三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersの特典を徹底解説

三井住友カードのビジネスカードの最高峰、プラチナカードでは高い年会費を上回る特典が提供されています。
プラチナカードというステータスの高さに加えて、大きなメリットがある三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersの特典を徹底的に解説しましょう。
目次
三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersの主な特典
まずは三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersの主な特典をジャンル別に一覧でご紹介しましょう。
- レジャー・イベント
- プラチナ・オファー
宝塚歌劇優先販売
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
三井住友カードの太平洋マスターズ
VISAプラチナゴルフ - グルメ・ショッピング
- プラチナグルメクーポン
プラチナワインコンシェルジュ
ダイニングby招待日和
「特選品」優待 - トラベル
- プラチナホテルズ
一流ホテル・旅館宿泊予約プラン by Relux
VISAプラチナトラベル
VISAプラチナ空港宅配
VISAプラチナKaligo
国際線手荷物無料宅配 - ポイント・プレゼント
- Vポイントのポイント有効期限4年
メンバーズセレクション
カードご利用プレゼント - サポート・その他
- コンシェルジュサービス
D’sラウンジトーキョー
プライベートラウンジ
上記の特典はプラチナカードだけの特典で、もちろんそれ以外にもクラシックカードやゴールドカードで提供されているサービスや特典も利用できます。
上記特典の中でも特に価値のあるサービスをいくつか個別にご紹介しましょう。
三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersの会員プレゼント
三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersの会員になると1年に1回会員プレゼントがあります。
プレゼントの内容は下記の中からひとつ選ぶことができます。
- プライオリティ・パスへの無料入会
- 名医によるセカンドオピニオン
- 食の逸品プレゼント
- 上質なビジネスアイテム
- 暮らしを彩るライフアイテム
- 毎日を愉しむコレクション
個人事業者であればビジネスアイテムを選択するか、海外出張が多いのであればプライオリティ・パスのプレステージ会員の無料登録でもいいでしょう。
特にプライオリティ・パスのプレステージ会員になると世界1,000ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用できます。年会費の399ドル(約44,000円)が無料になるので、これだけでほぼカード年会費分の価値がある特典です。
また、年に2回、6ヵ月間のカード支払金額の合計が50万円以上になると、6ヵ月間のカード支払額に対して0.5%相当額(最高30,000円)の三井住友カードVJAギフトカードがプレゼントされます。
限度額の30,000円分のギフトカードは半年で600万円の利用が必要なので難しいですが、半年で100万円の利用でも年間1万円のギフトカードがもらえます。
三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersのグルメ特典
三井住友ビジネスカードfor Ownersプラチナでは飲食店やレストラン関連の特典も多いので、お得意先の接待で利用すれば経費の節約になります。
プラチナグルメクーポンでは、東京と大阪を中心とした約100店舗のレストランを2名以上でコース料理を予約すると1名分無料になるサービスです。
このサービスを利用するのに必要なクーポンは年2回プレゼントされます。
また、国際ブランドをマスターカードにした場合は同様のサービス「ダイニングby招待日和」が利用できます。
利用できるレストランは全国規模で200店舗あるので地表に居住している会員はこちらのほうが利便性は高いでしょう。
三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersのトラベル特典
三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersのトラベル特典でおすすめなのは「プラチナホテルズ」です。
国内約30のホテルと約10の旅館で優待料金での宿泊ができ、部屋や料理などのアップグレードができます。
また、一部のホテルではスイートルームが宿泊費50%オフで利用できます。
結婚記念日などのアニバーサリーで、少し贅沢な宿泊を格安で楽しむことができます。
さらに、一流のホテル・旅館を厳選した宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」で予約すると、プラチナ会員限定の優待特典を受けることができます。
毎年10月1日に特典内容が変更になりますが、2018年10月1日以降は初回利用10%、2回目以降は7%の割引です。
リラックスが通常割引している料金から、さらに割引となるのでお得な特典です。
まとめ
三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersは高いステータスを誇る法人カードですが、年会費が高いという点がデメリットになります。
しかし今回ご紹介した特典を効率よく利用すれば、年会費以上の見返りがあります。
ビジネス用途としても使える特典も多く、プラチナグルメクーポンなどは交際費の節約に直接つながります。
まだ、法人カードを導入していない事業者は、年会費以上の特典が使える三井住友ビジネスプラチナカードfor Ownersの導入を検討してみましょう。