dカードとdカード GOLDの年会費を無料にする方法

最終更新日:

日常的な買い物でポイントが付くうえに、年会費を安く抑えたりドコモ会員ならではの特典もあるなどしっかりお得に使えるクレジットカードが「dカード」です。
dカードには以下のようなお得要素があります。

  • dカードばずっと年会費無料。
  • dカード GOLDの年会費も無料にすることができる。

それでは、dカードとdカード GOLDの年会費を無料にする方法をご説明していきます。

dカード・dカード GOLDの年会費

カードの種類 年会費
dカード 永年無料
dカード GOLD 11,000円(税込)

dカードの年会費は永年無料です。

dカードゴールドの場合、年会費が契約初年度から11,000円(税込)の年会費が発生となります。

dカード GOLDの年会費を無料にする方法

続いてはdカード GOLDの初年度の年会費を無料にする方法と、次年度以降の年会費も無料にする方法をご紹介します。

dカード GOLDの初年度年会費を無料にする方法

dカード GOLDは初年度から11,000円(税込)の年会費がかかりますが、入会&利用特典のキャンペーンで相殺することができます。

ただし、dカード GOLDの入会時に貰える特典は2,000円分であり、年会費を相殺するだけのキャッシュバックを受けるには以下の条件を満たす必要があります。

  • ドコモの利用料金をdカード払いにする。(1,000円分のiDキャッシュバック)
  • 入会翌月末までに20,000円以上、クレジット決済利用する。(8,000円分のiDキャッシュバック)
  • 「こえたらリボ」「キャッシングリボ」の設定を行う(2,000円のiDキャッシュバック)

※2019年4/1現在の入会特典。

さらに、2019/04/01~2019/12/31までであればdカード GOLDの新規申込み・アップグレードで1,000円分のiDキャッシュバックをプレゼントされるので初年度はプラスにすることができます。

全条件をクリアすれば、dカード GOLDの年会費が実質無料だけでなく、プラスにすることが可能です。
これはとてもお得な特典なので、ぜひすべての条件を満たしてキャッシュバックを受けましょう。

上記特典はすべてiDキャッシュバックになりますので、注意が必要です。

dカード GOLDの年会費を2年目以降も安く抑える方法

ドコモユーザーであれば、dカード GOLDの「ドコモご利用料金の10%ポイント還元サービス」を受ける事が可能。
このサービスを利用する事で、dカード GOLDの年会費を実質安く、または年会費相当のポイント獲得で実質無料にすることが出来ます。

ドコモご利用料金の10%ポイント還元サービス・・・そんなサービスがあるのね。具体的にどのような還元になるのかしら?

たとえば、ドコモケータイの利用料金が毎月9,000円以上の場合、毎月900ポイント還元されるから、1年間で10,800ポイント還元。
つまり、年会費を相殺できるのじゃ。

また、ドコモ光の利用料金もポイント還元の対象となっている為、ドコモ光の利用者は年会費以上にポイントを獲得できます。
ドコモケータイとドコモ光の利用料金を合わせれば、年会費相当分のポイントを獲得することも可能です。

dカードとdカード GOLDの年会費の支払日について

dカード・dカード GOLDの年会費の引き落とし日は、1日~15日が加入日の場合は翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)が引き落とし日です。
16日~月末が加入日の場合は翌々月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)となります。

dカードの明細照会にログインすると、利用代金明細書のカード情報詳細に加入日が記載されてるから一目瞭然じゃ!

dカード・dカード GOLDの家族カードの年会費はいくら?

dカード 家族カードを発行後、家族カードの利用分もポイントを貯めることができるのでとても便利です。
さらにdカード GOLD 家族カードはクレジット機能だけでなく、ドコモならではの「dカードケータイ補償」や「お買い物安心保険」など本会員と同様のサービスを利用できます。
お得ですが、家族カードの年会費も気になりますよね?

dカード 家族カード 初永年無料
dカード GOLD 家族カード 1枚目は無料
2枚目以降1,100円(税込)/枚
※2枚目以降はショッピングの有無にかかわらず、初年度から1,100円(税込)/枚が発生します。

dカード・dカード GOLDのETCカードの年会費はいくら?

dカードのETCカードでもdポイントを貯めることができるのでドライブも楽しくなりますね。
気になるETCカードの年会費もご紹介します。

dカードの場合 初年度無料
本年度中に1度もETCカードの利用がなかった場合、次年度に年会費550円(税込)が発生します。
dカード GOLDの場合 初年度無料
ゴールドカード会員の場合、利用の有無にかかわらず、2年目以降も無料になります。

まとめ

dカードは前年に一回利用するだけで2年目以降も年会費無料になります。

dカード GOLDは残念ながら年会費そのものを下げる事はできません。
ですが、dポイントを貯めることでdカード GOLDの年会費相当分、またはそれ以上のポイントを貯めることが出来ます。

dポイントは使い勝手もいいので、是非dカードもしくはdカード GOLDを申し込んでみてはいかがでしょうか。

人気 dカード

年会費 初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率 1.0~4.0%
国際ブランド off off off on on
電子マネー 無料
発行スピード 約1~3週間

キャンペーン情報

  • 新規ご入会&各種設定&ご利用で
    合計最大7,000ポイントプレゼント(期間・用途限定)

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム