JALカードやJMB WAONを利用してマイルを貯める

最終更新日:

イオングループが運営している電子マネーのWAONは、JALマイレージバンクと提携をしているので、上手に活用するとJALマイルを貯めることができます。
では、どのように活用すると効率よくマイルを貯めることができるのでしょうか。

マイルを貯めるのは基本事項を知って、応用することでがっつりとマイルを貯めることができます。

JMB WAONとは何か

JMB WAONとWAONの違いは何か

WAONを作ろうとすると2種類あることに気が付きます。「JMB WAON」と「WAON」でこの2つは同じような電子マネーですが、機能が全く違います。

一番違うことは貯まるポイントが異なるということです。「JMB WAON」ではWAONポイントを貯めることができません。貯めることができるのはJALマイルで200円の利用で1マイル貯めることができます。

一方「WAON」は、WAONポイントしか貯めることができません。この違いを考えて使うことが大切になります。

JMB WAONの基本的な使い方

JMB WAONを使うときの基本的な方法はJALカードを利用してWAONをチャージし、そのWAONを利用していくということでマイルを貯めることができます。

チャージの方法は、

  1. WAONのホームページからJMB WAONのクレジットチャージを登録します。
  2. そして、WAONステーションやICカードリーダーを利用してWAON ネットステーションから利用する金額をチャージします。

このときのチャージに必要な金額はショッピングマイル対象となるので10,000円のチャージで50マイル(ショッピングマイル・プレミアム加入時は100マイルを貯めることができます。)

チャージをすることができるクレジットカードはJALカードであればほとんどのカードで行うことができます。

そして、チャージされたWAONをお店で利用することによって200円で1マイルをJALマイルとして加算していくことができます。

結果的に10,000円全てのWAONを利用してしまえば、10,000円の利用で150マイルを獲得できるのでマイル還元率は1.5%になります。

オートチャージをして電子マネーの使えるところはWAONで

JALカードの基本マイル還元率は1%なので、WAONへのオートチャージを使用してJALマイルを貯める方法は、1.5倍のマイルを貯めることができます。

近年、電子マネーの規格が統一されてきており、コンビニエンスストアなどでWAONを積極的に利用していくと爆発的にJALマイルを貯めることができるようになります。

JALマイルを貯めるならカードの使い分けがポイント

JALカードとWAONの使い分け

JMB WAONはどこでも利用をすればマイルを貯めることができるわけではありません。賢く利用をしないとマイルを損してしまう可能性もあります。

その1つが特約店の利用です。JALの特約店を利用する場合には、ショッピングマイル・プレミアムに加入していると100円につき2マイルを貯めることができます。

これはJALカードで支払いをしたときのみでJMB WAONを利用したときには対象になりません。JMB WAONでは100円で1.5マイルしか貯めることができないので、このようなときにはJALカードで支払いをした方がお得になります。

状況によって変わるイオン利用時

支払いでJALカードを利用するのか、JMB WAONを利用するのが貯まるマイル数がケースバイケースで変わるのが大手ショッピングストアのイオンを利用するときです。

イオンはJALカードの特約店となっているのでJALマイルを貯めている人は積極的に利用する店舗の1つでもあります。

イオンではポイントに関連して「通常日」、毎月0のつく日に行われ、獲得できるポイントやマイル数が5倍になる「ありが10デー」。そして5の付く日に行われる獲得できるポイントやマイルが2倍になる「わくわくデー」があります。

それぞれの日にJALカードとWAONポイントカードまたはJMB WAONで支払ったときに得ることができるマイルとポイントをまとめると以下の表のようになります。

JALカード&WAONポイントカード JMB WAON
通常日 200マイルと50ポイント 150マイル
ありが10デー 200マイルと250ポイント 350マイル
わくわくデー 200マイルと100ポイント 200マイル

この表からわかることは、その日のポイント付与率によって使うカードが変わってくるということです。

例えば、獲得できるマイル数が5倍になる「ありが10デー」では、JMB WAONを利用すると350マイルも貯めることができます。通常カードではポイントをもらうことができるものの獲得できるマイル数は200マイルです。逆に通常日はJALカードで支払った方が獲得できるマイル数は50マイル増え、なおかつ50Pももらうことができます。

このようにイオンを利用してJALマイルを貯めるのであればカードの使い分けがポイントになります。

まとめ

  • JMB WAONはマイルを貯めることができ、WAONカードはWAONポイントを貯めることができるカードである。
  • JMB WAONを持っていればJALカードからのチャージを利用して、WAONで決済することにより1.5%のマイル還元率を得ることができる。
  • 特約店ではJALカードを利用するとマイル還元率が2%となるのでJMB WAONではなくJALカードを利用した方が良くなる。
  • 特にイオンは、ポイントのイベントによって獲得できるマイル数が変わるので、JALカードを使って支払った方が優位になるときとJMB WAONで支払った方が優位になるときが出てくる。

この商品に似た商品のクチコミ評判