dカードで利用出来るdデリバリーで美味しい料理を自宅まで届けてもらおう!

最終更新日:

仕事で疲れているときや自宅にお友達が遊びに来たときなど、食事の支度が面倒に感じることはありませんか?
出前サービスを利用できるdデリバリーなら、好きな料理を注文するだけで、自宅まで美味しい料理を届けてもらうことができます。
そんなdデリバリーでは、以下のようなことがわかっています。

  • dアカウントがあればサービスを利用できる
  • dカードで支払いをすればポイントが貯まる

今回は、dデリバリーの使い方やサービス内容について紹介します。

dデリバリーは何ができるの?

dデリバリー
dデリバリーはNTTドコモが提供しているサービスの1つで、手軽に利用できる出前サービスです。

dデリバリー・・・料理をする時間が無いときや、すぐに美味しいものを食べたい!というときに便利なサービスね!

dデリバリーはスマートフォンやパソコンから簡単に注文ができるぞい。
利用できる店舗は全国に展開しているチェーン店が多く、さまざまな料理を注文できるんじゃ!

dデリバリーの利用を考えている方は、dアカウントを作ることで出前サービスを受けることができます。
ドコモを契約している方はもちろん、auやソフトバンクを契約している方でもアカウントの作成は可能となっています。

dアカウントは、「公式ホームページ」「アプリ」「ドコモショップ」から作ることができます。
公式ホームページやアプリからであれば、自宅で簡単にアカウントを作ることができるので、お近くにドコモショップがないという方は、こちらの方法を使ってみてください。

dデリバリーの使い方

ここでは、手軽に出前サービスを利用できるdデリバリーの使い方をご紹介していきます。
注文からお届けまでの手順をまとめてみたので、dデリバリーを使ってみたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

その1、公式ホームページの検索・専用アプリのダウンロード

dデリバリーは公式ホームページ、または専用アプリから利用することができます
パソコンから注文される方は公式サイトを検索、専用アプリを利用される方は事前にアプリをダウンロードをしておきましょう。

その2、お届け先と料理を決める

注文した料理のお届け先を入力すると、出前サービスに対応しているお店が表示されるので、そこから食べたいものを決めましょう。
また、現金以外の支払いに対応したお店からも検索できるので、希望の支払い方法に合わせて料理を選ぶことも可能です。

その3、個人情報の入力と時間指定

食べたい料理を決めたあとは、注文する方の名前・住所・電話番号・メールアドレスを入力します。
個人情報が入力できたら配達時間を指定して、料理が届くのを待ちましょう。ちなみに、配達時間は1時間単位での指定となっています。

その4、お支払い

dカードで支払いをすると、dポイントを得ることが出来ます。もちろん、貯まっているdポイントで支払いを行うこともできますよ。

現金払いを希望している方は、料理が届いたときに支払いをするだけです。
外出することなく美味しい料理が食べられるので、ぜひ一度みなさんも利用してみてください。

dデリバリーのメリット・デメリット

便利な出前サービスを利用できるdデリバリーですが、具体的にどのようなサービスを受けられるのか、気になる方は多いのではないでしょうか?
ここでは、dデリバリーのメリットやデメリットについてまとめてみました。

便利な出前サービスを利用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

メリット

dデリバリーのメリットは以下の通りです。

  • 全国どこでも利用でき、注文できる料理の種類が多い
  • 専用のアプリから簡単に注文できる
  • dカードの支払いでポイントがもらえる

dデリバリーは全国どこでも利用できる出前サービスで、注文できる料理の種類が多いです。
そのため、食べたいときに食べたい料理を気軽に注文できるので、食事の支度が面倒なときにはとても助かるサービスとなっています。

ドコモユーザー以外の方も利用出来るのもメリットのひとつ
スマートフォンからの注文であれば、専用のアプリを使って簡単に出前を取ることができます。
さらに専用アプリではお得なキャンペーンのお知らせやクーポンを利用することが可能。お得にデリバリーが頼めるのは魅力的ですね。

dカードを持っている方は、支払い時に利用することでdポイントを貰うことが出来るんじゃ。
ポイントが貯まればdデリバリーで利用出来るから、現金で払うよりもお得に利用することが出来るんじゃぞい。

デメリット

dデリバリーのデメリットは以下の通り。

  • 料理名が検索できない
  • 注文からお届けまでの時間が長い

注文をするときは料理名で検索することができず、料理のジャンルや出前を取るお店から探すシステムとなっています。
使い慣れてしまえば問題ないかもしれませんが、料理名からすぐに検索できないのは、デメリットになるかもしれませんね。

また、場合によっては注文からお届けまでの時間が長くなることもあるので、食べたいときにすぐ食べられないというのも、デメリットの一つとなっています。

注文からお届けまでの時間は、お店によって異なるんじゃ。待ち時間がお店の詳細に記載されておるから、注文前にしっかり確認してから注文するんじゃぞ。

まとめ

「疲れて料理をする気になれない」「外食したいけど外出するのは面倒」という方は、dデリバリーを利用してみてはいかがでしょうか?
自宅に美味しい料理を届けてくれるので、料理をしたくないときや、自宅にお友達が来るというときにも便利な出前サービスとなっています。

しかし、サービスの利用にはdアカウントが必要になるので、事前にアカウントを作成しておく必要があります。
アカウントは誰でも簡単に作ることができるので、ぜひdアカウンを作成して、便利なdデリバリーを利用してみてください。

人気 dカード

年会費 初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率 1.0~4.0%
国際ブランド off off off on on
電子マネー 無料
発行スピード 約1~3週間

キャンペーン情報

  • 新規ご入会&各種設定&ご利用で
    合計最大7,000ポイントプレゼント(期間・用途限定)

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム