
- 重要なデータが入ったPCが壊れた
- スマホが壊れて写真が見れない
- サーバー内のデータを消去してしまった
- 思い出が詰まったSDカードが読み込めない
復旧ソフト使用はおすすめできない
パソコンやスマホ、HDD等が壊れてしまった際、データ復旧ソフトなどを使って自力で復旧を行うのは、リスクがあるためおすすめしません。理由は以下の通り。
自力データ復旧 4つのリスク
- ①通電
- ⇒HDDの内部が破損していると通電により状況が悪化
- ②データの消去・上書き
- ⇒データ復旧ソフト使用で残っていたデータが消去・上書きされてしまう
- ③障害悪化
- ⇒エラーに対する無理なアクセスでHDDの障害が悪化し復旧がさらに困難に
- ④マルウェア感染
- ⇒開発元が信頼できないソフトはマルウェアに感染する可能性
復旧ソフトの対応範囲は限定的
データ障害は大きく分けて「物理障害」と「論理障害」の2つに分類されます。
物理障害:経年劣化、水没や火災による故障など物理的な故障
論理障害:誤操作によるデータの削除、ファイルシステムの破損、内部のデータにエラーが出る状況
自力でデータ復旧をするにはデータ復元ソフトを使いますが、復元ソフトで復元できるのは、USBやHDDを突然引き抜いた際などに発生する軽度障害のみです。
デバイスの物理的な破損や、中度以上のデータ障害は復旧難易度が高く、自力で復旧するのは難しいでしょう。
また、症状によって対処法も違うため、間違った対応を行うと専門家でもデータ復旧できなくなってしまいます。
無理に操作せず早めに専門業者に相談してください。

無料相談ができる
データ復旧専門業者がおすすめ
専門的な知識がない方は、データ復旧専門業者のデジタルデータリカバリーへ相談してみてください。
デジタルデータリカバリーの特徴
- 世界で活躍できるトップエンジニアやアドバイザーが多数在籍
- データ復旧率は91.5%(※2023年10月実績)
- 大規模ラボで1日150台復旧可能
- 相談・診断・見積もりが無料
データ復旧にかかる料金
料金はメモリの容量や、故障個所、難易度等で決まりますが、目安は以下の通り。
500GB未満 | 5,000円~ |
---|---|
500GB以上 | 10,000円~ |
1TB以上 | 20,000円~ |
2TB以上 | 30,000円~ |
機器の障害状況を診断後に見積もりが提示されるので、納得できなければその時点で断っても大丈夫です。
また、データが復旧出来た場合のみ費用が発生する「成功報酬プラン」も選べます。
見積もり後の追加料金の請求は一切ありません。

対応可能機器
- デスクトップPC
- ノートPC
- サーバ-
- NAS
- 外付けHADD
- ビデオカメラ
- SSD
- SDカード
- スマートフォン
- USBメモリ
- など
この他にも、機器の種類に関わらずべての機器のデータ復旧依頼を受け付けています。
利用者の口コミ※公式サイトより
迅速な対応で感激しております |
---|
カメラで撮影したデータの復旧をお願いしました。迅速な対応で感激しております。お値段が想像をはるかに超えるものでしたが、記念の写真でしたので復旧出来て良かったと思いました。結果的に写真が見られるようになって私以外の人も喜んでくれたので、復旧をお願いして良かったと思いました。 |
他社で不可と判定されたものの、ほとんどのファイルが復旧できた! |
---|
他社で復旧不可と判定され、もうデータが戻って来るのは諦めていたところ、ほとんどのファイルが復旧でき、大変助かりました。ラボ(研究室)も案内していただき、どういった手順で進めていくのかの説明も丁寧にして頂けました。 |
欲しかったデータは全て復旧されました |
---|
この度は大変お世話になりました。他社でHDDの損傷が激しく復旧は無理と断られたため藁にもすがる思いで御社にお願いをしましたが、欲しかったデータは全て復旧されました。代金はそれなりにかかりましたが、金瀬には代え難い大切なデータだったので大変感謝しています。 |
他社で断られたケースも歓迎

デジタルデータリカバリーは国内最大級の復旧ラボを保有しており、他社では対応が難しい機器の研究開発を行っています。
他社では難しいケース
- 傷のついたHDDの修復
- レコーダー機器の復旧
- 暗号化された機器の暗号化解除
その結果、他社で復旧不可能だった機器の相談件数は7,300件を突破。
もう無理だと諦めてしまう前に是非一度デジタルデータリカバリーで無料相談をしてみてください。

- 会社名:デジタルデータソリューション株式会社
- 本社所在地:〒106-6115 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー15階
- 電話番号(代表):03-6264-1515
- 代表取締役社長:熊谷 聖司
- プライバシーポリシー
- 公式サイト:デジタルデータリカバリー