海外でお得な特典が!?さらに実質一人分無料な食事優待まであるエポスプラチナカードとは


エポスカードって、プラチナカードもあるのね~!この前初めて知ったわ~!

うむ、エポスプラチナカードのことじゃのう。
プラチナカードは年会費が比較的高いものが多いんじゃが、エポスプラチナカードは比較的安めの3万円(条件クリアで2万円)で所有することが出来るんじゃ!もちろん、エポスプラチナカードならではの魅力もたっぷりあるぞい。
エポスカードの中で最上級のカードである「エポスプラチナカード」。
最上級カードまでとなると、気軽に持つことは難しくなります。
プラチナカードを選ぶ時は、どのような魅力があって自分に合っているかどうかをしっかりと見極めることが大事。
こちらではエポスプラチナカードの魅力をすべて大公開しますので、ぜひ自分に合ったカードかどうかチェックしてみて下さいね。
目次
これがエポスプラチナカードの基本概要!

年会費 | 家族カード年会費 | ETCカード年会費 | 国際ブランド |
---|---|---|---|
30,000円(税込) 条件クリアで20,000円に |
発行ナシ | 無料 | VISA |
貯まるポイント | ポイント還元率 | 締め日・引落し日 | 申し込み資格 |
エポスポイント | 0.5% | 締め日は4日or27日 引落し日は翌月4日or27日 |
20歳以上の方(学生を除く) |
年会費は30,000円。
しかし年間利用額が100万円以上を達成するか、もしくはインビテーションから入会した場合は20,000円まで下がります。
プラチナカードでは5万円や10万円を超えるカードが多数あるため、条件クリアし20,000円の年会費で利用できるのはお得とも言えます。
ポイント関連の特典が充実!
エポスプラチナカードには、ポイント関連の特典が充実しています。
もちろん、エポスゴールドカードと同じく永久ポイントですので、有効期限を気にせず貯めることが出来ますよ。
ボーナスポイントがゴールドよりパワーアップ!
年間の利用額に応じて貰うことが出来るボーナスポイント。
これはエポスゴールドカードでも利用出来る特典ではありましたが、エポスプラチナカードではこの特典がさらにパワーアップ!
年間利用額 | ボーナスポイント |
---|---|
100万円以上 | 2万ポイント |
200万円以上 | 3万ポイント |
300万円以上 | 4万ポイント |
500万円以上 | 5万ポイント |
700万円以上 | 6万ポイント |
900万円以上 | 7万ポイント |
1,100万円 | 8万ポイント |
1,300万円 | 9万ポイント |
1,500万円 | 10万ポイント |
ゴールドカードでは利用額50万円以上で2,500ポイント、100万円以上で1万ポイントでしたので貰えるボーナスポイントがかなり跳ね上がっているのが分かりますね!
利用すればするほどお得ということが良く分かるのではないでしょうか。
誕生月はポイント2倍!?
本会員が誕生日の月は、お買い物に嬉しいポイント2倍の特典が利用出来ます。
普段の還元率は0.5%ですが、誕生月は1.0%までアップ。
この機会にたくさんショッピングしてポイントを貯めたいところですね。

ゴールドカードで利用出来る「選べるポイントアップショップ(登録した店舗で最大3倍)」の特典は、エポスプラチナカードでも利用出来るぞい!
気になる人は選べるポイントアップショップの記事をチェックじゃ!
海外へのお出かけも安心の特典が満載!
エポスプラチナカードでは、海外で役に立つ特典が多くあります。
全ての特典はエポスゴールドでは利用できない、もしくはグレードアップしているもの。
海外によく行く方は要チェックです。
プライオリティパスが無料!?
海外の空港ラウンジが無料で利用出来る、海外によく行かれる方には必須ともいえるプライオリティパス。
プライオリティパスは通常年会費399USドルかかりますが、エポスプラチナカード会員は無料で発行可能!
399USドルは日本円に計算すると4万円弱。
プライオリティパスだけでエポスプラチナカードの年会費の元が取れてしまいますね!
VISAのプラチナサービスが受けられる!
エポスプラチナカードは国際ブランドVISAのクレジットカード。
そのため、VISAのプラチナサービスを受けることが出来ます。
便利なVISAプラチナサービスは以下のようなサービスがあります。
- VISAプラチナトラベル
- VISAプラチナ空港宅配
国内旅行、海外旅行が優待価格で!
自宅から空港間で荷物を優待価格で配送!
どれも旅行に役立つサービスですね。
手厚くなった海外旅行傷害保険
エポスゴールドカードでは海外旅行傷害保険で最高1,000万円の補償と、心もとない保険でした。
しかしエポスプラチナカードではなんと最高1億円までの補償にパワーアップ。
また、家族も補償対象(最高2,000万円)になるので家族旅行でも安心です。

更に海外だけでなく、国内での旅行傷害保険も付帯されるのじゃ!国内の場合でも最高1億円の補償を受けることが出来るから国内旅行でも安心できるのぅ。
高級料理が実質1人分無料!
全国約90店舗の厳選されたハイクラスなレストランで、2名以上で利用した場合なんとエポスプラチナカードの本会員分の料理代が無料!
贅沢なコース料理を、実質1人分無料で堪能することが出来ます。
利用方法もネットで簡単。
特別な日に特別な料理をお得に楽しめるこの優待は、エポスプラチナカードの中でもっとも人気のあるサービスです。
料理だけじゃない!
エポスプラチナカードで利用出来る優待は、料理だけではありません。
国内外の人気ゴルフ場が特別価格で利用出来る優待に、リゾートホテルなどが優待価格で利用出来るサービスも揃っています。
どれもプラチナカードだからこそ利用出来る特別な優待サービスですので、積極的に活用していきたいですね。

さすがプラチナカード、メリットも豪華でお得なものばかりじゃったのぅ。

こんなにすごいプラチナカードなら、デメリットは無さそうだわ~

その通り、デメリットは無し!
…と言いたいところじゃが、実は1つだけデメリットが存在するのじゃ。
唯一のデメリット
エポスプラチナカードはメリットが盛りだくさんのクレジットカードではありますが、実はデメリットが1つだけ存在します。
それは、「ショッピング保険の付帯」がないところ。
通常のプラチナカードなら、必須ともいえるこの保険。しかし、エポスプラチナカードにはショッピング保険は一切付帯がありません。
クレジットカードでお買い物が多い方にとって、万が一の時に補償してくれるショッピング保険の付帯がないのは少し不安ではないでしょうか。

確かに、せっかく買った高い商品が事故に巻き込まれて破損したりしても、補償が一切ないのは不安だわ~

うむ、そうじゃろうな。そんな方は、有料の「エポスお買い物あんしんサービス」に加入しておくと安心じゃぞ!
エポスお買い物あんしんサービスでデメリットを解消!
年に1,000円の料金が発生してしまいますが、ショッピング保険と同じような補償をしてくれるこのサービス。
エポスプラチナカードで高額なお買い物をするつもりで、ショッピング保険を付けたい!なんて方にはオススメです。
この保険に加入していれば、購入日から90日間・年間50万円を上限に補償してくれますよ。
エポスプラチナカードに向いている人ってどんな人?
これまで豪華なメリット、そして唯一のデメリットを紹介しましたが、実際はどんな方にエポスプラチナカードがピッタリなのでしょうか。
エポスプラチナカードがオススメな方は、下記の項目に当てはまる方になります。
- 海外へ行くことが多い方
- 年間300万円以上利用する方
海外へ行くことが多い方にはピッタリ!
エポスプラチナカードは、海外へ行く方に特におすすめのカード。
手厚くなった旅行傷害保険はもちろんのこと、プライオリティパスや海外・国内の旅行代金特別価格など、海外へ行く方にはピッタリな特典が多数。
海外へ行く方は、最大限に特典を活用できると言えますね。
年間300万円以上利用する方
年間300万円以上利用するとボーナスポイントで4万ポイント獲得することができ、年会費と相殺しても高い還元率となります。
年間利用300万円以下の場合、高い還元率にはなりませんのであまりオススメできないと言えます。
自分が年間どのくらい利用するか確認し、300万円を超えそうであればエポスプラチナカードがオススメです。
まとめ
エポスプラチナカードは、海外へ行かれる方に得にオススメのプラチナカードです。
利用出来る特典も豪華でお得なものばかりですので、一度狙ってみてはどうでしょうか。

ちなみに、エポスプラチナカードの招待は条件を満たした方に年1回のペースで届くそうじゃ。
1回限りと言うわけじゃないから、海外旅行にも行かないし、年間300万円も利用するかな…という方は、まずは入会する前に、自分に合った特典があるかなどよく考えてみると良いぞ。