ライフカードのポイントは有効期限に注意!お得な交換先も教えます!

最終更新日:

ライフカードを利用すると、LIFEサンクスポイントというポイントが貯まります。
このポイントの有効期限はどのくらいなのか、また交換先はどうしたらよいのか悩んでいる方は少なからず居るのではないでしょうか。

ライフカードのポイントについては、次のようなことがわかっています。

  • ポイントの有効期限は最大5年間
  • 貯めたポイントは商品券などの金券にするとお得

今回は、ライフカードのポイントの有効期限やお得な交換先について詳しく解説します。

ライフカードのポイント有効期限は最大5年間

貯まったポイントを有効活用するために、まずはライフカードのポイントについてしっかり把握しておきましょう。

ポイントのしくみ

ライフポイント
ライフカードを使用することで得られるポイントを「LIFEサンクスポイント」と言い、通常は利用金額1,000円につき、1ポイント貯めることが出来ます。

獲得したポイントは、基本的に2年目までは自動的に繰り越されますが、3年目以降は毎年ポイント繰り越しの応募をしないと、ポイントは失効してしまいます。

しっかりポイント繰り越しの応募をすれば、有効期限を最大で5年延長することが可能。
つまり、最大限ポイントの有効期限を延ばすためには、毎年ポイントの繰り越し手続きを忘れずに行う必要がありますね。

ポイントの繰り越し手続きの方法

貯まったポイントを使わずに、そのまま繰り越しの手続きを行う場合は、LIFE-Web Deskから申請、もしくは電話で申請の二通りがあります。

LIFE-Web Deskとは、ライフカード会員専用のインターネットサービスです。
LIFE-Web Deskでは、ライフカードの利用状況、現在所持しているポイント数の確認や交換を行うことが可能です。

繰り越しの手続き方法は、以下を確認してください。

LIFE-Web Deskでの申請方法
LIFE-Web Deskにログインして、「ポイントの紹介・交換」の項目をクリックし、「ポイント繰り越しコース」を選択して繰り越しの申込みを行います。スマートフォンでも申請方法は同様です。
電話での申請方法
自動音声サービスに従い、ポイント交換「42シャープ」、特典ナンバー「901シャープ」、個数「1シャープ」の順に入力してください。
ポイント交換となっていますが、実際にポイントが減ることはありませんので安心してくださいね。 繰り越し手続きの電話は045-914-7003です。

ちなみに、LIFE-Web Deskで自分の情報を登録することによって、LIFE-Web Desk会員限定の商品と交換出来たり、ポイント還元率の高いネットショッピングモール「L-Mall」(エルモール)など、あらゆるサービスを利用することが出来ます。
無料で登録出来ますので、インターネットの環境がある方はぜひ登録することをオススメします。

貯まったポイントは金券にするとお得!

金券に交換するのがお得
ライフサンクスプレゼントでは、貯まったポイントをあらゆる商品に交換することができます。

家電やグルメ、カタログギフトや他ポイントへの移行など、交換先が幅広く、どの商品と交換しようか迷ってしまうほど。
そんな中、ポイントと交換すると一番お得なのが金券類です。

商品券などの金券に交換

得に欲しい商品が見つからない場合、貯まったポイントを商品券などの金券に交換するとお得。
なぜなら、ポイントは有効期限があるので放置しておくと失効してしまいますが、貯まったポイントを有効期限が設けられていない金券に交換すると、有効期限を気にせずに所持しておくことが可能です。

つまり、今現在欲しいものがなかったとしても、有効期限のない金券に交換しておくことで、後に欲しいものが出てきた場合その金券を利用して購入できる、ということです。

有効期限のない金券一例を挙げますので、参考にどうぞ。

交換商品 必要なLIFEサンクスポイント数
JCB旅行券(ナイストリップ) 5,000円分 1,000ポイント
JCBギフトカード 5,000円分 1,000ポイント
図書カード 5,000円分 1,000ポイント
QUOカード 5,000円分 1,000ポイント

電子マネー「V-プリカ」へ交換

「V-プリカ」とは、ライフカードが発行している電子マネーです。
V-プリカはネットショッピングをするにあたり、利用店舗がVISA対応の加盟店ならどこでも使えるメリットがあります。
VISA対応の加盟店は多いので、ネットショッピングをよく利用する方には嬉しいですね。

ギフトカードとして交換できるV-プリカと、発行コードのみで交換できるV-プリカの2種類がありますが、ギフトとして利用する場合以外は発行コードのみのV-プリカがすぐに利用できるのでおすすめです。

交換商品 必要なLIFEサンクスポイント数
Vプリカ3,000円分(ギフト・発行コードともに同じ) 600ポイント
Vプリカ5,000円分(ギフト・発行コードともに同じ) 1,000ポイント

還元率は金券と同様です。有効期限は1年ですので、その点には注意してください。

Amazonギフト券への交換は今と昔でどう変わった?

貯まったポイントで交換できる商品のひとつ、Amazonギフト券。
現在は、サンクスポイント1,000ポイントで5,000円分のAmazonギフト券に交換することができ、交換単位は1,000ポイントになっています。

しかし、以前は現在と同様に1,000ポイントで5,000円分のAmazonギフト券と、1,800ポイントで10,000円分のAmazonギフト券との交換が可能でした。

1,000ポイントずつ2回交換するよりも200ポイントお得でしたが、現在この方法での交換は行われていません。非常に残念ですね。

ポイント交換時は有効期限とタイミングに注意

ポイントを交換するとき、注意すべき点が3点あります。

金券などの有効期限や利用できる店舗を交換前に確認する

Vプリカギフト券やこども商品券、全国共通すし券や三光マーケティングフーズお食事券などの金券には、有効期限が設定されていたり、使用できる店舗が限られていたりします

交換する前に、一度有効期限や利用可能店舗について確認してから交換しましょう。

ベストなタイミングでポイント交換を

ポイント交換において大事なことは、失効時期が迫っていないか、利用できるポイント特典があるかどうかなど、自分のポイント状況をきちんと把握しておくことです。

欲しい商品があるけれど少しポイントが足りない時はあきらめずにポイント特典が利用できないか確認してみましょう。
ライフカードではさまざまなポイント特典(誕生月は基本ポイントが3倍など)がありますので、すこし交換時期をずらすだけで希望の商品が手に入る可能性もありますよ。

商品の到着には時間がかかる

ポイント交換の手続きをしても、すぐに商品が届くわけではありません。
交換した商品が手元に届くまで最長で1ヶ月ほどかかりますので、到着まで気長に待ちましょう。

まとめ

ライフサンクスポイントの有効期限は最大5年間ですが、自動更新されるのは最初の2年間のみですので、3年目以降は申請を忘れないように注意しましょう。

また、貯まったポイントを有効活用するにはベストなタイミングで商品券などの金券に交換することをオススメします。
自分のサンクスポイントを日頃からよく把握して、効率良くポイント活用していきましょう。

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム