【PR】

冷蔵庫と洗濯機の取付・取外
絶対に引越し業者に任せるべき

このページでは、引越しで冷蔵庫と洗濯機を運ぶ際に、必要な準備と気を付けるべきことをお伝えします!

①取外・取付は素人には難しい

冷蔵庫や洗濯機といった大型の家電製品は正しく運ばないと故障の原因になってしまうので、プロに運搬してもらうのがおすすめです。

ちなみに、冷蔵庫は新居についたらコンセントを差すだけで使えますが、洗濯機は排水ホースをつなげたり、ネジを締めるといった作業が必要。

また、重量もあって危ないので引越し業者の有料オプションを利用して取り付けてもらうのが安心でしょう。

②冷蔵庫運搬の際の準備

冷蔵庫引越しの準備

冷蔵庫は引越しの前日までに次の3つの準備をしておきます。

  • 食品の消費
  • 水抜き
  • 霜取り

これらをきちんと行っておかないと、大惨事になってしまうかもしれません。

冷蔵庫の水抜きと霜取りとは

一見しただけではわかりませんが、冷蔵庫には水や霜がたまっていて、取り除かないまま運搬すると途中で水漏れしてしまう場合があります。

遅くとも前日までに済ませておきましょう。

水抜きと霜取りの手順

  1. 冷蔵庫の周囲にタオルや雑巾を敷く
  2. 冷蔵庫のコンセントを抜く
  3. 製氷箱にある水や氷を捨て、ドアを開け放しておく
  4. 10~15時間経過後、冷蔵庫下の蒸発皿に溜まった水を捨てる

※水抜きや霜取りの作業が必要ない冷蔵庫もあるので、事前に取扱説明書を確認してください。

④冷洗濯機運搬の際の準備

洗濯機の内部に水が残ったまま運ぶと、水漏れや故障の原因になるため、当日までに完全に水を抜いておきましょう。

水抜きの手順(ドラム式以外)

  1. 洗濯機を空にして水道栓とフタを閉め、スタートボタンを押す
  2. 1分程度で電源を切り、給水ホースを外す(水があふれる場合があるためタオルか洗面器を用意)
  3. 再度電源を入れ、脱水ボタンを押す
  4. 脱水が完了したら、洗濯槽の水気を拭き取っておく
  5. 排水溝から排水ホースを抜く(なくさないよう洗濯槽にいれておく)

水抜きの手順(ドラム式)

  1. 洗濯機を空にして水道栓とフタを閉め、「ドライコース」か「槽洗浄コース」のスタートボタンを押す
  2. 15秒程度で電源を切り、給水ホースを外す
  3. 電源を入れ、脱水ボタンを押す(1分に設定)
  4. 糸くずフィルターのつまみを緩め、洗面器かタオルを当てて水を受ける。水が全て排水されたらタオルなどで拭いて元に戻す
  5. 排水溝から排水ホースを抜く(なくさないよう洗濯槽にいれておく)

最大80%OFF!!一番安い業者を見つけるならSUUMO引越し見積もり

引越し料金をやすくしたいなら、SUUMO引越し見積もりの利用は必須です!

スーモバナー

同じ荷物の量・同じ距離でも引越し業者により料金が違うため、複数社の見積もり比較は必ずしてください。最大で80%OFFになります。

小さな荷物を自分で運べばより安く!

自分で運ぶ荷物

引越し料金は荷物量と距離に応じて高くなります。

例えば、洋服や小さな家電は自分で運んで、冷蔵庫、洗濯機、ソファ、ベッドなど大きな荷物だけを引越し業者に運搬してもらえば、費用を抑えられるでしょう。

申込みの画面で運んでほしい荷物だけ選択すれば、詳しい見積もり価格がわかります。

下記フォームから見積もりの依頼が出せるので是非ご利用ください↓↓

※プライバシーポリシー

コラム一覧