JCBカードで使える電子マネーは?お得な電子マネー活用法を大公開!

最終更新日:

JCBカードで使える電子マネーは?」「電子マネーでJCBカードのポイントが貯まる?

JCBカードで電子マネーを活用できるか疑問に思う方も多いでしょう。

JCBカードで電子マネーを上手に活用すれば、よりお得にJCBカードのポイントが貯まります

本記事ではJCBカードで使える電子マネー、電子マネーのチャージでJCBカードのポイントが貯まるのか解説。

JCBカードのポイントがよりお得に貯まる電子マネーの活用法を紹介します。

JCBカードで利用できる電子マネー

JCBカードは提携している電子マネーが豊富で、JCBカードから電子マネーにチャージしたり、支払いカードをJCBカードに設定可能です。

JCBカードで利用できる電子マネーは以下のような電子マネーがあります。

楽天Edy
Edyはプリペイド型の電子マネーです。
Edyマークがついた端末が設置されている店舗で利用可能です。
モバイルSuica
モバイルSuicaは、交通機関はもちろん、Suicaマークのある店舗でのショッピングで利用できます。
SMART ICOCA
ICOCAマークのある店、バス、鉄道で利用できます。ICOCA以外にも、JR北海道のKitaca、京急や東京メトロなどのPASMO、JR東日本や札幌市交通局などのSuica、名鉄などのmanaca他5エリアでの使用が可能なカードです。
nanaco
株式会社セブン・カードサービスが発行しているnanacoカード。セブンイレブン、イトーヨーカドー、西武・そごうなどコンビニや百貨店、スーパーで使用できます。
おさいふPonta
従来のPontaカードにプレイペイド機能が追加されたのが「おさいふPonta」です。JCBの加盟店約1,000万店舗やネットショッピングで利用できます。
旅プリカ
JTBが発行している電子マネーです。ネットショッピングを含むJCB加盟店でショッピングに利用できます。
JCBプレモカード
JCBが発行するギフトカードです。
コンビニならローソンかファミリーマート、その他三越などの百貨店、マクドナルドなどの飲食点など全国30万店以上で利用できます。
ANA JCBプリペイドカード
ANAが発行しているプリペイドカードであり、JCBカードの使えるお店であれば問題なく利用できるカードです。
au WALLETプリペイドカード
auが発行しているプリペイドカードです。「auかんたん決済」による請求額をJCBカードで清算した場合、OkiDokiポイントは加算されません。

上記の電子マネーはJCBカードからチャージをして支払いに利用可能。

提携している店舗が多い電子マネーばかりで、様々なお店で利用できます。

電子マネー「WAON」はJCBカードでのチャージに対応していません。しかし、JCBカードで貯まるOki DokiポイントをWAONポイントに移行できます。(Oki Dokiポイント1pt=WAONポイント4pt)

JCBカードのOki Dokiポイントを交換できる電子マネーについて詳しく知りたいなら、下記の記事を要チェックじゃ!

電子マネーへのチャージでJCBカードのポイントが貯まる?

JCBカードは電子マネーにチャージできますが、JCBのOki Dokiポイントは貯まりません

JCBカードで利用した電子マネーを利用すれば、電子マネーのポイントは貯まります

JCBカードは様々な電子マネーにチャージできるけど、電子マネーへのチャージではOki Dokiポイントは付与されないのね…

そうじゃのう。JCBカードは幅広い電子マネーにチャージできるのに残念じゃのう。じゃが、電子マネー「QUICPay」ではOkiDokiポイントがたまるのじゃ!

QUICPayはJCBカードのポイントが貯まる

QUICPay」はOkiDokiポイントが貯まる電子マネーです。

QUICPayの支払いに「JCB一般カード」や「JCBゴールド」などのJCBカード設定すれば、1000円の利用につき1ptのOki Dokiポイントが貯まります

QUICPayは全国92万ヵ所以上のお店で使えるので、JCBカードを登録し普段使いすればお得にポイントが貯まる電子マネーです。

JCB CARD Wは常にOki Dokiポイントが2倍なので、よりお得に電子マネー「QUICPay」を利用可能!

JCBカードをApple Payに登録すると、電子マネー「QUICPay」として利用可能です。

Apple PayならiPhoneでスピーディーに決済できて、JCBカードのポイントがお得に貯まります

JCBカードでよりお得に電子マネーを利用する方法

よりお得にJCBカードのポイントが貯まる、電子マネー「QUICPay」の利用方法を紹介します。

JCBの優待店で電子マネー「QUICPay」を利用する

「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」の特約店でJCBカードを利用すると、Oki Dokiポイントの倍率がアップ

QUICPayの支払いカードにJCBカードを設定し、優待店で電子マネー「QUICPay」を利用すればお得にポイントを獲得可能です。

JCBカードを設定したQUICPayの利用で、ポイント倍率がアップする優待店を一部紹介します。

  • セブンイレブン 3倍
  • モスバーガー 2倍
  • ビックカメラ 2倍
  • 高島屋 3倍

ポイントの還元率は優待店によって変わりますが、期間限定キャンペーンを実施しているとポイントが10倍になるケースも!

よく利用するお店のポイント倍率をチェックして、電子マネー「QUICPay」をフル活用するのじゃ!「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」の特約店を詳しく知りたいならコチラを要チェックじゃぞ!

「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」の特約店によっては、事前にキャンペーン登録が必要な店舗もあります。

QUICPay搭載型nanacoカードでお得にポイント二重取り!

電子マネーのnanacoには「QUICPay」が搭載されているカードもあります。

QUICPay搭載型nanacoの支払い設定にJCBカードを登録して、セブンイレブンで利用すると1.5%のOki Dokiポイントが付与

更にnanacoポイントが0.5%付与されるので、合計2%(JCBカードのポイント1.5%+nanacoポイント0.5%)の還元率となり、二重にポイントを獲得できます。

支払い時はnanaco支払いではなくQUICPayでの決済と伝えましょう。

QUICPay搭載型nanacoの発行には「nanacoカード」と「セブンカード」or「セブンカード・プラス」が必要です。

JCBカードで使える電子マネーは豊富!上手に使い分けよう

JCBカードで使える電子マネーについて取り上げました。

JCBカードで使える電子マネーは豊富です。

JCBカードのOki Dokiポイントが貯まるQUICPayとその他の電子マネーを利用店舗によって使い分けて、よりお得にポイントを獲得しましょう。

この商品に似た商品のクチコミ評判

関連コラム