エポスカードを賢く使ってお得にポイント貯めよう!

エポスポイントとは、エポスカードの利用時に発生するお得なポイントのことです。
200円の利用で1エポスポイントが貯まり、様々な商品やサービスと交換することができます。
できれば効率良くポイントを貯めたいですよね。
しかし、どうすれば効率よくポイントを貯めることが可能なのでしょうか?
今回はエポスポイントの上手な貯め方と注意点について、解説します。
エポスポイントのお得な貯め方
エポスカードは、Visaが使用できるお店でのショッピングやレストラン利用時などに使用できます。
料金支払い時、支払い方法に関係なく一律で200円ごとに1ポイントのエポスポイントが貯まります。
通常還元率はそこまで高くありませんが、対応店舗が多い・利用頻度が高いといったメリットもあるため、食品や日用品などを購入する場合はこまめにポイントを貯めておくと良いかもしれません。
また、店舗によってはポイント増大キャンペーンなども行っているため、こちらを狙うのもありでしょう。
ここから先では、お得なエポスポイントの貯め方を紹介します。
ネットでのカード利用
インターネットを通してカードを利用することで、ポイントを貯める方法です。
通販サイトなどのお支払いをカードで行えば、それもエポスポイントの対象になります。
また、ホテルや旅館などのインターネット予約を「エポトクプラザ」と呼ばれる専用サイトから行うことで、ポイントを最大で6倍まで増大させることが可能です。
通販をよく利用する方や、旅行などによく行かれる方は、エポスポイント増大のチャンスなので是非利用してみてください。
月々の料金の支払い
月々に発生する家賃や公共料金などをエポスカードで支払いすると、エポスポイントを獲得することができます。
例えば家賃5万の部屋を借りていた場合、エポスカードで支払うと付与されるポイントは250ポイントになります。
しかも家賃や公共料金は月に1回必ず支払う必要があるため、ほぼ確実にまとまったポイントが得られるのが強みです。
より効率的にポイントを貯めたい方には、とてもおすすめな方法です。
ちなみに、携帯料金や新聞購読料金、自動車税などもエポスカードで支払うことが可能ですよ。
電子マネーへのチャージ
楽天EdyやモバイルSuicaへなどへチャージする際、エポスカードで支払うとポイントが付与されます。
楽天Edyやモバイルsuicaをよく利用する方は、チャージをエポスカードで行うようにするとポイントがどんどん貯まるのではないでしょうか。
その他、スターバックスカードやau WALLETプリペイドカードにも、エポスカードでチャージできます。
キャンペーン
エポスNetでは、初回ログインボーナスやポイント抽選プレゼントなどのキャンペーンを定期的に開催しています。
このポイントは先ほど述べた家賃5万円分払った時に得られるポイントと同じ値ですので、一回きりですが、かなりお得なキャンペーンです。
更に、過去に最大10万エポスポイントがもらえる抽選プレゼントキャンペーンが開催されていました。
さまざまなキャンペーンがありますので、定期的にチェックしてみはどうでしょうか。
また、家族や友人をエポスカードへ招待するとポイントが貰える招待キャンペーンもあります。
招待した側も招待された側もポイントが貰える、双方にお得なキャンペーンですので、入会を迷っている家族やお友達が居たら、招待キャンペーンを利用して入会を勧めてみてください。
ゴールドカードで更にお得に!
エポスゴールドカードはエポスカードの上位に当たるランクのカードになります。
年会費は5,000円かかりますが、とてもお得な優待特典を受けることが出来ます。
例えば、ゴールド会員はボーナスポイントがあり、年間50万円の利用で2,500ポイント、100万円の利用で1万ポイントがプレゼントされます。
通常では考えられないポイントを1回で得ることが出来ますね。
また、ゴールド会員には「選べるポイントアップショップ」というサービスが存在します。
よく利用するお店を登録すると、ポイントが3倍貰える、というシステムです。
このようにゴールド会員は、一般会員よりも効率よくポイントを貯めることが出来ます。
一般会員の方はよりお得にポイントをゲットするために、ぜひゴールド会員を目指してみてくださいね。
ポイントの注意点
エポスポイントには気を付けなければならない点がひとつあります。
それは有効期限です。エポスポイントは加算されてから2年間までが有効期限ですので、ポイントの利用を忘れがちな方は気をつけましょう。
なお、ゴールド会員には有効期限がありません。
有効期限を気にせずポイントを貯めたり使ったり出来るというのは、とても魅力的ですね。
まとめ
やはり、効率良くエポスポイントを稼ぐにはゴールド会員になることが一番おすすめになります。
ですが、一般会員でもこれまでに紹介したお得に貯める方法を利用すれば、ゴールド会員に負けないくらいポイントをお得に貯めることは可能です。
是非活用してみてくださいね。
また、キャンペーンが開催されている場合は積極的に応募してみてください。もしかしたら、お得にポイントをゲットできるかもしれませんよ。