ライフカードのポイントはプログラムや特典を理解して効率よく貯めよう!

ライフカード利用で貯まるライフサンクスポイント。
どうやったらたくさん貯められるのか、わからない人も多いのではないでしょうか。
ポイントの効率的な獲得方法について以下のようなことが判明しています。
- 本人会員の誕生月はポイント3倍
- 年間利用金額に応じてポイント還元率がアップするステージ制度がある
今回は、ライフサンクスポイントのお得な貯め方について解説します。
誕生月はポイントが3倍になる
ライフカードには、「お誕生月ポイント」という特典があります。どのような特典なのか、詳しく見てみましょう。
お誕生月のポイントとは
ライフカード会員は、本会員の誕生月になると基本ポイントが3倍にアップします。
通常であれば還元率は0.5%ですが、誕生月になると3倍になるので還元率は1.5%になります。
もし、大きな買い物をする機会があれば、誕生月にライフカードで支払いをすると、効率良くお得にポイントを貯めることが可能ですね。
ポイントアップは本人会員の誕生月のみ
ライフカードでは、本会員の他に家族会員のカードをつくることができます。
しかし、誕生月のボーナスポイント加算については本会員の誕生月のみとなり、家族会員の誕生月は適用されませんので注意してください。
家族会員の誕生月にポイントがアップすることはありませんが、本会員の誕生月に家族会員のカードを利用すると、同様にポイントが3倍にアップします。
ライフカードのステージ制プログラムは4段階
ライフカードに、ステージ制プログラムというシステムがあることは知っていましたか?
このプログラムはとてもお得なシステムですので、知らなかった方はもちろん、知っている方も再度どのような仕組みなのかしっかり確認しましょう。
ステージ制プログラムとは
ステージ制プログラムとは、プログラム期間中に利用するライフカードの利用金額によって変化するポイントアップ制度を指します。
プログラム期間とは、カード入会日から1年間のポイントプログラムのサイクルのことで、利用明細書かLIFE-Web Deskで確認することができます。
ステージ制の最高峰はプレミアムステージ
ステージ制プログラムで一番上のランクは、「プレミアムステージ」です。
プログラム期間中の年間利用金額が200万以上を達成すると、プレミアムステージに移行します。
その場合、ポイントがなんと通常の2倍。
つまり通常1,000円で1ポイントが、プレミアムステージに到達することにより、1,000円で2ポイント付与される、ということになります。
プレミアムステージ以外のステージとは
ステージ制度は4段階に分かれています。上記の通り、一番上のステージはプレミアムステージ。
プレミアムステージより下のステージは、ロイヤルステージ、スペシャルステージ、レギュラーステージが存在します。
ステージ | 必要な年間利用金額 | ポイント |
---|---|---|
プレミアムステージ | 年間利用金額200万円以上 | ポイント2倍 |
ロイヤルステージ | 年間利用金額100万円以上 | ポイント1.8倍 |
スペシャルステージ | 年間利用金額50万円以上 | ポイント1.5倍 |
レギュラーステージ | 年間利用金額50万円未満 | ポイント1倍 |
初年度はレギュラーステージから始まります。
ステージアップのコツは、日常の買い物以外でも、携帯料金や公共料金など毎月支払わなければいけない料金を、ライフカードで支払いをすること。
ライフカードの利用が増えれば増えるほど、上位のステージに上がりやすくなります。
実は2018年4月からステージ制プログラムはリニューアルされていた!
以前までロイヤルステージがなく、3段階のステージ制プログラムでしたが、2018年のポイントリニューアルに伴い、新しくロイヤルステージが設置されました。
ここで注意したいのが、現在まだリニューアル前のプログラムでプレミアムステージにいる会員の方です。
新しくリニューアルされたことにより、プレミアムステージへの移行条件が以下のように変更になっています。
リニューアル前 | リニューアル後 | |
---|---|---|
プレミアムステージ | 年間利用150万円以上 | 年間利用200万円以上 |
これまで年間200万円以上カードを使用していた場合は問題ありません。
しかし、利用金額が150万以上200万円未満だった場合、プレミアムステージからロイヤルステージにステージダウンされることが考えられます。
自分の年間利用金額をよく確認して、ポイントリニューアルに対応できるように対策を練ることが重要です。
ライフカードのCM動画を視聴するとポイントが貰える
スマートフォン限定ですが、「L-Mall」スマートフォンサイト内でCM動画を1日1回動画を視聴するとスタンプが貰え、10スタンプ集めると1ポイントになるサービスです。
無料でポイントが貰えるサービスはとても嬉しいですよね。
スマートフォンを持っている方は、1日1回必ずL-Mallにアクセスして動画を視聴し、スタンプを貰いましょう。
まとめ
本会員の誕生月にカードを積極的に利用したり、CM動画の視聴でもらえるサービスを利用するなど、少し使い方を工夫するだけでライフカードのポイントを効率良く取得することができます。
一番大きくポイントの還元率に反映するのはステージ制度でランクアップすることなので、日頃から年間利用金額を意識してカード利用をしていきましょう。