランが用意されています。
JCBザクラスの限定プランは、朝食やアルコール、フルーツのサービスにフィットネス優待券など、至れり尽くせりの内容。
JCBザクラスならよりお得に旅行を楽しめます。
JCBザクラスのインビテーションに関する口コミ

ここまでJCBザクラスの特徴について取り上げてきたが、目指す価値のあるステータスカードなのか口コミから徹底検証していくぞい!
JCBザクラスを目指してJCBプラチナで年間350万円程利用していました。無事インビテーションが届いてJCBザクラスを入手できました。
他社カードも利用していますが、JCBザクラスのインビテーションを受け取るために支払いを全てJCBプラチナに集約。手間や費用・時間がかかった分、インビテーションが届いた時は喜びもひとしおでした。
JCBザクラスは高額決済を数年続けてやっとインビテーションが届くので、真のステータスカードと言える。年収や職業より利用実績が重視されるので、根気よくJCBゴールドザプレミアを3年以上利用し続けてインビテーションが届きました。
以前はJCBザクラスは突撃で入手できたようですが、今は完全インビテーション制。ステータスカードなので仕方がないですが、もう少し入手しやすいと嬉しい。
JCBゴールドの利用でJCBザクラスのインビテーションを受け取るのは正直厳しい。まずはJCBゴールドザプレミア・JCBプラチナと段階を踏んでアップデートするほうが良い。その分時間がかかるので覚悟が必要。
JCBザクラスはのインビテーション条件は公式で公開されていませんが、口コミによると高額決済を数年続ける必要があるようです。
時間・費用・手間をかけてやっとインビテーションが届くステータスカードだからこそ味わえる喜び・達成感があるとの口コミも。
一方で入手難易度が高いので、もう少し簡単に発行できると嬉しいとの口コミもありました。
JCBザクラスの優待特典に関する口コミ

続いてはJCBザクラスの優待特典に関する口コミを見ていくぞい!
年に一度カタログから好きな商品をもらえるメンバーズセレクションは嬉しい特典。年会費5.5万円ですがメンバーズセレクションがあるので、十分年会費の元が取れます。
JCBザクラスだけの特典に加えて下位カードの特典も利用できるので、JCBのほとんどすべての特典を受けられる。さすがは最高峰のJCBカード。
ステータス性は申し分ないが、他社カードより特典が少ない気もする。しかし、年会費がそこまで高くないので十分元は取れる。
JCBザクラスのメンバーズセレクションは口コミでも高評価でした。
口コミによるとJCBザクラスと他社ステータスカードを比較して、特典が物足りない方と感じる方もいるようです。
JCBザクラスのサービスに関する口コミ

続いてはJCBザクラスのサービスに関する口コミを見ていくぞい!
JCBザクラスのコンシェルジュは非常に優秀。急なお願いも迅速・親身に対応してくれて、求めている事以上の提案が受けられる。
JCBザクラスはJCBカードの中で唯一ゴルファー保険が付帯するカード。ゴルフ中の事故はもちろん、ゴルフ用具の破損にも対応してくれるのはかなり嬉しい。JCBザクラスはゴルファー憧れの一枚です。
JCBザクラスはディズニーリゾート内にあるJCBラウンジを無料で使えます。アトラクションに優先搭乗できるのも嬉しい。年間パスと組み合わせてフル活用しています。
ディズニーの会員制レストラン「クラブ33」を利用できるサービスが終了。魅力的なサービスだっただけに残念です。
「クラブ33」のサービスが終了でJCBザクラスの入手を目指すモチベーションが下がった。
口コミでは、JCBザクラスのコンシェルジュサービス・ゴルファー保険は高評価でした。
しかし、JCBザクラス会員に大人気だった「クラブ33」のサービスが終了したのを残念がる方が多いようです。
JCBザクラスのトラベルサービスに関する口コミ

続いてはJCBザクラスのトラベルサービスの口コミを見ていくぞい!
海外旅行保険の補償額が圧倒的に充実しているので、家族そろって安心して旅行を楽しめます。
JCBザクラスはプライオリティパスの年会費が無料なだけでなく同伴者も無料なので、夫婦での海外旅行に行く際もお得にラウンジでくつろげた。
JCBザクラスは特定のホテルに宿泊すると、客室のグレードアップなど様々な特典やサービスが受けられる。コンシェルジュで簡単に予約してお得に旅行を楽しめました。
JCBザクラスは最高峰のカードだけど、付帯保険の内容が基本的にはプラチナと同じ。せっかくなのでプラチナと差をつけてほしかった。
JCBザクラスでよりお得により快適に海外旅行を楽しめるとの口コミが多数見受けられました。
付帯保険の補償額はJCBプラチナと同額なので、付帯保険を重視するならJCBプラチナを利用する選択肢もあります。
・調査対象:JCBザクラスを実際に利用している方
・調査方法:Webアンケート
JCBザクラスは高評価の口コミ多数!目指す価値のあるステータスカード
JCBザクラスの特徴と口コミを紹介しました。
JCBザクラスは良い口コミが多く、ステータス・サービス・特典の全てが最高峰のカードです。
JCBザクラスの口コミを参考にしつつ、JCBザクラスの入手を目指しましょう。
JCBカードを持っていない方は、JCB一般カードから利用実績を積むのがおすすめです。