
申込みの前に必ず、メリットとデメリットをしっかりと把握し、自宅の本当の価値を調べておきましょう。

「リバースモーゲージ」とは
リバースモーゲージとは、今お住まいの自宅を担保に生活資金等を借入して、契約者が亡くなった際に担保不動産を売却などにより一括返済するミドル~シニア向けのローンです。
自宅に住み続けながら生活資金などが得られ、毎月の返済は利息のみなので負担が少なく、老後資金にゆとりが生まれます。
最大のメリットは「住み続けられること」だが…
自宅が売却されるのは契約者が亡くなってからなので、存命中は住み慣れた家でそのまま生活ができるのが最大の特徴です。
ただし、リバースモーゲージにはメリットだけでなくマイナス面もあるため、利用前に両方を把握しておきましょう。
特にリスクは要確認
- 不動産価値下落リスク
- 長生きリスク
- 数年後の金利変動リスク
①不動産価値下落リスク |
---|
|
②長生きリスク |
|
③金利上昇リスク |
|
リバースモーゲージの融資限度額は、評価額の40%~60%程度で、定期的に不動産価値の見直しがあり、それによって融資限度額が変わります。
不動産評価額が下がった場合、それまでの借入額が融資限度額を上回るため、超えた分の返済や、強制退去、一括返済が必要になります。
また、長生きした場合も、亡くなるより前に融資限度額に到達してしまうリスクがあります。
他にも、金利が上がると、毎月の返済利息が増える点にも注意が必要です。
これら様々なリスクを抱えてもリバースモーゲージをする必要があるのか、よく考えてから判断しましょう。

リバースモーゲージで損しない方法
リバースモーゲージで後から後悔しないためには、事前に家の査定をして実際の売却価格を調べておくのが最善策です。
なぜ査定が必要なのか
リバースモーゲージの融資限度額は、売却した場合の40%~60%程度が相場ですが、自宅の売却価格を知らなければ融資額が適正かどうかもわからないですよね。
融資額を上げてほしくても交渉すらできません。
事前に家の本当の価値を知っていれば、融資限度額の上限を上げてもらう交渉がしやすくなるわけです。
査定は無料なので必ず複数社で!
家の査定額が高ければ高いほど、融資額は上がりやすくなります。
ただし、家の査定額は査定する不動産会社によって差があるので、必ず複数の不動産会社で査定をしてもらい、一番高い査定額を銀行との交渉材料にしましょう。

思ってた以上の高値になる場合も
ここ数年、日銀の金融緩和や資材の高騰によって、日本全国の不動産価格が上昇を続けています。
(引用元:不動産価格指数|国土交通省国土交通省)
不動産流通経営協会の調査では、約6割の方が「買った時よりも高い値段で家が売却できた」と答えています。
査定をして、もし高く売却できれば、
- 手元に多額の現金が残り、将来の不安が解消される
- 住宅ローン返済の心配がなくなる
- 売却後の選択肢が広がる
といった様々なメリットが期待できます。
リバースモーゲージを利用するにしろ、通常売却するにしろ、まずは一度「実際の売却額がいくらになるのか」を調べてください。
決めるのは金額を見てからでも遅くありません。

家の売却額は無料で簡単にわかる
持ち家の売却額を調べるなら、不動産一括査定サービスが便利です。
中でもLINEヤフーが運営する無料の売却査定は、簡単入力で査定依頼ができ、査定額の比較・検討ができるので特におすすめです。
一戸建てはもちろん、分譲マンションもOK!利用は完全無料。

申し込みは簡単3STEPで完了!
使い方は簡単。画面の質問に沿って住所などを入力するだけ。正確な情報がわからなくてもおおよそで大丈夫です。
査定したからといって必ずしも売らないといけないわけではありません。検討の上、納得してからの売却で大丈夫です。

PayPayポイント3万円分プレゼント!
ヤフー不動産で売却査定を依頼して媒介契約を締結した方、毎月先着30名に3万円相当のPayPayポイントがもらえます。(※その他条件はヤフー不動産のサイトでご確認ください。)
超お得なキャンペーンなのでお見逃しなく!!

お住まいの地域の査定額をCHECK!
北海道・東北 | 北海道 青森 岩手県 秋田県 山形県 宮城 福島県 |
---|---|
関東 | 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 茨城県 群馬県 栃木県 |
中部 | 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 |
関西 | 大阪府 兵庫県 京都府 三重県 滋賀県 奈良県 和歌山県 |
中国・四国 | 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 高知県 香川県 愛媛県 |
九州・沖縄 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
■Yahoo!不動産 公式サイト:https://realestate.yahoo.co.jp/
LINEヤフー株式会社
代表者名
代表取締役会長 川邊 健太郎
代表取締役社長 CEO 出澤 剛
主な事業内容
インターネット広告事業、イーコマース事業及び会員サービス事業などの展開並びにグループ会社の経営管理業務など
本社所在地
〒102-8282
東京都千代田区紀尾井町1-3
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
設立年月日
1996年1月31日
決算
3月 末日
単元株数
100株
公開日
1997年11月4日 店頭市場
資本金
249,483(百万円)(2024年12月末時点)
定款
定款(291KB)(2023年10月1日)
子会社数
107社(2024年12月末時点)
関連会社数
38社(2024年12月末時点)